• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

1/3のレース ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン



何シテルを見た方はご存知かと思いますが、
手短に(しか書きたくない・・・)

10周目、第五コーナー⇒第四コーナーへの上りで
落車が発生して、それに巻き込まれて自分も落車。
フレームに深刻なダメージが入った為DNFでした。

・・・まぁ、こういう事もあります。
レースやってれば。
それが今回たまたま起きたという事です。

体は軽症なので大丈夫です。
ご心配をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/01/03 21:39:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2014年1月3日 23:06
Maxi@+RAさん無事で何よりですっ!
コメントへの返答
2014年1月4日 18:15
ありがとうございます。
体が無事なのが一番です。
新年から骨折とかシャレになりませんからね・・・
2014年1月3日 23:18
キングさん (´;ω;`)ウッ…

体のほうは軽傷とのことで、一日でも早い復活を祈っております。
コメントへの返答
2014年1月4日 18:16
カーボンもここまで壊れるんだなぁ、としみじみ思いました・・・

が、廃車にせず復活させる為にしばしドック入りさせる予定です!
2014年1月3日 23:33
こんばんは。

キングは無敵なので復活をお待ちしております。
コメントへの返答
2014年1月4日 18:17
ありがとうございます。

幸いカーボン修復のスペシャリストがうちのショップと代理店契約結んでいるので何とかなりそうです。

復活したら是非一度お相手を!
2014年1月4日 0:11
・・・掛ける言葉がないです・・・

とにかく、身体が無事でなによりです。
コメントへの返答
2014年1月4日 18:18
ありがとうございます。
大丈夫です。本人意外と冷静です。
そこいらの床の間デローザよりかは100万倍マシだと思ってるのでw

復活したら是非一緒に走りましょう!
2014年1月4日 0:24
怪我が無くて良かったです(~_~;)

キング…悲しいです(°_°)
CDJで直せると良いですね!
コメントへの返答
2014年1月4日 18:19
ありがとうございます。

落車は完全に巻き込まれだったのですが、位置取り等様々な面を考えてもまだまだ自分が未熟だったと痛感しております。

現在CDJにメールで見積もり依頼出しているので、その回答しだいですね。
何とか復活させてあげたいです。
2014年1月4日 0:29
身体の方は無事ということでひとまず安心しました。
まぁ僕もサーキットを走り込んだ結果、ショックを壊したり、ブレーキのブーツが裂けたり、エンジンブローしたわけですが、機材を使ったスポーツをしている以上仕方ない面もありますよね。
(自分の場合はその点を割り切っていたので精神的ダメージはあまりありませんでしたが・・・)

早く修復できると良いですね!
(というか破断したカーボンって修復できるんですね。。)
コメントへの返答
2014年1月4日 18:22
ありがとうございます。
体が軽症だったのが本当に良かったです。骨折してたらシャレにならないですしね・・・

機材スポーツに関してはこういう面を孕んでいるので自分もある程度の割り切りは出来ています。が、流石に10日でオシャカにしたのはショックですがw

CDJのホームページを一度見てみて下さい。相当な技術力を持っていますよ。
2014年1月4日 0:51
体が軽傷で何よりですが・・・これは痛いですね。

せめてもの救いは、自動車と違ってボディ以外のパーツは共通パーツと言うところでしょうか?
でもボディも修復可能なのですか?それならば良いのですが・・・。

早い復帰を祈ってます!
コメントへの返答
2014年1月4日 18:23
ありがとうございます。

幸いパーツは6870のRD以外は殆ど生きているのでフレームが復活したら何とかなりそうなレベルです。
フレームに関しては現在問い合わせ中です。何とか復活させたいのですが・・・

復活したら是非お相手して下さい^^
2014年1月4日 8:14
あはようございます。

お体のほうは軽症ということで何よりですが、、、、

残念ですね。
でもレースとは常にこういったことと隣り合わせなのだということを改めて再認識させていただきました。

なかなか避けられるものではないかもしれませんが、私も気をつけたいとおもいます。
ゆっくり復活してくださいね。
コメントへの返答
2014年1月4日 18:25
本年も宜しくお願い致します。

ヒルクライムはこういう事はめったに起きないと思いますが、周回コースを使ったロードレースはこういう事が起こり得る、っていうのを頭に入れないとダメですね。自分が傷つくか、マシンがダメになるか・・・

今回はマシンが身代わりになってくれたと思うことにします。

復活したら是非ご一緒して下さい!
2014年1月4日 13:01
ええええ!
新品のキングがですか???

これは私もショッキングです・・・
あんまりです。
コメントへの返答
2014年1月4日 18:26
そうなんですよ。
新品が。
10日で。
サドルのポジション出しもして完璧だったのに・・・

まぁレースやってる限りこういう事は覚悟してましたけど流石にちょっとショックです^^;
2014年1月4日 18:26
ツライですが、前向きに行きましょう!
コメントへの返答
2014年1月4日 18:29
ありがとうございます。

大丈夫です!
前向きに考えること位しか能がないのでw

来年ももてぎで絶対リベンジすると心に誓った次第です!!
2014年1月4日 21:52
今年もよろしくお願いいたします。

ビックリしました。
お体の方は軽症とのことで何よりです。
しかし精神的にはきついですね・・・

カーボンでも復活の可能性もあるのですね。
一日でも早い復活を願っています。
コメントへの返答
2014年1月4日 23:05
こちらこそ宜しくお願い致します。

いやホントびっくりしましたよ。
登りで加速してる時に思いっきり落車したヒトに突っ込みましたから・・・

とりあえずどうなるか問い合わせ中です。意外と治るモンなんですよね・・・
2014年1月4日 23:50
ニューマシーンが痛々しい(;・ω・)
5コーナーから4コーナー向かう直線ですか、あの直線は長いですからねぇ…。しかしロードは常に危険と隣り合わせなんですねぇ…身体もマシーンも早く治るのを願ってます。
コメントへの返答
2014年1月5日 23:04
順周りだと下りなんですけど、自転車の場合は逆周りなので上りなんですよね・・・みんな一斉に加速してたのでよけきれず落車しました・・・

機材スポーツは常に危険と隣りあわせだと自分も痛感しました・・・
幸い体は無事なのであとはマシンが復活できれば言う事ナシです。
2014年1月6日 7:37
おはようございます。
大変でしたね!怪我が軽症で良かったですね!

ロードの修理は、大変だと思いますが、身体が第一ですよ\(^_^)/

又、頑張って下さいね\(^_^)/
コメントへの返答
2014年1月6日 23:43
ありがとうございます。
本人が軽症なのが一番良かったと思っております。

修理は可能との回答を頂いたので、何とか復活させたいですね。

これに懲りずまた頑張ります!

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation