• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

アートの森で現代美術

フォーカシングスクリーンを方眼付きに交換してみました。
こんばんは、水平出しが苦手な11フィートです。

4日ぶりに霧島アートの森に行ってきました。
と、その前に霧島神宮そばの「Materia」でランチ。

EF24mm F1.4LⅡ USM

限定10食のMateriaプレート。小鉢がたくさん付いて、見てるだけでも楽しいです☆

EF24mm F1.4LⅡ USM

食後のデザートは紫芋×緑茶で。

EF50mm F1.8Ⅱ USM

アートの森で開催中の「鴻池朋子展 インタートラベラー 12匹の詩人」を見るために。

EF85mm F1.2LⅡ USM

入口の自動ドアから展覧会です。先日の蜷川実花展から恒例になってるのかも?

EF85mm F1.2LⅡ USM

遠目に見てもインパクトありますねー。

EF85mm F1.2LⅡ USM

帰りは「まりん`s ガーデン」へ。ショコラ・ショーで温まりました☆

EF24mm F1.4LⅡ USM

道沿いの紅葉も綺麗でしたよ♪
写真撮ってないので、また霧島行きます(笑)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/11/08 23:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 11/5
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

プラスワン(料理ネタ)
ゆぃの助NDさん

3連休は地元でのんびり
まんけんさん

減量🐷の記録👩‍🦰📝
Mayu-Boxさん

2025年11月5日(水)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 23:27
アートの森いいですね
いつかは行ってみたいんですが・・なかなか遠くて
今日もプチオフ会だったんですね 
二枚目の写真の奥にどなたかがいらっしゃいますね
コメントへの返答
2009年11月9日 23:36
鹿児島でも北のほう、高速のICからも近いので、福岡からでも思ったより簡単に来られると思います☆
日帰りでも十分可能な距離なので是非(*´∇`*)

MINI乗りさんではありませんでしたが、これもプチオフにはなるんでしょうね~。
2009年11月9日 0:06
ホントに行かれてたんですね(笑)

しかも紅葉は次回・・・爆

前回は人が多くてドアが閉まることがなかったですが、
凄い演出ですね。

拝見できて良かったです!
コメントへの返答
2009年11月9日 23:38
ホントに行っておりました(笑)

紅葉は車窓から眺めただけ( ̄Д ̄;;
気付けば1枚も撮ってませんでした。

これからも自動ドアの演出は続くでしょうね。
そして、ワタクシのアートの森通いも(笑)
2009年11月9日 0:19
何回にも分けて霧島を楽しまれるわけですな(笑)

今回は人が少なくてドアの遠景もバッチリです!
少し閑散としてるのがアレですが・・・

ショコラ・ショーが美味しそうです☆
コメントへの返答
2009年11月9日 23:41
楽しみは小出しにね~♪
と言い訳してみる(笑)

落ち葉も寂しいですな・・・
閑散としてるぐらいがユックリ鑑賞できて良いと思うよ~。

ショコラ・ショーは、ふた口目からシナモン風味を足して楽しみました♪
2009年11月9日 0:24
顔が自動ドアで開くなんて(°□°;)
すごいこってますね~
コメントへの返答
2009年11月9日 23:42
人が出入りするたびに顔がパックリです(笑)
夜見たら怖いかもしれませんね。
2009年11月9日 6:11
私もフォーカシングスクリーンを方眼付きに変えたい今日この頃…
水平に撮るってほんと難しいんですよね~
三脚を使わないからなおさらです。。。

4日ぶりってなんという行動力☆
芸術の秋を堪能してますね(*^_^*)

ランチの店内も現代アートな雰囲気でお洒落。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:45
お先に交換させていただきました♪
三脚使っててもズレてることあるぐらいですから・・・
これで少しは風景の歩留まりが上がるかな?

さっそく今週末も予定がブチ込まれました(笑)
こちらも詰めないとですね。

Materiaはモダ~ンな感じの内装でした。
是非行っていただきたいお店の一つです♪

2009年11月9日 7:07
おいらは視度調整を一番マイナスにしてちょうどいい位なのですが、もちっとマイナスにしたい気がするので視度調整スクリーンを買おうかと思案中です。
ってか、それって一番大事なとこだろって話ですが(>▽<;; アセアセ
だってX2のファインダーでマクロのピント合わせはハナから諦めてるんだもん(爆)
コメントへの返答
2009年11月9日 23:48
D60の頃はライブビューがなかったので、MFでの微調整なんてハナから諦めておりました。
そこでライブビュー付きの機種を、ということになったわけなんです。
でも、5DMkⅡになっての最大の収穫って、実はファインダーのような気がします。かえってライブビューが不要になってしまうぐらい(笑)
2009年11月9日 10:57
私も初めからフォーカシングスクリーンは
変えました・・・納期が1週間かかったので
初めの頃は塔なんかが微妙に曲がってましたね
フォトショで回転修正してました^^
三分割構図取りやすいように縦横三分割だったら
構図と水平垂直が取れるのに・・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 1:44
最初から替えてらっしゃいましたよねー。
ワタクシはフォトショを使ってないので、撮影した時だけが勝負でした( ̄Д ̄;;

確かに三分割の方眼だったら便利だったのにと思います。しばらく使って慣れていくしかないですねー。線があるだけでも有難いと思って・・・

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation