• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンたんPのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

マーチの鍵、新調。

マーチスーパーターボのメインキーはとてもシンプルというか、ただの板キーというか、何の変哲もないめっちゃ普通の鍵です。
家の鍵と一緒にしとくと分からなくなるくらい普通。

なので、ちょっと特別な雰囲気にしたい!と思いこちらを落札しました。



旧ロゴニスモのチタンキーですね。
良さげなファッションキーを割と長い間探していたんですが、タイミング良く欲しい!と思えるものが出てきましたので、迷わず落札しました。



並べるとこんな感じ。Z32の300ZXチタン鍵もこういう形状でしたね。
チタンも彫れる老舗の鍵屋さんへと持っていき、通常の倍の料金ではありますが彫って頂けました。感謝。



一気に特別感出て良い感じですね!
クルマの年代とロゴの年代合わせたい派なので、EK10にはやはり旧ロゴが似合うと思います。
Posted at 2025/10/23 16:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK10 | クルマ
2025年10月22日 イイね!

リンレイの最新ガラスコーティング!

リンレイの最新ガラスコーティング!リンレイさんから「ウルトラハードWコーティングPRO」というガラス系コーティング剤が発売されまして、Youtubeで見てから気になっていたので今回自分で施工してみました。

水洗車してから同じくリンレイさんの「ウルトラハードクリーナー」で水垢・スケール除去したのち、定番のキイロビンでガラスのウロコ油膜も除去して一度シャンプーし下地作り完了。コーティング施工は下地づくりの時間が8割ですよね。

朝7時半から開始して5時間半後、何とかカタチになりました。








黒いクルマは美観の維持が大変ですが、磨くと宝石みたいに輝くのがクセになります。
一般的なレジン系の簡易コーティングしか施工したことがなかったので、ボディ表面の指触りがめっちゃツルツルしてて気持ちいいです。何より、ボディ・ガラス・未塗装樹脂がこれ一本で施工出来るというのがズボラにはありがたすぎる。

で、これのメンテナンスなんですがこれまたリンレイさんの「水アカスポットクリーナー」でコーティングを落とさずに水アカのみ落とすことが可能となります。

仮にコーティングも落としたい場合はより強力な「水アカ一発!」の方を使うと良いようですね。

ボディもガラスもスッキリしたので、気持ちがいいです。
Posted at 2025/10/22 08:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK10 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

RECARO SP-Gへ交換

※本記事は整備手帳へ記録するつもりでしたが、余りにもサーバーエラーに弾かれる為ブログの方で失礼します。
作業日:R7 8/22
作業時間:30分〜1時間
作業難易度:簡単



純正シート保護の観点から、バケットシートに交換する事にしました。どうせならと運転席+助手席両方やっちゃえという事で、オクでちょうどSP-GとSR3の張り替え品セットを発見。AE86の内装色に合わせて張り替えたものとの事で、渋いエンジ色が気に入り即落札。
引き取りに行き、無事お迎えしました✨



実は熊本にいる時に初期型ZETAを入れていたことがあり、運転席側のシートレールは確保してありました。
しかし引っ越しに伴い純正シートを置いていくわけにもいかず、業者も使わない一人旅だった為、友人に売りつけて純正戻しし、現在に至るという経緯があります。



重い腰さえ上がれば作業自体は早いものです。もう何度もやっていますからね😎
シートレールにシートを固定し、



クルマから純正シートを爆速で外し、



取り付けて一丁上がりです✨
金曜だったので土日の明るい時間にやればいいものを、待てずに夜作業してしまいました。30分あればラクに取り付けられると思います。



明るい時間にもう一枚。
全体が赤いタイプRみたいなシートは、マーチにはこれ見よがしな感じがして違うなと思っていたので、ちょうどいい差し色面積だと思います。



反対側から。
ZETAに装着していたプロテクトカバーもそのまま装着しました。



一気にレーシーな雰囲気になりましたね✨
ホールド性は申し分無しで大満足!二大メーカーのフルバケを座り比べてみましたが、自分の体にはレカロの方が合っているようです。ここは人それぞれですね。試座大事。
助手席のシートレールが確保出来次第、SR3の方も取り付け進めていきたいと思います😊

【余談】


何の不満もないシートですが、唯一直さないといけなかったショルダー裏の破れも手縫いで補修しました。
前の持ち主さんのクルマが小さく、干渉していた事で破れたそうなので、自分のクルマでは同じ事は起こらなそうで一安心。



維持のためならお裁縫もします🧵🪡
めちゃめちゃ座り心地いいので、ふとした時に意味もなく走り出してしまいます☺️

8月中のシート交換日記でした!
Posted at 2025/09/15 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK10 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

世間は三連休

皆さん三連休かと思いますが、仕事でした!
疲れましたが、このスパルタンな内装を見てると元気になってきます😊
本日もお疲れ様でした!
Posted at 2025/09/15 18:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK10 | 日記
2025年09月14日 イイね!

軽量ボディ+ダブルチャージの狂気

軽量ボディ+ダブルチャージの狂気牙を抜かれてしまった今の日産からは想像もつかないような尖り方をした、3ドアホットハッチ。
全ての評価がオール4の優等生的な立ち位置ではなく、一つだけ何にも負けない個性を持ちつつ弱点も沢山内包しているような、浪漫と魅力の塊です。
Posted at 2025/09/14 20:46:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「マーチの鍵、新調。 http://cvw.jp/b/3549014/48726477/
何シテル?   10/23 16:44
ノンたんPです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
BNR32所有にて90年代初期の狂った日産車に脳を焼かれ、個性的なマシンを追い求め行き着 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
現在のBNR32に乗り換えるまで、12年間乗りました。 当時乗り出し170万円で購入した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夢のGT-Rライフ満喫しました。 熱意ある知り合いの元へ。幸せになるんだぞ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation