• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

12/7のトレーニング 腸頸靭帯炎再びorz

12/7のトレーニング 腸頸靭帯炎再びorz








 
昨日は振替休日だった為一日自転車に乗る事に。
そんな訳で恐らく冬前最後の奥多摩に行ってきました。

が、思いっきり寝坊してしまい自宅を出たのは10時ちょっと前。
自分の脚力からして風張峠に到達する時間帯が心配されます・・・



予定通りヘロヘロになりながら都民の森に到着・・・
平日だけに都民の森のバイクラックはガラ空き。
思いっきり占有させて頂きましたw



風張峠の手前、浅間尾根展望台での一枚。
流石にもう紅葉は終盤です。意外だったのは
針葉樹が多くて思ったほど紅葉を満喫出来なかった事ですw



で、程なくして風張峠に到着。
心なしか寒そうな写真ですが、それもそのはず
道路に設置してある温度計は2度!!
路肩の落ち葉に付いた霜も融けきってませんでした・・・
で、この時点で14時半くらい。奥多摩まで行って大丈夫か??



途中会社から何度か連絡があり(休日なのに・・・)
その度に下りの途中で止まりながらも何とか奥多摩湖に到着。
前回と同じ様な構図で撮影してみました。
こうして見ると風景もバイクも様相が変わっているのが分かりますねw

その後はR411をひたすら下り、八王子を抜け自宅へ。
で、タイトルにもある通り、青梅市に入った辺りから
腸頸靭帯が再び痛み出す。・・・って今度は右膝かよっ!!
最後の方はペダル回す気も失せるくらいに辛かったです;;
・・・コレでまたしばらく安静の日々を過ごすのかorz

奥多摩方面への遠征はそろそろお預けですね。
昼間でも日陰は路面が濡れていますし、何より
標高が高い所は寒いし凍結の恐れが・・・
近場の坂道やLSDで地道に体力付ける日々が始まりそうですw

ちなみに本日の装備
アウター:CASTELLI ウインドストッパー+GISSEGI ベスト
ベース:パールイズミ 冬用長袖ジャージ+ZeroRH+ Double comp Salopette
インナー:SKINS 冬用長袖シャツ
グローブ&シューズカバー:パールイズミ 冬用

自分の中で持ち得る最強の防御力だったのですが・・・
今回は誤算だらけのセレクトでしたw
カステリのアウターが一応透湿素材なのですが、
それを上回る発汗量の為蒸れる事蒸れる事ww
お陰で汗で体が冷え切ってしまい大変でした・・・
ちゃんとした透湿素材のアウターレイヤーは必須ですね。
後は冬用グローブも替えが欲しい・・・何せ12年選手なので^^;
通販で探してみようかなぁ・・・

オマケ


やっと走行距離が2,000km超えました。
まだまだ修行が足りませんねw


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:139.5km
平均時速:21.6km/h
走行時間:6時間26分
最高速度:57.4km/h
平均ケイデンス:70rpm
最高ケイデンス:117rpm
平均心拍:150bpm
最高心拍:183bpm
消費カロリー:3,088kcal
高度上昇値:1,650m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 19:56:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

日陰がいいの
chishiruさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 22:41
こんばんわ、ご無沙汰してます。

寒い中凄い距離を走られましたねぇ。
ご苦労様です。

コノ季節、夏爽快だった下り坂が寒さで地獄になりますから、冬用グローブはケチれませんね。
ボーナスシーズンですからここはインナーグローブも一緒にポチっといきましょう。(笑

ただ僕はコノ季節、峠には近寄りりませんが・・・・。

(ヘタレですから。)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:55
お久しぶりです!復活されたようで何よりです。

凄いと言いますが、平均時速見ると全然大した事ないです・・・

夏の下りは最高なんですけどね・・・冬は寒さとの戦いです^^; 冬用グローブもう一つ欲しいのは翌日走る時に替えが無いと困るんです・・・手の甲でよく鼻水拭いたりするのでw

基本峠は辛いので行きたくないんですけど、何故かいつも山に行っちゃうんですよね・・・^^;

ちなみにボーナスはある物を予約済みなのです・・・
2012年12月8日 22:49
膝のトラブルは辛いですね。

オフシーズンになるのでゆっくりと療養ですかね。
コメントへの返答
2012年12月8日 23:05
折角左が治ってホッとしてたんですけどねぇ・・・自分の場合長い距離を走るとダメになるので、しばらくは50~60kmくらいで我慢するしかなさそうです。

折角体重が60キロ台に突入したので、今年はスキーの回数を削ってでも乗るつもりです^^;
2012年12月9日 7:01
この時期に風張峠とは!!

膝は大事ないと良いですね。

これから春までは長い距離を走るのが難しくなるので、
ワタシも近場で地道に体力が衰えるのを防ぐ日々です。
コメントへの返答
2012年12月9日 19:11
正直行った事激しく後悔していますw<峠
この時期はもう山に行くべきではないと悟りましたw

これからはCRや海沿いで向かい風を相手にしながらの辛いLSDがメインになりますよね・・・地道に力つけるしかありません^^;
2012年12月10日 16:42
はじめまして、足跡から失礼します。

膝のトラブルがありながらこの距離は凄いです。

私は平地しか走らないので沼津の堤防で往復練習しかしていません。

寒くて走りに行くのも億劫になってます・・・・。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:19
はじめまして!訪問ありがとうございます。

膝のトラブルは終盤だったのでまだ助かった方です^^; これが峠前で来てたらと思うと・・・

堤防走るのも気持ち良さそうですね。これからの季節は向かい風がキツそうですけど^^;

実際もっと早く起きるつもりでしたが、布団から出る事が出来ませんでしたw
2012年12月10日 20:04
こんばんは♪

2000kmオーバーおめでとうございます!

 風張峠、2℃ですか・・

今月中に行ってみようと思っていたのですが、止めたほうがよさそうですね。



コメントへの返答
2012年12月10日 22:25
訪問ありがとうございます^^

5月に完成してから8ヶ月で2,000kmなので、月平均250kmというなんともショボイ結果なのが悔やまれます^^;

14時頃で2度ですからね・・・そろそろ奥多摩方面は春まで封印ですね。
今年の冬も寒そうですので、標高高い所はやめた方が良いかもしれません。
2012年12月11日 22:46
はじめまして、たびびとです
この度はイイネ!をつけていただきありがとうございました^^

私的には凄い距離を走ってますよ~
私は走行距離2000キロでそれだけ走れるようにはなってないと思いますです;

コメントへの返答
2012年12月11日 23:07
はじめまして!
訪問ありがとうございます。

世の中には月間で1,000km走る強者もいるんですよ・・・ホント、恐ろしい世界です^^;

やっぱり最初から長距離走るとキツいので、徐々に慣らしていくのが良いかと思います。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation