• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年1月14日

ソフトトップ(幌)洗浄、防水、撥水処理(プロテクションリキッド)3回目 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日洗車したついでに、先日もう1本買ったプロテクション
リキッドを使いました。

今までの2回でコツをある程度掴んだので、前2回の反省も含めて記述。

マズはいつもと同じ、BMW純正のカブリオレ・ソフトトップクリーナー(1890円)を全体に吹き付けてスポンジで軽く擦ります。もし洗車と同時にするのであれば、先にコレを吹き付けて、スポンジで擦り、その後、洗車の水掛けを兼ねて水で洗い流したほうがスムースにできます。

洗い流す時に必ずボディーに汚れが垂れ落ちますからね。

コレを洗い流すと同時に洗車の水掛け→洗車→
洗い流し→拭き取り→プロテクションリキッドの順

2
そこでプロテクションリキッド(4725円)。
3
裏を読むと、「水2.5Lに対して1本を溶かす」と書いてあるが、濃い目のほうが良いらしいので、今回水1.3Lくらいに溶かしました。使ってみた感じ、もっと水が少なくてもいいかもしれません。Z4は幌が小さいので少なくて済むからです。余っても捨てるだけになるし。おそらく水500~700くらいでいいと思います。
4
溶いた後にスポンジで押さえつけるようにして幌に染み込ませていくのですが、前回までの2回では1つ問題がありました。

それは染み込ませていく過程で、両サイド、リアの低いところに流れていって、ウインドゥーに垂れるということです。これがかなりやっかいで、少し時間が経つと白く垂れた後が残り、ゴシゴシ擦っても取れなくなるのです。こうなってしまうとガラスコンパウンドで擦るしかありません。
(前回垂れた跡を今日はガラスコンパウンドで取りました。)

かなり視界が悪くなってしまうので、コレには本当に気をつけたほうがよい。
5
コツは、液をすこしづづ染み込ませることです。沢山液を含んだスポンジで荒っぽく押さえつけると、あっという間に垂れてしまいます。

それから、染み込んだ液も低いところに集まって、少し時間が経ってからウインドゥーに垂れてくるので、小分けにして何層にも塗ることです。

ここまでしても必ず垂れると思うので、垂れたらこまめに水拭きしてください。液をカラ拭きするだけではウインドゥーが曇ったような跡が残ります。それから、染み込ませた後に両サイドウインドゥーの上に雑巾を挟んでおくのも良いと思います。
6
コレが染み込ませた後。今日は3回重ね塗りしました。それでも液は半分ほど残り捨ててしまいました。もったいない!!
7
重ね塗りする間の、乾かしている間に室内を掃除。
AUTOGRYMのレザークリームを塗りつけ、時間を節約。
また、この乾かしている間にエンジンルームなどの残った水も拭き取り。
8
最後に新しく買い直した親水性コート剤をサイドミラー、サイドウインドー、リアウインドーに塗り終了。

以上、

前回までの反省を含めての施行ポイントをレビュー。
ご参考になれば幸いです。

効果は前回までの整備手帳で記述したとおり期待できると思います。


追記:続報へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYウインドディフレクター

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

いつの間にか

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月14日 20:19
いつも楽しく拝見しています^^

薄めたプロテクションリキッド、100均の霧吹きで吹き付けてスポンジで伸ばすと上手くいきますよ!

次回お試し下さいませ。
コメントへの返答
2008年1月15日 22:09
どうもこんばんは!
確かにそれはナイスアイデアかも
しれませんね。次回、かなり先かも
しれませんが、試してレポート
しますね(^_-)
2008年1月14日 21:52
私も、大晦日の寒い中施工しました。
「少し濃い目に…」って事で、2リットル強の水で割りました。

染み込ませ中、「本当に、こんなに染み込むの?」と不安になりましたが、1時間以上掛けて、全て染み込ませました。(^_^;)

既に、1週間以上経ち、何度か雨を経験しているんですが、水玉になりません。

方法がまずかったのかな?(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月15日 22:11
あくまで素推測にすぎませんが、
2L強ではほとんど基準の濃さなの
で、少し薄いのかもしれませんね。

それと施行後、紫外線にあてないと
効果がでないらしいので、保存環境
によっては効果が出るのが遅いかも
しれません。僕は月極めの青空駐車場
で1ヶ月弱で水玉になり始めましたよ(^_-)
2011年6月19日 20:31
はじめまして。
だいぶ前にレビューへの質問なのですが、よろしくお願いします。
幌のメンテナンス(撥水、耐久)でいろいろ検討しています。
①業者依頼の価格高めのコーティング
②BMW純正用品でのメンテナンス
③市販のテント用の撥水剤
どれがお勧めでしょうか?
また②の場合の撥水の効果期間はどのくらいですか。
ご存知の範囲で教えてください。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月19日 21:33
初めまして♪

プロテクションリキッドでの持続は期間は覚えていませんが、かなり短かったと思います。幌の撥水加工は何回か整備手帳で追加報告していますので、続きを見ていただければ詳しく書いていますが、AUTOGLYMのものが個人的にはお薦めです。

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation