• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレマの愛車 [クライスラー グランドボイジャー]

整備手帳

作業日:2011年3月4日

LEDウインカーの為のリレー交換(確認)+センターSP装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
うちのSLKもエスカルゴもそうですが、全てウインカー電球をそのままLEDに交換するとハイフラになってしまいます。
それぞれに抵抗を入れれば良いのですが、抵抗って無理矢理な感じがするのでおすすめ出来ないですよね、、、。
(長時間ウインカー点滅後に抵抗を触ってみると熱いですし)

一番良いのが、車のウインカーリレーをLED対応のリレーに交換することです。
そこでグランドボイジャーもLED電球に交換したいので、リレーを交換することをチャレンジしてみます。
まずはウインカーを付けて、カチカチなるリレーを探してみます、、、

あれ、ダッシュボードのウインカーが光るところがカチカチ鳴っているので、外してみました
2
こんなところにリレーなんてあるんでしょうか???
(足下にあるイメージがあります)
しかしこの基盤配線のコネクターを外すとウインカーやハザードが
点滅しないので、この中にありそうです。

とりあえず分解してみます。まずは電球を外してみて、、、
3
基盤を切らないように、そっと外していって、、、
4
リレーを発見!!!

しかし半田ごてで固定されていました、、、

不器用で半田なんて使えないので、ちょっと配線カットなどで
加工してリレーを装着しようか悩み中です
5
ちなみにゴムのカバーを外した状態のリレーです
6
今年の春までに、グランドボイジャーのオーディオを全て社外オーディオに気合いで交換予定です。
まずはやっとその第一弾、センタースピーカーを装着しておきます。
とりあえずカロッツェリアのセンターSPを2種類買ってみました。
グランドボイジャーに似合う方を装着します。
7
配線をダッシュボードの隙間から、オーディオの裏に回しておしまいです!
あとでデッキ本体を交換した時に配線する予定です。
さっき外したウインカーリレーなどの部品を一度元に戻して今日はおしまい!
また後日作業したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー保証交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ラゲッジルーム LEDライト 電池交換

難易度:

ブレーキ鳴き修理

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

オイル警告灯💡オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11/24アリオ上尾旧車イベントにセラで参加予定です(^_^)」
何シテル?   11/23 11:45
現在、ポルシェ911(997)、アルファード40、日産エスカルゴ数台、スマートQ-pot(世界限定3台)、タケオカミリューR、Q-car数台、ミツオカMC-1、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年4月21日、アリオ上尾にて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:53:01
三菱サングラスホルダーを天井埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:54:21
ヘッドライトベース破損・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 05:46:03

愛車一覧

日産 エスカルゴ S-cargo DX (日産 エスカルゴ)
エスカルゴを追加でゲットしちゃいました!! (現在エスカルゴは3台所有です) マニアの方 ...
ポルシェ 911 オレンジポルシェ (ポルシェ 911)
ボクスターS、カイエンターボSと2台のポルシェ様に乗ったところ、やはり行き着く先は911 ...
スマート フォーツー クーペ Q-pot × Smart × カブリオ (スマート フォーツー クーペ)
Q-pot × Smart × カブリオ(チョコ増し増し)チョコレートスマート 当時、 ...
日産 ルークス パドルシフト付きノーマルな新型ルークス (日産 ルークス)
いつの間にか2023年夏から新型ルークス発売です。 一般的には後期モデル フロントデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation