
スロコンとアイドリングストップキャンセラー取り付け作業が終わった後、突如見慣れない警告がマルチインフォメーションディスプレイに表示されました。
「トリセツ見ろ」と書いてるんでトリセツ見てみると「販売店へGo」と書いてありました。
他に「アイドリングストップ&ゴー機能 故障」との表示も出てました。
クルマ的にはエンジンかかるしフツーに走るし曲がって止まるしオーディオもナビも動くしカギも閉まるしで問題無さそうでしたが唯一、リアのパワースライドドア左右とも電動アシストが切れてパワースライドしなくなりました。
で、ディーラーさんに持ち込んでアレコレこうやってコレとソレと繋げてああやったらこうなった的な経緯を説明しました。
昼間預かってもらって診ていただいて、結果的にリアパワースライドドアのヒューズ切れという事で、交換で解消したんで取りに来いと夕方に電話いただいて、愛車をお迎えに行ってきました。
キーシステムの根幹のチェック項目のひとつにパワースライドドアの動作も入っているらしく、ソレで今回の表示となったそうです。
慎重に作業してたつもりでしたが、どこかに油断があったんだろうなと思います。
今回はヒューズ交換のみでCPUチェック等の工賃云々で7700円の出費で済みました。
メインCPUにダメージとなると相当の出費を覚悟せにゃならんとこでした...。
皆さんくれぐれもDIY作業の時は慎重に慎重を重ねて、石橋を叩いて壊すくらいの注意を払って取り組みましょう!
ブログ一覧
Posted at
2023/10/29 21:31:05