• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つむドンの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

サイドミラーにカメラ2台取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
写真にはありませんが12v電装系テスト用で作った回路でカメラの位置を仮でテープ貼りつけ位置調整しました。
マスキングテープの位置がカメラがつく位置と真ん中の鉛筆の黒点が線が入るであろう位置です。
2
ドアの内張り外しはネジが3ヵ所あり外します
初めての作業だったのでどこまで力加減で外れるのか結構緊張しました。😅
3
ここのケーブル上が白で、下が緑で取り付ける位置は覚えました。意外とすんなり外せました。
4
サイドミラー外して分解して2本のカメラケーブルをスピーカーから車内に引き込みました。
サイドミラーとボディーの間に樹脂のような三角形のパーツに線を通るのですが穴を開ける位置が下過ぎてケーブルが圧迫してる感じだったので再度穴を開け直しました。
5
ドアの蛇腹からヒューズボックス前に出るように入れます。針金をしようしましたがやらかくて途中通らなかったのでエーモンの配線通し使いました。先端をテープで巻いて押し込めば何とか通りました。
6
写真にはありませんが15Aの二又低背ヒューズを使って分岐をしました。
いきなり完成形で申し訳ありません。
この暑さでスマホが機能を失っておりました。
7
今回は○印が使った消費電流です。
0.58A使った負荷です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検備忘録

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらのマークが点滅していて困ってます。
ダウンヒルアシストコントロールのマークだと思うのですが
どなたか消す方法分かりますか?
車正常に動いていています。」
何シテル?   09/25 21:52
つむドンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 フロントカメラ取付 車速信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:42:45
ハイラックス GUN125用 縦横兼用 スマホ 携帯ホルダー ハイラックス GUN125用 縦横兼用 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:39:10
EPISTAR LEDバー 33インチ 180W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:36:34

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フェニックスオートさんで改造してもらいました。 ヨコハマタイヤのジオランダーmt40×1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation