• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ディーラーマンのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

昔の三菱自動車時代のお話

何か昔話をしたくなりまして、
ディーラーマンだった時の記憶を思い出しながら・・・・・
今も家ではデリカD5のシャモニー(13年落ち)に乗ってます。
燃費?7km/Lぐらいかな。
街乗りしかしないので。
もちろんガソリンの2.4Lですよ。
これにマツダのディーゼルが載ったなら買い換えたんですけどね。
まあ、三菱の同期に頼んで買ったデリカですが、丈夫ですね。
マイナートラブルは出てますが、走りに関しては問題なし。
ああ、1500回転辺りで引っかかるような症状がある方は、CVTのオイル交換
してみると変わるかもしれません。
私これで直りました。

さて、入社当時はデリカはスターワゴンのほぼ最後ぐらいでした。
入社の翌年に出たスペースギア、確かに当時は宇宙船のようなデザイン?
だなと思った記憶があるようなないような・・・・。
新型車が出ると当時は新型車効果で3か月くらいは展示会に人が来るんですが、
スペースギアは1か月くらいでその波が引きましたね。
最初の展示会は、お昼を食べる時間もないほどの人がきましたが、購入に
繋がったのはあまりなかったですね。
幅が通称5ナンバーサイズで背高でしたので、デザイン的に好みが
分かれたのか、特にあんまり売れた記憶がないですがロングもありまして、
なおの事細長背高が協調されてしまいました。
ちなみにそのロングもたまたま先輩の納車に乗ったのですが、首都高で
確かダンパーの硬さ変更?装置が付いていたので、それをいれてないと
正に船酔い状態になりそうでした。
というかロールがすごかった記憶があります。
積載車にも乗せたんですが、上で動きが遅れてくるんで運転しにくい
ことこの上なかったです。
まあ、その柔らかさこその悪路での追従性なんでしょう。
私も何台販売したか記憶が残ってませんが・・・・・・。
当時は3ナンバーにするのにやはり精神的な障壁があったのでしょう。
ギャランがフルモデルしたときにも排気量があれ?1800ccだっけ
直噴の角角ギャランでしたが税金が高いんじゃないのとか、
借りてる駐車場が3ナンバーはだめとかいろいろお客さんで話が出てました。
毎回毎回、税金は排気量ですよと説明した記憶があります。
そんな時代でしたからスペースギアは5ナンバーサイズ、
スターワゴンも5ナンバーサイズだったので踏襲したのでしょう。
そういえば当時はフロントグリルガードが当たり前のオプションでした。
パジェロもグリルガード+フォグランプ+リアタイヤカバーのセットを
お得価格で販売するキャンペーンも頻繁にやってました。
しかし、デビュー効果(新車効果ともいう)は3か月くらいでしたか。
パジェロミニのような長く続く効果はなかったですね。
その分、納車が長くならなくていいんだか悪かったんだかで。
三菱を辞める時の最後がパジェロミニでした。
バックオーダー半年になったのは記憶にはこの車くらいでしょうか。
当時はフルオプション組んでも45日間と言われてましたから。
なのでうまくいけば受注して、翌月納車も可能でしたね。
GW前やお盆前、年末は納車ラッシュで手が空いてる営業は洗車に
回されたものです。
新人での営業所配属がGW前でしたので、ひたすら洗車をしていた
記憶があります。


そんな昔の思い出でした。
Posted at 2025/07/22 07:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日の日記ですね | 日記
2025年07月02日 イイね!

プチモデファイ(フロアマット編)

かなり久しぶりのブログです。

大変ご無沙汰しておりました。

昨年?お年寄りに圏央道で後ろから追突されてなんだかんだありましてリハビリを

していたら年が明けてしまい、やっと暖かくなるころに完治いたしました。

そんなことから昨年はFSWを走ることもなく終わってしまい、

今年はと思ったのですが、なぜかテンションが上がらずに今日まで行く機会を

失っております。

なおかつ、やはりそろそろ限界アタックは厳しいかな(目がついていかなくなりました)と

も思いまして、GT3CSは元からハードな車ではありますが、

更にハードにアップグレード?されていますので、

これを街乗り快適仕様にしようと目論んでおります。

そこでふと目に着いたのがフロアマットでした。

おしゃれは足元から??

我がGT3CSは前のオーナーさんが専用品?を購入したと思われる物が

敷いてありました。

PORSCHEの文字も刺繍されており、特注品のようでしたが、

現在はぺらぺらになっておりあるだけましの状態でした。

ヤフオクやアマゾン、楽天、グーグル検索などなどでも既製品を探して

みましたがクラブスポーツはロールバー標準仕様なのでノーマルから見ると

マットの逃がしが必要になります。

いろいろ探したところKAROさんのフロアマットにたどり着きました。

ホームページを見てみるとみんから友達の車に装着されているのが載っていまして、こ

これだと!早速サンプルを取り寄せてみました。

何分にも走る本能はなくしてはいないので、あまりふわふわのは合わないと

思い選んだのが「フラクシー・ブリリアントブルー」でした。

最初は地味な色にしようと思ったのですが、

欠品中のようでしたので、好きな青を選んでみました。

ロールバーの逃がし細工をしてもらうのはプレミアムサービスになりますので、

そちらでオーダーとなります。

KAROさんとのやりとりはメールでのものでしたが、

非常に丁寧でレスポンスもよく満足いくものでした。

最初にノーマル996の型紙を送ってもらいまして、車に当てて逃がしの

部分をマーキングします。

実作業はこれだけです。あとはほぼお任せでお願いしました。

細かいことはプロに任せるのが一番です。

2週間程度で到着しました。

着けてみるとい感じです。

ちょいと狭いところでやったので写真がいまいちですが物はばっちりです。

さて、これで走りに行く楽しみが増えました。

次はミッションマウントとエンジンマウントをノーマルか又は若干固めの方で

考えています。

なにせ今はリジット(カップカー仕様)なもので・・・・。

足回りもスプリングのレートを落とす予定です。

車高も少し上げましてと。

カーオーディオはスピーカーもついていないのでまた今度にしようかと。

そんなこんなでプチモデファイが進んでおります。

さあ、今年中に快適ドライブカーにできますでしょうか。

こうご期待????


alt

alt


Posted at 2025/07/02 13:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 996GT3CS | 日記
2025年02月07日 イイね!

ふとした疑問が・・・・・

マツダの新車を4台乗ってきて、現在手元にあるのは3台です。
すべて同じディーラーから購入しています。
4年前に買ったCX30と昨年駆け込みで手にれたマツダ2の1.5ディーゼル
の2台で確認したところ、なぜかドアの取付けボルトが錆びている。
これは工具を当てて調整したということなんだろうけど・・・・。
おそらく他のメーカーでは見ないのかな?
査定をやってた頃はまずはこういうネジの頭を確認することから始めたんですが
ここに工具の跡があるということはなにかしらやってるということなので、
錆びたり傷があったりするとこの周辺を念入りに確認します。
通常はそれらの調整をした上で塗装に入るので塗装がかぶった状態に
なります。
多分、メーカーの完成検査でチリ調整で工具をかけたのか?
これは最近の流れなのか?
ふと思ったことでした。

Posted at 2025/02/07 08:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日の日記ですね | 日記
2024年09月06日 イイね!

996GT3CS快適化計画発動・・・・・

おはようございます。

朝から坐骨神経痛なのか梨状筋症候群なのか足が痛い今日この頃です。

この痛い状態で、すでに2か月が経過しております。

昨日も2度目のMRIを撮影してきました。

閉鎖型なんですが、驚いたことにあれだけうるさいのに寝れました・・・。

結果は再来週になりますが聞いてきます。

さて、寄る年波には勝てず、当たり前のように老眼が出まして、さらに

飛蚊症も出まして目に結構老化の影響が来てます。

もう、スリックをはいてのガチのタイムアタックは無理と思います。

なので、がちがちの996GT3CSをなんとか快適使用にしようと考えております。

最初はミッションマウントのリジットをノーマルに戻すところでしょうか。

足回りもコイルスプリングのバネレートを下げてます。

これでだいぶ乗りやすくなるはずです。

フライホイールもCUPカー用が入ってるのですがこれはこのままでもいいかと。

あとは車内の快適化でディスプレイオーディオの取り付けと、スピーカーが

ついてないのでせめてフロント2個だけでもつけようかと。

さて、ここまでの計画がいつ完成するか少々時間がかかりそうな気も

するのですが街乗りができるようにしてみようと思います。

さあ、今日も元気に頑張ろう。

足は痛いけど・・・・・・・・・・・・・・wwww
Posted at 2024/09/06 08:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 996GT3CS | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】時は流れを止めることを知らず、早いものでもう16年が過ぎたのか・・・。

みんカラを始めたのはたまたま見つけたのからだったと。

今となっては記憶にほとんど残っていないけどまあ、楽しかったな~と。

エボ10では当時お気に入りの車でした。

ツインクラッチで通勤快速でありながらサーキットもいけると。。。。。。

実際は筑波で3周、富士で2周目にツインクラッチの油音警告が付いて

セーフティーモードで回転上がらずにPITへ。

そのまま時間終了した記憶が思い出されます。

結局、3年経たずに996カレラへ。

この車もいろいろやってあったので早かったのですが、どうもモノブロックキャリパー

が良くないようで富士の1コーナーで止まらないこと止まらない事で

今の996GT3CSになりました。

フルリジット化されているので当面は快適仕様への変更をしようかと。

サーキットはもう気持ちよく走る場所になるでしょう。

ガチのタイムアタックは無理かな・・・・・・・・。

ここで知り合ってリアルでお会いした方々、ここでしか会えない方々に

辛い時に助けてもらい感謝しかありません。

ありがとうございます。

そして、これからどうなるかは分かりませんが

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/30 07:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日の日記ですね | タイアップ企画用

プロフィール

「三連休でしたが暑いのを言い訳にグダグダしていた三日間でした。」
何シテル?   07/22 07:50
普通のどこにでもいそうなおじさんです。 う~ん、おじさんという年になったのか謎ですが・・・・・・。 パルサー1300TC→スタリオンGSR-V・ミラージュ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 235/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:49:51
ランエボグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 19:56:50
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
オオカミの皮をかぶった羊・・・・。 通勤快速にはばっちりです。 フルオプション仕様です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めて買った1BOXです。 元いたディーラーから購入しました。 どのようにしていくかはこ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これはブローカーの友達がオークションで落としてあったやつを買いました。 すぐさまテインの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i msports A/T 買うときにはこのパワーでいいと思ってましたが や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation