• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そいたの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

STIパーツのフォグカバーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
中古で買ってあったカバーをGWを利用して取り付けよう!
でもシャイニングスピードさんのシーケンシャルライナーもリベラルさんのカメレオンフォグもカッコ良いので外したくない…
みんカラ先人の知恵も参考に埋込にチャレンジしました!
※画像は公式引用です
2
交換前
これはこれで良いのですが、買ったものは付けたくなってしまう性分で…
3
まず裏のカバーを外す為に①〜⑤の部分を外します。
融着させてあるのでニッパーで頭をはねたり、ドリルで揉んだりして何とか外します。
他に正しい外し方があるかはわかりませんが、どのみち先の作業で後戻りできなくなる事を考えれば大した事ではない?
4
頭をカット
5
次にフォグの部分を超音波カッターでカットします。
6
この先、写真撮るの忘れてしまったのですが、アクセサリーライナーの収まる部分もカットします。
7
作業が飛んでしまって申し訳ないですが、アクセサリーライナーを仮に付けてみました。裏のカバーを留めていた①と②の場所にタッピングビスで裏のカバーと共締めし固定します。③、④もタッピングビスです。
⑤は留めなくても大丈夫そうです。多分
8
上から見た写真でわかりづらいのですが、アクセサリーライナーの正面だけ発光させたいと考えて、効果が有るのか無いのかレンズの側面部分に黒のアルミテープを貼り遮光します。
取り付けてから周りもボンヤリ光った事を想像すると、後からやると面倒くさそうな作業なので取り付け前に貼っちゃいました。
更にアクセサリーライナーのレンズ部分と土台のプラの境目にシリコンシールで防水してます。シールは念のためプライマーを塗ってから充填しました。
9
取り付け後に目立たなくなるよう、ヤフオクで買ったスモークフィルムを貼ってます。
10
アクセサリーライナーの金具にあるボルト穴と②の共締めする所は高さが15㎜、位置のズレも15㎜くらい離れているのでちょうど良いステーをホームセンターで買って固定してます。
これでフォグカバーの上枠とアクセサリーライナーがほぼ水平に固定されます。
11
バンパー内部も干渉する所はザックリ切ってます。
これで準備OKです。
12
取付後
点灯してなければ殆どわからないくらいでいい感じ👍
13
良いね👍
14
ちゃんとシーケンシャルだし
15
殆ど点ける事ないフォグだけど自己満足感は高いです🤭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ROWENリアウィングの取付

難易度: ★★

WRX用リアアンダーブレード装着

難易度: ★★

💖S-CRAFT💕リアディフューザー💕取付け〜💕by S-CRAFTの ...

難易度: ★★

シャイニングスピードリアバンパーダクト塗装&取付

難易度:

エアーインテーク取り替え

難易度:

ホイールハウス内エアロ整流化?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そいたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Lyosunさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:57:00
純正リアスポイラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:38:11
純正リアスポイラーの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:32:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
マニュアルに乗りたくてスイフトスポーツ買いました。
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
ちょいワル父を気取って、グリル、ローダウン、イカリングでした。 流石トヨタの人気ミニバン ...
マツダ MPV マツダ MPV
奥さん、子供2人と快適にお出かけできる車として購入。 スッパリ車弄りをやめたけど、グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation