• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年2月8日

バックルカバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽自動車なので特に…かもしれないですが、
シートベルトを解除して手を離すと勢いよくバックルが戻って
ピラーにガタン!と激しくぶつかって止まるしゴツゴツ煩いので
静粛性と受傷防止の為にバックル部分にシリコン製カバーを装着。
2
こちらの商品はかなりキッチリしていて、
まずプラスティック製のカバーをしてその上から
シリコン製のカバーを装着する二重方式になってるので
まずは分解します。
3
さらにプラスティックの方はバックルを上下から挟み込むので
上下にカパッと開けて分けます。
4
バックルを手前に持ってきます。
この際、手を離すとバックルが勝手に戻ってしまうので
シートベルトの根本をクリップなどで留めておくと作業しやすいです。
5
まずは一旦ベースとなるプラスティックのカバーを装着してみます。
6
車種によってバックルの設計が微妙に異なるので
その微調整の為に同梱されている小さなクッションゴムを使って
カバーとバックルとの隙間を上手く埋めていきます。
クッションには両面テープが貼られているので貼付出来ます。
7
デリカミニの場合、説明書にあるタイプBに当たると思うんですが、
その通り挟んでもまだ若干グラつきを感じたので、
さらにクッションをこのように追加してみました。
それでベースのカバーを装着すると、見事にカッチリ収まりました。
8
あとはそのベースをつけたバックルにシリコンカバーを上から被せるだけ。
ベースにはフックがついているので、カチッと綺麗にハマるので
シリコンカバーがズレてくることはよっぽど無さそうです。
以前まではこのカバーがズレないようにゴムバンドみたいなもので
固定するタイプでしたが、それだとゴムバンドがよじれたり
切れそうになったりするのでストレスでした…(遠い目)
9
助手席側も同じようにカバーを装着します。
パッと見は如何にもつけてます感が無くて良いですね。
そして、デリカミニの差し色の赤いラインがさり気なくて気に入りました。
10
これでベルトを解除して手を離して勢いよく戻っても
バックルが当たってピラー内装部分がキズになることは防げそうです。
そして戻って当たってもガタン!という感じはなくなりました。
こういう些細な点が実は結構なストレスになったりするので
こういう地味~なカスタマイズは日常に有効なんですよね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車2年、点検

難易度:

ALPINEデジタルミラーOPENING編集

難易度:

チタンボルトに交換

難易度:

警告 システム故障

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation