• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月15日

DIXCEL タイプZ その後


前回セントラルを走ってからパットの確認をしていなかったので
タイヤ交換のついでにパットの減り具合をチェックしてみました。
セントラル30分x3本で約2mm。
外側(ピストンがない方)は少し斜めに減っているので
下側2mm、上側3mmってところでしょうか。
減りはHC+とそんなに変わらないような感じがします。
ひとつ気になったのがパットの側面の角が指で触っただけで
2mm幅位でぼろぼろっと落ちてきました。

まぁ面取りでなくなる位のところなので性能的には
どうって事ないんでしょうけどね。
とりあえずは本番走ってもちゃんと最後までもちそうです^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/15 20:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月15日 20:59
キャリパー、開いてますね。
仕方ないけど。
パッド、この減り方はギリギリまでは使えないですね。(笑)
コメントへの返答
2008年10月15日 22:39
裏返すわけにもいきませんしね^^;
2008年10月15日 21:41
炭?
コメントへの返答
2008年10月15日 22:49
なんか繊維っぽい感じでした。
HC+の時はそんなことなかったんですけどね。
元々の摩材もHC+が全体的に
メタルっぽいのに対して
DIXCELの方が繊維っぽいのを
混ぜ込んである様に見えます。
2008年10月16日 22:48
ディクセルって30分×3本だけで
残り2~3ミリになっちゃうんですか?
(°O° ;) オドロキ!


コメントへの返答
2008年10月17日 22:20
いえ、減りの方です^^;残りは5mm位。次はエンドレスのMX72試してみたいな^^
2008年10月18日 1:23
結構開いているもんですね~
うちのも心配になってきた・・・

CC-Xがカタログ落ちしたみたいなんで次期パッド悩み中・・・
MX72是非試してください!
コメントへの返答
2008年10月19日 23:39
MX72は一応CC-Xの後継モデルの様ですのでプロミューでいうとHC+位かな?と勝手に思ってるんですけどどうなんでしょうね。私のインプレはアバウトですよw

プロフィール

「新しいことはじめました。」
何シテル?   05/27 22:33
マイホーム完成。ガレージライフを満喫します^^といっても自分では大した作業はできませんが^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 15:59:48
タックイン99 
カテゴリ:ショップ
2010/10/27 20:19:51
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
維持費と消耗品に追われる日々です・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation