• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tテスターの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2009年6月11日

cw製マスターストッパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
正確に部材を切り出して仮に点付け!
2
作業台で本付けしてアールに形成!
3
滑らかに面出し!

この後ヤスリとペーパーで仕上げ!
4
補強前の全貌!
5
本日塗装!
6
真上より!
7
マスター付近と右の補強バー!
8
一番重要なコーナーパネル部分!


またcw伝説に新たな1ページが刻まれました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷台製作

難易度:

フロントブレーキ完全オーバーホール

難易度: ★★★

トヨタ汎用クリップ色々

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

フロントスピーカー交換してみた(デッドニング編)

難易度: ★★

ルーフリベット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月11日 21:30
なるほどここに付くパーツだったんですねわーい(嬉しい顔)
考え、製作ホント凄いですexclamation
コメントへの返答
2009年6月11日 22:29
そうなんです^^


通常5ミリ程前に動く逃げを制御するのです♪
2009年6月11日 21:45
100キロ程度しか出せない私には
発想できないパーツです

凄いですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月11日 22:30
私も法定厳守です(笑)


凄すぎなんです^^
2009年6月11日 22:54
昨今の事情からして流石の発想ですね!

それを形にする箱主も♪
コメントへの返答
2009年6月11日 23:24
酢酸に頼まれるかと箱主怯えてました(爆)
2009年6月12日 1:18
cwさんって手袋使わないんですね!
あ、酢酸号はそんなにブレーキ効かなくても良いそうな・・・。
【^_^;】
コメントへの返答
2009年6月13日 1:13
たまに焼けどするみたいです(爆)


ナイショですよ(^^)
2009年6月12日 8:15
オイラも体感したいあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年6月13日 1:13
・・・マジ?(爆)

プロフィール

「オートサロン」
何シテル?   01/15 16:01
♂       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エボリューション200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/09 20:25:53
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
典型的なお仕事車です^^85%仕事15%遊び
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車購入でプライベート6年 仕事用に変えて3年乗りました♪ 3000ディーゼルターボゎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation