• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

旧車列伝 お久しぶり

旧車列伝 お久しぶり むかし赤坂恭彦さんの在籍した確か「東京JAP」が歌&出演していた、スズキのマイティーボーイです。
今でも時々走っているの見かけます。
(ほとんど、チューニングされた車ばかりですが(笑)。)
流行りましたねぇ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/04 14:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

当選!
SONIC33さん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 15:03
実は、最近トラックにハマってます。【笑】
マー坊、ええですなぁ~!
懐かしい。

何年か前のCG誌のイベント“オータムミート”で、コンクールデレガンスで選出されてました。

こんなコンセプトの軽トラ、今でも需要はある筈。
マー坊やミゼットみたいなトラック、出ないかな???
足車には最高なんですが・・・・(^^♪
コメントへの返答
2009年7月4日 21:27
こんばんは。
あっそうですか。トラックですか。
バイクも詰めますし(マー坊は、モンキーくらいしか無理)、軽いですしいいですよね。
マー坊、ポーターキャブなんて今でも素敵ですよね。衝突安全性は無いに等しいですが(笑)。
2009年7月4日 22:25
キレイにされていますね。こんなキレイなのがまだあるなんて・・・。この頃は、本当に小さい軽自動車が流行っていましたよね。todayとか・・・。イカつい格好にまた感動。
コメントへの返答
2009年7月5日 6:26
たぶん、最近のリッターカーが買えるくらい手を加えられているハズですが。
昔、実家にあったマツダポーターキャブで、野呂山の下りを攻めたりしてました。(上りはアウト(笑)です)
ただ、4輪ドラムってのが怖かったです。
2009年7月5日 20:56
takotinです。

なんと、先ほど「みんカラ」の正式登録をして、やっとコメント出来ることになりました。長い間コメントすることができなかったので、申し訳ありませんでした。

18日楽しみにしてます。福屋の屋上ですか?それとも・・・

ま、どこでも「ノン・ノンアルコールビール」があればいいですから(笑)。

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation