• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ok_conの愛車 [カワサキ Ninja ZX-25R]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

前後スプロケット・チェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リアスタンドで車体を上げ、タイヤを外す。
2
割ピンとワッシャーは消耗品なので新しいものを用意する
3
スプロケットカバーを外す。曲がっているワッシャーを元に戻し、ナットを外す。スプロケットを交換し新しいワッシャーとナットを付ける。ワッシャーを折り曲げてからスプロケットカバーを取り付け、元に戻す。
スプロケットカバーボルト 9.8N・m
エンジンスプロケットナット 127N・m
4
カシメ部分をかし丸くんを使って外す...のだがカシメ部分が全然わからなかったのでグラインダーで頭吹っ飛ばしてチェーンカット。
5
タイヤのスプロケットを取り替え、タイヤを付ける。割ピンは新しいものを取り付ける。スプロケット交換は柔らかいマットの上にホイールを置いて行う。
リアスプロケットナット 59N・m
6
チェーンを通してかし丸くんでカシメる。
7
後部のボルトを緩めてチェーンの長さを調整し完成。終了
8
偉そうに語ってきましたが、カシメに失敗しました。めちゃかし丸くん難しい。空中で保持しながらトルクレンチ回すとか無理やこれ。
後日、カシメパーツを発注、カシメだけお店にお願いしました。
チェーン取付は素人には手に余りました。お店に頼んだほうが吉。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タンクカバー装着

難易度:

クリア塗装2とスモールパネル組付け

難易度:

リアアクスルスライダー取付

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

クリア塗装

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-25R リアアクスルスライダー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3555547/car/3458380/8329271/note.aspx
何シテル?   08/12 12:10
ZX-25R CIVIC typeR に乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンカーボンからチタンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 01:20:31
ドラレコ兼アクションカメラの傑作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:19:53
ok_conさんのカワサキ Ninja ZX-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:51:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新型シビックタイプRです。 レビューはこちら https://minkara.carvi ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
ZX-25R(2023年式)です。 ZX-25R所有の方やZX-4R所有の方、装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation