• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAの愛車 [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

オートグリム クリーニング・キット施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クリーナーでトップを洗っていきます。
フードクリーナーをスプレーしながらスポンジで泡立てるように洗っていきます。
汚れが強い場合はラップで覆って数時間置く方が良いとのことですが、まだそこまでは必要なしと判断し、すぐに洗い流しました。
クリーナー成分が残っているとあとの撥水剤の効きが良くないそうなので何度も水洗いを行っています。
2
ある程度乾いたら(私の場合は都合で翌日)、トップ以外をテープ付き養生シートでボディの養生をします。
3
リアウィングの養生が結構面倒でした。
4
あとはプロテクター(撥水剤)をスプレーしていきます。
均一にスプレーしているつもりですが、なにせ素人です。ムラムラです。
ボトルの半分程度を使いました。
スミの方がジワジワと垂れてくるのでウエスで拭き取りながらある程度乾燥を待ちます。
暖かいと乾燥が早くなるかと思いますが、気温が低いのでドライヤーを使って生乾きさせました。
3~4時間後には、塗りムラも判らなくなります。

効果のほどは次回の雨または洗車時に追記します。

2012/01/19雨:降りだして最初は若干水玉になったけど、1時間ほどでべっとりです・・・(TT)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

洗車

難易度:

アーシング

難易度:

リヤストライプ修正

難易度:

ホロ塗装、他

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月16日 11:27
これ凄く興味あります。

納車直後に、別の撥水剤を試しましたが、素人施工だし効果の程もイマイチでした。
その後は幌は水洗い程度なので、一度キッチリやりたいと思ってました。

その後のインプレ、期待してます。(^^♪
コメントへの返答
2012年1月16日 12:37
あれから雨にあっていないのでまだ未確認なんです。
いつでもインプレできるようにコンデジも持って回っているのですが・・・。

いましばらくのお待ちを。m(_ _)m

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation