• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

装着完了

装着完了 仲間内三人目、自身二度目のエキマニ装着。
エキマニはキヨさんのお下がりを譲ってもらいました、仕上がりは最高です(^.^)b。
自力で取り付けをした訳では無いので大きな事は言えませんがこんな感じの仕上がりです(;^_^A。

キヨさんから譲って貰ってから、エキマニ持ち込み、打ち合わせ、現車確認、必要部品発注など短い期間中にあわただしかったのですがとりあえずは上手くいったと感じています。

取り付けはタービンサポート部のボルトをサンダーで切断、形になってるゼロスポエキマニを一度分解、ヘッド側を中心に組み付けて最終的にエキマニの左右バイパスしてるパイプを取り付けて完了といった感じです。
アンダーカバーは切断して逃がしを付けて裏面には遮熱シートを貼りとエキマニ周辺のホース数ヶ所とラジエーターロアホースも熱対策をしたので問題は無いかと思います。

とりあえずインプレなんですが、音に関しては乾いた感じがあるのですが、軽さについてはマフラーによるところが大きいみたいで自分のブリッツのでは音は重たいです。ただ音の繋がりは変化があってノーマルマニの単発的な感じから連続音に変わりました。

パワー的な事は過吸の効率が良くなってるみたいで、プライマリーの領域も乗り易くなってるのですが、セカンダリーからのパワー感の方が良い感じです(^.^)b。
あとフロント回りが7キロ近く軽くなってるのでハンドリングも変化があってコーナーの入りが楽になりました(^-^)。←ここが自分的に一番の収穫!

とりあえず報告はこんな感じです(;^_^A。

熱リスクはあるけど良い物ですね(^.^)b。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/07 16:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

アルミ買取1キロ295円!
のうえさんさん

青空から薄曇のさいたま市です♪
kuta55さん

‼️鹿児島グルメ旅Part1‼️
チャ太郎☆さん

JAPANモビ➡TOKIOモーター ...
「かい」さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 16:59
お会いする日を楽しみにしてます!
(^O^)/
コメントへの返答
2010年3月7日 19:01
四段さんは知り合いの中で唯一の同型車なので会ってみたいですね(^.^)b。
2010年3月7日 17:46
お久しぶりです(^▽^*)

エキマニ交換ですか☆

着々と進化していきますね(*^-^*)
コメントへの返答
2010年3月7日 19:07
ご無沙汰してます(;^_^A。
あのGCまでには追い付きませんが、適材適所的に色々と地味にやってます(;^_^A。
雑誌掲載おめでとうございます(^-^)。

2010年3月7日 17:58
OH! 今流行のマニ交換...(~o~)  ここにもいらっしゃいましたか。(驚

パワー感よりフロント重量の軽減の方が良かったという意見は意外でしたネ。^^;  

熱対策の為、レイル等のアンダーカバーに交換する事をお薦め致します...(^^ゞ  
コメントへの返答
2010年3月7日 19:23
入手できる良いきっかけ《キヨさん感謝してます(^-^)》ができたので譲ってもらいました(^-^)。バンテージの仕上がりも良く満足してます(^-^)。

今回は逃げと遮熱対策で対応しました、おそらく大丈夫かと思いますが、アルミアンダーガード使用が好ましいですよね(;^_^A。

自分はパワー志向では無くハンドリング志向なので、フロントオーバーハングの重量の低減の方が大切だったりします(;^_^A。

と、まぁ弄る観点が少し変わってるタイプかもしれません(;^_^A。
2010年3月7日 18:43
うゎ♪

スゲ~っ!!


市販のステンのエキマニって純正と比べると10kg近く軽くなるのもあるんですってね!!
∑(゚ω゚ノ)ノ


オラは重さより、値段が軽いBG9のエキマニにしようかと思ってますwww
コメントへの返答
2010年3月7日 19:47
そうです(^-^)!
板厚が薄いので鋳鉄の鋳造物と比べるとかなり軽いです(^-^)。
BG9マニは弱冠だけどGC8純正マニより軽かったと思いますよ(;^_^A。
元々NA用なので低速が乗り易くなる利点がありますがその分、高回転領域ではGC純正マニよりもの足りなさが出るかと思います(;^_^A。
取り付け時は確か、純正の水冷オイルクーラーだったかその辺りに熱対策かBG9純正エキマニの遮熱板の加工が必要だったはずです(;^_^A。

値段が美味しいですよね(^-^)~
2010年3月7日 20:05
エキマニ交換の効果がしっかりでたようですね(^ー^)


やっぱり軽量化の恩恵は大きいですね(^-^)

旋回性能

制動性能

加速性能

すべてにかかってきますからね(^ー^)
コメントへの返答
2010年3月7日 20:13
その通りです(^.^)b。
今回のは回頭性に効きを感じました(^-^)!
高価で熱リスクが大きい物ですが加速と回頭性の両方が改善されるので良い物と思いました(^-^)。

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation