• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

3.1ch化

3.1ch化






今日は平日だけど久々に振替休日を取ったので
一日ゴロゴロと・・・していたら原稿執筆中のヨメに
蹴飛ばされたのでw、仕方なく?掃除をして他に
やる事もなかったのでTV周りの音響機器を
グレードUPする事に。

テレビの音をオンキョーのX-A7Xから出しているのですが、
しばらく前に某ハー○オフで購入してほったらかしにしてあった
5.1chスピーカーシステムと接続してみる事にしました。
・・・が、めんどくさがり屋な自分は、5.1ch化はせず、
フロントセンターSP+サブウーファーだけの3.1ch化で終了しましたw

んがしかしドルビーデジタルを再現するにはHDDレコーダーと
サラウンドシステムを光ケーブルで繋がなければならないらしく、
結局更に中途半端なシステムになってます・・・
・・・いや、それでもウーファーが加わった分音に迫力が出て
だいぶ違う結果になって満足なんですけどね。

それよりも、最大の難点はHDDレコーダーにHDMI端子が付いていない事!
正直プラスのカーナビで再生した方が画像キレイですw

オーディオビジュアル関係はこれ以上足を突っ込むのは
止めにしておきます。・・・奥が深すぎる世界ですからねぇ^^;

・・・あ、プラスのアルパインナビ、5.1chデコーダ搭載してるんだっけ。
センターSPとウーファー組み合わせれ(ry


映像は某3人組のDouble-Decade tour Network(TM より。
25周年は去年で終わったけど、早く3人で活動再開してくれないかなぁ・・・

ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2010/03/12 22:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソロ活男子 県西部で湯活♨
まんけんさん

皆様、お疲れ様です。
skyipuさん

ゾロ目
R_35さん

7月12日土曜日はレカロ取り付け後 ...
ジーアール86さん

プロジェクト銀✨2泊3日のリフレッ ...
銀二さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 9:40
うお!!TMが好きなんですね~!!
自分も好きで、ラストライブまでのLD持ってましたよ~
もちろんCDはオリジナルアルバムは全部あります♪

って突っ込みどころ違いますが、ウチもいずれは5.1chか2.1ch環境を試してみたいですね~
コメントへの返答
2010年3月16日 0:46
さみっとさんもFANKSでしたか^^
やっぱり自分らの世代はTMかBOΦWYに行きますよね~
自分は何故か1.2枚目のアルバム以外そろってますw

2.1ch化なら同じオンキョーからHDMI入力に対応したモデルが出てますよ。値段もお手ごろで5.1chにも対応してますので。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation