• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴Qの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

サイドステップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
汎用のサイドステップと純正サイドモールの塗装が出来上がったので、付けていきます。
写真は取り付け後です。
2
サイドステップを塗るついでに、純正サイドモールの素地の部分も均してからブリリアントブラックて塗り分けしてもらいました
3
サイドステップの上にステップモールを置いて、サイドステップの出し量を決めます。
前にダミーを作ってある程度決めてたのですが、日に日に頭の中で何か違う感が増してきて、結局オーソドックスな付け方にしました😅
4
前後とも純正ステップモールの端から30mmの出寸法、タイヤハウス側は10mmの出寸法で付けていきます。
純正ステップモールの角がサイドステップのR部分からはみ出さないような形で位置決めするとこのくらいの位置になりました。
5
マスキングテープで位置をマーキングしておきます。
マーキング位置で合わせ、カエルグリップ(弱粘着の両面)を5ヶ所程度張り、モールとステップを貼り合わせます。
カエルグリップが弱すぎて取れてしまうのでキズが付いても良さそうな場所にシャコ万を追加しました。
6
裏返して、6パイのドリルビットで共開けします。
片側のサイドに、ジャッキアップの逃げをよけて6ヶ所開けました。
開けたらモールとステップをバラして、カエルテープも取ってしまいます。
7
ステップモールの方はブラインドナットを入れるので、共開けで開けた6パイの下穴にドリルで9パイの穴を開けます。
ボルト&ナットではなくブラインドナットにしておけば、この先サイドステップを外したくなった時に、ステップモールを外す手間が省けます。
8
ちょっとナッターIIでブラインドナット(エビナット、アルミ製)を付けていきます。
9
ステンレスのM6×15の6角ボルトと少し大き目のM6×22のワッシャーで付けていきます。
10
ステップモールにはジャッキアップポイント周りの逃げが有りますが、サイドステップが一部被ってしまう(赤枠部分)のでカットする為にケガキを入れておきます。
11
ジャッキアップポイントの逃げ部分、ケガキに沿ってカット刃のグラインダーでカットします。
かなりの粉が出るのでマスク必須です😷
12
カットした逃げの部分です。
13
リヤデフレクタの形状が好みではないので、カッターとハサミでカットしました。
下側もサイドステップに干渉するのでカットです✂️
14
後端部のデフレクタのファスナーが入れられなくなるので、先にデフレクタを付けてからサイドステップを固定します。
15
用意してあった新品クリップを付けます。
16
左右サイドステップの完成です。
17
スロープに乗っけて、ボディーにサイドステップを付けます。
18
ステップの下に、枕木などを置いて下側のクリップからはめていきます。
横にトドみたいのが転がっていますが、気にしないで下さい😅
19
下側の3ヶ所のクリップをハメたら、ドア下部のクリップをハメていきます。
クリップとボディー側の穴位置が微妙にズレている所が有ったりするので、叩いてハメ込む前に確認して、クリップを前後スライド調整させて穴位置に合わせてから、ハメ込みます。
20
フロントタイヤハウス内のファスナーをハメて完成です🏁
出量30mmも丁度良い感じです☺️
21
フロントタイヤ周りです。
リップとステップの高さが同じくらいになりました👍
22
リヤタイヤ周りです。リヤアンダーが欲しくなりますね😌
23
デザインがおとなし目なので、サイドステップがあまり主張しませんが、ある程度思っていた感じに近くなったのでOKとします👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

センターコンソールパネルのシート張替え

難易度:

ルーフスポイラーにボルテックスジェネレーター追加してみた

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度:

サイドアンダースポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒ダイソンのトリガー交換🪛
組戻すの面倒臭😱」
何シテル?   08/09 14:42
鈴Qです。基本DIYです? よろしくお願いします。 車歴 自車 RX-7(GT-X FC3S)→ユーノスコスモ(20B type-E CCS)→カペラカーゴワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早速、ちょっと直したりいじったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:33:33
孫のミニカー塗装DIYデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:33:47
ドライブ旅行&パーツ検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:46:34

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 XD ファストバックに乗っています。 デミオ XD からの乗り換えを機にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation