• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDtakumaのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

北海道ドライブ9/14フラミ

北海道ドライブ9/14フラミまずは朝食を取り、エネルギー補給!
富良野泊まるならここいいと思いました😆


路面が乾いてから出発しようと思ったのですが、乾く時間まで待てず出発する事に!

ホテル駐車場で嬉しいトナラー😆


ミーティング会場ではさっそく同じ岩手の方にお会い出来ました😳
また、お会いする機会がありそうです😆


この方のロードスターもかっこいいです!




内装もお洒落です!


会場の景色も北海道らしくいい感じです😆


山形の方から自作キーケース頂きました!


エアロも自作だそうでびっくりです😳




すごいNAが!


昨日、このNAに追い越されたのですがかっこよかったです!




この方のNAも好きです!
サーキット仕様だそうです!


綺麗な黄色のNA
限定800台だそうです






黄色いRF




30周年記念車





旅するロードスター!




かわいい!




綺麗な水色


のぶスターさんとお会い出来ました😊
すごい良い方でした☺️
また来年フラミでお会い出来るといいです☺️


同じセラメタ仲間ですね😆






札幌のお仲間と会場入りされました☺️





お仲間のRFカババでお買い得です!


ここで受け付け時間終了です


チャリティーオークションが終わり、そろそろパレードランの準備です!
FM周波数877(バナナ)でフラミのラジオも流れます


パレードランは1時間ほどツーリングです😆
ラジオの選曲とMCもいいです!








いよいよジェットコースターの路です!
ここは5年前走った事があるのですが、今度はフラミでパレードランで走りたいと思っていました😆




後ろにも並んでいます😆


しばらく走りUターンして今度はずっとヤエーし続けました😁
今度は外からも写真撮影してみたいと思いました!

ここからフェリー乗り場までノンストップで走りました!


夜ご飯はフェリー乗り場でザンギチーズカレーです😋
昼前にメロンとお昼ご飯はカステラだけだったので、お腹空いてました

最終日は旅の締めくくりに最高な日になりました😆
今回、ロードスターで北海道ドライブは4回目でしたが、今までで1番楽しかったです😆
また来年行きたいです!

今度はカメラマンさんが助手席と外から撮って下さる事を密かに期待しております😁








































Posted at 2025/09/15 04:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

北海道ドライブ9/13

北海道ドライブ9/13今日は富良野宿泊予定ですが、天気が良さそうなので襟裳岬経由で向かう事にしました!


昨日のキャンプ地の晩成温泉


ニュースで見ましたが、これから走る道路で先週、ヒグマと正面衝突があったそうなので飛ばさないように走っていきます😊
昨日の夜にもキャンプ場がある大樹町で180cmぐらいのヒグマが道路に立っていたらしいです😓

途中、黄金道路で写真を撮りました📷️
ここを走るのは初めてです!

昆布漁をしている軽トラックが、昆布をリールみたいなので引き上げるために結構止まっていました




次は初襟裳岬に到着です!


先端まで歩くと結構ありそうだったので看板までにしておきました
これでも往復20分ぐらいは歩いたような

襟裳岬灯台













ここで朝ご飯食べようと思ったんですが、高いのでスルーしました


占冠村で昨日の滋賀県の方とまさかのヤエー😆
グリルに今まで見た事がないライトが付いているので分かりました!
南下してどこ行くんでしょうか🤔

次は道の駅占冠に寄りました
ここまでノンストップで来ました


中のレストランで朝昼兼用でトマトハンバーグを食べました

ハンバーグは肉肉しくて、あっさり目の味付けで美味しかったです😋
野菜も人参、玉ねぎは甘味があり美味しかったです😋
ご飯もつやもあり、ふっくらしていて美味しかったです😋
これで1260円なので満足感高かったです😆

途中、ハイドラでRFの方とハイタッチ!
ホテルまでプチツーリング状態😊

ナビの設定を洗車場にしたつもりが、ホテルになってたのでホテルから洗車しに向かいました
手洗い洗車して綺麗に✨️




雨が降りそうなので、道路が濡れない内にセコマで豚丼とおにぎり買ってホテルに向かいます
小雨が降ってきて道路が濡れる前にホテルに到着😌

キャンセル割みたいな感じので朝食付きで7200円だったのでお得でした😆

今日は338km走っていました😐️
襟裳岬行けたおかげで今回で北海道の沿岸沿いは制覇しました☺️






Posted at 2025/09/13 16:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

北海道ドライブ9/12

北海道ドライブ9/12本日は晩成温泉キャンプ場泊予定なのでそこが最終目的地です😌

尾岱沼キャンプ場で滋賀県から来られてる方にお別れ


時間がありそうなので逆方向ですが、野付半島に行きます




佐賀から来られたGRヤリスのご夫婦とお話ししていると、さっきの滋賀県のND乗りの方登場😳
ガソリン券いただきました😁
ありがたいです🙇‍♂️


この先の道の駅でも話し込むのですが、GRヤリスの方いい旅を!


この方のNDはNR-Aでトランクキャリー付いてました!




ちょっと散歩もしました






野付半島の出口までツーリングして、それぞれ逆方向に向かいました😊

道の駅尾岱沼で朝食変わりのホタテフライとティラミスを食べました😋




北太平洋シーサイドラインを経由して行きます!

北太平洋シーサイドラインは海が見えるワインディングで楽しいです!

真っ直ぐなオロロンラインとワインディング多めな北太平洋シーサイドラインでどちらも最高です😆




看板があったので、霧多布岬に寄り道する事に!


ここはラッコの生息地らしいです
ラッコて日本に居たんですね😳


この昆布食べてるんでしょうか




先の方まで歩くと結構な距離で汗だくになりました🥵










ちょっと車で涼んでからまたオープンで走ります!

途中展望台に寄り道!






駐車場があれば撮影するのて中々進みません😓






道の駅厚岸に寄ります!


牡蠣とソフトクリーム食べました
一口食べてから撮影😅
やっぱり、牡蠣は苦手ですね😅
 

ソフトクリームは道の駅尾岱沼やオコッペソフトの方が美味しかったです😓


途中、また道の駅に寄ります!
確か、今年オープンて書いてました


晩成温泉に到着したのは17時前になってしまいました😅
急いでテント設置します!
もう慣れてきました!


キャンプ場全体像


ここは1200円でキャンプと温泉に入れます!
温泉はヨードが含まれているみたいで、いい温泉でした😊
タオルも無料で貸してくれます!
休憩室もありました!


食堂も曜日によりますが、20時までやってるみたいです!
醤油ラーメンとタコざんぎとビール頼みました😊
ラーメンは煮干しっぽいスープで麺には黒い粒が練り込んでありました
美味しかったです😋


醤油ラーメンはこだわりらしいです


本日の走行距離は330kmでした!

今日でキャンプは最終日で、明日の夜は雨予報なのでフラミに備えて富良野のホテルに宿泊です😊

北海道旅はキャンプしながら回った今回が一番楽しかったです😆


Posted at 2025/09/12 19:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

9/12尾岱沼キャンプ場にて

9/12尾岱沼キャンプ場にて昨日の夜は星が出ていたので撮影しました🌟


目覚ましセットしてマジックアワーの撮影狙います😴
4時30分頃、綺麗なマジックアワーでした🌅






日の出までコーヒー飲みながら待機します🥱


日の出きました!






ボンネットに朝日が反射して綺麗です✨️



木の隙間から太陽がジャストフイットです😆




今日はテント乾かしてからゆっくり出発します🥱






Posted at 2025/09/12 05:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月11日 イイね!

北海道ドライブ9/11

北海道ドライブ9/11本日はどうするか迷いましたが、コインランドリーで洗濯している間に考える事に

まずは朝の散歩
朝日は曇っていて見られず😢


展望台があったのでそこからの景色です✨️


野球場もあった!
こんな所で野球出来るの最高じゃん!


朝はおにぎりを食べ、8時過ぎに出発!
コインランドリー回してる内にDCMで買い物を済ませました😌
ここで根室の回転寿司食べに行って、またここに戻ってくる事に!
往復200kmもありますが、近いと感じてしまい感覚がおかしくなる😅

途中撮影Pがあったので知床半島と一緒に撮影📷️


目的の回転寿司が待ち時間30分以上との事であきらめる😢

取りあえず、納沙布岬へ行くことに!


最東端の灯台


最東端の郵便ポスト



オーロラタワー


謎の建造物
火がついていた


北方領土返還とカエルをかけた像


お昼は納沙布岬の食堂で食べる事に
タラバステーキ丼にしました!
花咲ガニの味噌汁付き
タレでかにが台無しで残念でした😢
味噌汁はあっさり目
ご飯がふっくらしてて、米粒を見ても食べた事ない米の種類だと思った🤔


ご飯食べ終わったら看板の前が空いたので撮影📷️



ここでキャンプ地は来るときに看板にあった尾岱沼ふれあいキャンプ場にすることに
温泉も近くにあったので
また来た道を戻る事になるがまあいいかと

復路は別の道をGoogleに案内され結果的に根室半島一周する事になったのでよかった!
根室半島もすすきの平原が広がったいい所でした!


途中、馬が居たので立ち止まる


右は海、左は草原で絶景です!


道の駅尾岱沼に寄り道してソフトクリームを食べる事に


ミニサイズがあったのでミニカップで

これが口に入れた瞬間ミルクの風味が広がり、それでいてサッパリでしていて、今までに味わった事がないソフトクリームでした😋
これが一番好きなソフトクリームになりました😊

尾岱沼ふれあいキャンプ場はテント400円、入場300で700円でした
ゴミも90円でペットボトル、ビン、缶、燃えるゴミを引き取ってくれるので助かります😌

管理棟内の売店も充実しています


他に薪や牛乳、飲むヨーグルト、チーズ、アイスなども売っています
バーベキュー用のホタテも売っていました

ここでテント設置の準備をしていると、バンガローに泊まっていた滋賀県のND乗りの方があいさつに来てくれました😆

しばらく北海道に滞在するそうでフラミの事は知らなかったので、誘っておきました😁

テント設置完了




これから温泉に行ってセコマでご飯調達しに行きます!

温泉は5分かからないぐらいにある尾岱沼温泉シーサイドホテルで日帰り入浴600円です
温泉は赤っぽい色で少ししょっぱくて最高でした!
露天風呂からは海も見えます😆

外のベンチでご飯を食べました
この風景で食べるご飯は最高ですね!





食後は管理棟の牛乳とセコマのどら焼きでしめました😋
変わった形の牛乳です😳


本日走行距離260kmでした😐️







Posted at 2025/09/11 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KimuKou 残念ながらnogizakaさんとは会えず😢山形オープンカーフェスでお会いしましょう!」
何シテル?   09/08 20:57
主に北東北ドライブしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8 910 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:04:12
CEMOFE ハーフカバー 600D ND用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:03:43
ND幌車乗り必見!幌先端のほつれ予防加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:53:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に北東北ドライブしています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation