メーカー/モデル名 | ホンダ / エディックス 20X(AT_2.0) (2004年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | コンパクトさ。長さが特にいい。短いのにいざという時6名乗れる。後ろを倒すと凄い積める。原チャリ1台をエンジン降ろして、自転車も同時に1台載せられます。 |
不満な点 |
燃費のみ。 但しスロットルバルブ掃除してから確実に良くなってます。特にごく低速域でよく動いている(制御している)のが分かります。 |
総評 | 家族全員で移動して祖父祖母がたまに乗る場合があるシチュエーションには超お薦めです。会話が近くて1つの話題が全員に聞こえるのは、凄いメリットです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
発売当時のホンダ車特有の車高が低く見えるルックス(当時、ホンダは低重心を売りに販売していた。ただエディックスは実際のところ低重心プラットフォームではなく、オデッセイとエリシオンが他社より低重心のレイアウト、プラットフォームでハンドリングもダブルウィッシュボーンの恩恵もあり高評価だったようです。)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
6名乗車を想定しているので4名程度なら良くブレーキが効く。特にリア側が効く感じ。実際、リアのパッドも経験してきた車よりキチンと摩耗してます。
ミッション制御も停止までの間、勝手にシフトダウンするので上手く走るとほぼブレーキ踏まない走りができる。勝手にシフトアップするトヨタ車とは全然違うので、渋滞で後ろがトヨタ車だと、走り難そうに見えます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ショートホイールベース故にピッチングは他車より大きいのは仕方なし。11万㌔過ぎてからショックアブソーバーが駄目で酷い乗り心地(細かい突き上げ)でした。
たまらず、120,480㌔で交換。社外品の硬くないのは無さそうです。純正品を新品で購入してフロントから交換、それだけでも十分改善。暫くしてリアも交換すると劇的に改善。リアって大切なのねーって実感した。 その後、17.5万㌔でも良い乗り心地です。 135,885㌔時にフロントロアアーム毎ブッシュ交換、アライメントをプロに診て貰い快調です。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全長が短いのにいざという時6名乗れる。後ろを倒すと凄い積める。原チャリ1台をエンジン降ろして直立に積み、自転車も同時に1台載せられます。
前2名後2名で後ろに乗ると凄い広い。前席真ん中は倒すので広く空いており、圧迫感がない。後ろから前席中央の上に足伸ばせる。 前2名後3名で後中央をトランク側にずらして乗ると、後ろの3名の肩が一切当たらず、バケットシート風に中央席の人は支えてくれるし、足元が広大な広さで楽です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
家族には閉口される悪さ。
高速プラス地方一般道=13.6とか12.9㌔/ℓ 高速プラス首都圏一般道=9.9㌔/ℓ 直近の岐阜から飛騨高山、松本、甲府、帰宅後200㌔走行、トータル1162.2㌔走行時のデータです。 首都圏のみは閉口過ぎて測ってません。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2年落ち2万㌔を160万(平成19年当時)で購入。
初めてのホンダ車。色々触るとトヨタ車との違い、お金を掛かるところが、見えないところ、独自の設計思想であったり、メンテナンス性にも、拘りがあり、且独特でもあり、『トヨタよりお金掛けてるし、掛かる場所が違うよねー』っていう作りです。 長く乗れる、いい作り込みとお金の掛け方をした車です。 |
故障経験 |
①オルタネーターがそろそろかと勝手に思い交換したが、リビルト品が直ぐにダメになり、結局ノーマルに戻した。 ②スマートキーのリアテールゲートセンサーが2回。運転席のセンサーが1回、故障した。 ③純正ハードディスクナビが故障して社外品に何とか交換。 ④エアコンのマグネットが劣化。クリアランスも拡大したのでマグネット交換とシム調整。 ⑤オイルフィルター上のスプールからオイル漏れ_パッキン交換 ⑥セルモーターのオーバーラン_ASSY交換_同時にサーモスタット交換 ⑦予防保全、メンテナンス的に スロットルバルブ清掃、ロアアーム毎ブッシュ交換、エンジンマウント、ミッションマウント交換、各所ブーツ交換、前後ショックアブソーバー交換 |
---|
イイね!0件
エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 22:30:45 |
![]() |
バッテリー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/09 00:05:50 |
![]() |
ホンダ(純正) ジョーカー純正ホイール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 23:31:27 |
![]() |
![]() |
スイクン (スズキ スイフトスポーツ) しばらくはノーマルかなぁ。 納車後7ヶ月経過。ようやく乗り方とMTモードの使い方が分か ... |
![]() |
ホンダ グロム125 長く乗るよー |
![]() |
ホンダ ディオ 息子に譲ったのが戻ってきた。レストア中です。頑張るぞ〜(まーさん風) |
![]() |
ホンダ リード100 不動車をありがたく譲り受け、2023年の年末から着手し、翌4月に動き始めました。よろしく ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!