• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

子犬がやってくる!

子犬がやってくる! 今日は朝8時に家を出て、島根県 旭町の盲導犬「島根あさひ訓練センター」へ行ってきました。
http://www.moudouken.net/shimane/
というのも、盲導犬候補の子犬を約1年間(生後2カ月頃~1歳ちょうど頃) ボランティアで育てる、「パピーウォーカー」の登録・説明会に参加するためです。
ちょうど今日は、月一で他のパピーウォーカーさんが集合される(レクチャー)日で、5頭のラブラドールとご家族の皆さんと交流もしてきました。
(5家族とも、広島の方でした。)

この子たちは、あと1カ月でパピーウォーカーから離れ、センターで訓練に入ります。もう、大人でないと扱えないほど体が大きくなっています。
飼い主(パピーウォーカー)さんは、涙涙のお別れだそうです。

ということで、来年1月末~2月末ころまでには我が家に子犬がやってくる予定です。
基本家の中で育てますので、テレビのリモコンやおもちゃ、書類などは、手の届かないところに置かないと噛まれて大変なことになるそう。
車も・・・。

さぁ、にぎやかになりそうな、2011年。
あっ、アナログ地上波・BS テレビ放送終了します。お忘れなく。

みなさん、一緒にボランティアで盲導犬育ててみませんか?←さりげなく、PR。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/27 23:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 0:30
こんばんはぁ~♪

盲導犬を育てたことはありませんが、実家のシーズーが子犬を生んだことがあったので子犬を育てた経験はあります。
めっちゃ可愛いですよね!!

ただ盲導犬育成は可愛いだけではダメで、さらに事前に定められた時期にお別れしなければならない制度・・・・うちはその資格はないですね・・・・飼ったら最後、死する時まで別れられない(T^T)
コメントへの返答
2010年11月28日 0:53
こんばんは。
ツモ。四暗刻!って言ってみたい。

そうですか、子犬育てられたことありますか。
可愛いでしょうね~

このパピーウォーカーという制度は、1歳で離れ離れになってしまう辛さがあります。皆さんおっしゃいます。
でも、待ってれば次の子がって考えでもしなければ、相当辛いだろうな~とも思ったりして、相当葛藤があったのは事実です。
2010年11月28日 12:45
おはようございます。

犬は基本的に苦手で・・・。
只、最後まで世話して、悲しい別れをしたくないというのであれば、
この制度は良いかなと思います。

うちにいる姪っ子が飼いたがっているのですが、
生き物を飼う事の意味を分かってから買い与える様にしたいものですね。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:44
こんばんは。
犬はちゃんと教育(って言っていいのでしょうか?)すれば、人間にとって無くてはならない動物になります。
このパピーウォーカーは犬をただ1年間育てるのだけでなく、そのあと盲導犬としてちゃんと成長していけるように、基礎の部分を養うように育てていく責任があります。

1年後も、また新しい子のパピーウォーカーとして頑張れるよう、私たちも日々勉強していこうと思っています。

2010年11月28日 22:31
こんばんは。

一年で判れるのは辛いですよね。
犬は特に家族として接するので余計に離れ辛いですよね。

我が家では、「パピーウォーカー」は無理だろうなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月28日 22:51
こんばんは。
ん~別れる瞬間は確かに寂しくて、私も泣かずにいる自信はありません。

ただ、訓練の近況も教えていただけるようですので、犬にはただただ、頑張れ~!と応援するだけです。

まだ、我が家にパピーは来ていませんが、昨日の講習会でご一緒させて頂いた先輩のパピーウォーカーさんにもご指導頂きながら頑張っていこうと思っております。

Kumagoroさん、出来ますョきっと。
一緒に頑張りませんか?って、勧誘したりして。

プロフィール

「同居人、いや、同居犬です。 http://cvw.jp/b/357526/42071536/
何シテル?   10/16 22:43
プジョーとうとう、ターボ壊れました。80000kmちょいです! で、地元メーカーで、ホイールとグリルデザインで、前期型に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
308ターボタービン壊れ、国産に戻ってきました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2010年6月 新しく箱換えです。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗り心地最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation