• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

足首の疲れ対策

足首の疲れ対策 歳を取ってきたので、足首が硬くなってきました。数年前からドライブしてて最初に疲れか出るのが足首になってます。数時間以上連続運転すると痺れます。。。

年に数回は、一日500km以上走るロングドライブをしているので、色々対策を考えるようになりました。
そんなの知ってるよと思われるようなネタですが、参考になる人が一人でもいらっしゃればという考えで、対策を紹介させていただきます。


その1
ロングドライブ時は無印良品の足なり直角ソックスを履くようにしています。さらに新品ではなくて、履き慣れたものにしています。

その2
ドライブモードをエコにしないようにしてます。エコモードだと、どうしてもアクセルを強く踏み込むシーンが増えてしまいます。特に高速道路での加速時はエコモードだと大変です。

その3
なるべく自動車専用道路や高速道路を走り、かつレーダークルーズを使うようにしています。今のところ、これが最高に効果のある対策になっています。レーダークルーズ使わない人、結構多いようですが、足首つらいなら是非お試しを。

その他、電動パーキングブレーキの付いている車に乗る、アルミのアクセルペダルカバーを付けるなどの対策をしています。

足首が痺れる程疲れてくると、運転を続けることが出来なくなります。そうなる前に細々と対策するようにしています。

効果のある対策をご存知の方、是非教えて下さい‼️
ブログ一覧
Posted at 2025/01/12 23:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クルーズコントロールのスイッチ☆名称
おやじ丸。さん

高速をノーマルモードで…
porschevikiさん

ドライブモードスイッチについて
なっく(N.A.K.K)さん

燃費向上
kent_alexさん

ウィッシュでの初ドライブ(大洗海岸)
紀伊九郎さん

この記事へのコメント

2025年3月20日 11:24
前ネタに突然のコメント失礼します。

足首に効果が有るかは分かりませんが、

①運転席は土禁にしています。
②アーシングマットなる物をフロアーに敷いて踵等     載せるようにしてます。
③ACC多用は同じですね。

ロングドライブだと腰痛などもありますから、マメに休息をとり関節をほぐすくらいでしょうかね。

歳は取りたくないものです😮‍💨
コメントへの返答
2025年3月23日 0:13
モミサクさん、コメントありがとうございます。アーシングマット、響きました。ACC使っていると、ついつい休息の頻度が落ちてしまうので、意識して休憩取るようにしています。
2025年6月23日 0:41
はぢめまして。
足あとからお邪魔しました。
コメント失礼します。
まだ販売されているのか分かりませんが、
某 ネオプロトのフットレストバーは戦車場(サーキット)走行時に踏ん張りも効いて良いですし、
長時間のドライブでも足首が楽な角度で保てるので私は助かっています。
踏む位置をずらせば青竹踏みの様に土踏まずのマッサージにも成りますし♪w。
それでは失礼致しました。
コメントへの返答
2025年6月24日 0:09
洗車男。さん、貴重なコメントありがとうございます。
フットレストバー、はじめて知りました。メーカーのサイト見ましたが、とても興味深いパーツですね。
もう少し情報収集して、取り付けるか悩んでみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロス ストレーキとタイヤハウス内の除電(アルミテープ) https://minkara.carview.co.jp/userid/3560826/car/3467399/8306527/note.aspx
何シテル?   07/21 17:48
jose'です。ヤリスクロスに乗っています。 一番最初に所有した車は、三代目プレリュードです。中古で購入。 プレリュードのサスの動きが好きすぎて、忘れられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Sence Brand Extra Editionマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:21:45
jose'さんのトヨタ ヤリスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 21:00:54

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ガルガル (トヨタ ヤリスクロス)
2023年9月納車。雪道通勤と高速道路性能を優先させて、仕様・グレード・オプションを選択 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
楽に長距離運転をする為に購入。ガッチリしたボディ、自然な挙動、高速道路での安定感と非常に ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめて自分のお金で買った車です。多摩にあるホンダ正規中古車店にて購入。 スタイルから入 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
首都圏から地方への転勤に伴い購入。久々のマイカーを持つことになりました。 移動先が雪国の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation