先日、ILモータースポーツのスマホホルダーキット(右ハンドル用 ブラック NDロードスター ND0-301159-R)を、購入しまして、意気揚々と取り付けようとしたときのお話です。
この商品、けっこうお高いんですが、エアコンの吹き出し口に付けるのではなく、見た目がよくて、装着感などがいいとの評判だったので、奮発して購入しました。
それはいいとして😓
取り付けようとした際に、肝心要のL字ステーを紛失してしまったんです😵
このステーがないと、取り付けは出来ない重要なパーツとなります。
(画像はホームページから)
そんなこんなのお話です。
【1日目】
意気揚々と、スマホホルダーを取り付けるため、パーツを確認。
L字ステーは、先がネジとなっており、ネジパーツで台座部分をとめる、重要なパーツとなります。
袋から出して、なくさないようにと、ネジパーツは外して袋に戻しました。
L字ステーは、車内に置いている帽子の中に置いておきます😱
そして、内装を剥がし、作業をするため、助手席に乗り込もうと、車内の帽子を、後方のドリンクホルダー付近に移動させたんですよ。
すると、「カラン」と何かが落ちる嫌な音がしました😩
直ぐにL字ステーだと、気付きました😅
狭い車内で「面倒だなぁ」と思いましたが、まぁ、ゆっくり探せばすぐに見つかるだろうと思い、シートの後ろ、シートレール、シートの隙間、シートの下など、探すこと2時間😓
これが、どこをどう探しても見つかりません😨
こうなったら、明後日、シート外してやろう。
シートを外せば、すぐ見つかるだろうと思い、初日の捜索はここで打ち切ります。
合わせて、シートを外すため、AmazonでトルクスレンチE12を注文しました。
【2日目】
捜索2日目です。
シートを外せば、すぐ見つかるはずだと、トルクスレンチで助手席を外します
、、、、無いなぁ。
運転席を外します
、、、、無いぞ?????
シートを外せばすぐに見つかるだろうと思っていたのに…😨
外したシートを、ひっくり返しても、揺すっても、無い。
シートレールをくまなく見ても無い。
グリスにもついてない。
シートカバーにも絡まってない。
どこにもないんです😓
ドリンクホルダーが刺さっているところを開いて見てみるも、ありません。
センターコンソールを剥がしてみても、まったく見つかりません。
幌の部分へ跳んだのか???
幌の中に手を突っ込んで、ゴソゴソするも、手応えはありません。
悲壮感が漂います😱😱😱
このパーツのために、もう一個注文するのか?
いやいやそれでは、あまりにも高いスマホホルダーになる😣
これは、なにがなんでも、見つけなくては😵
明日は、可能性のあるところは全部探そう。
そうしないと、諦めがつかない。
悲壮感とともに、2日目の捜索を終えます。
【3日目】
可能性は薄いですが、まず、車底部を確認します。
車をジャッキアップして、ウマをかまして底を確認しますが、引っ掛かったりはしていません。
地面に落としてないか、作業をしたカーポートやガレージ内を、探しまくります。
やはり、ありません。
幌の部分を、再度探します。
ドレンフィルター付近に手を入れてゴソゴソ。
手応えはありません。
次は、トランクの内装を剥がします。
やはり、ありません。
次は、シート後ろのパネルを外しにかかります。
ベゼルブロッカーを外し、シートベルト付近を外して、背中のパネルを剥がそうとしたところ、センターコンソールを剥がす必要が出てきました。
再度センターコンソールを剥がします。
昨日も剥がしたセンターコンソール、改めて眺めると、ドリンクホルダーだけ別のネジで止まっています。
作業を眺めていた子供と一緒に、
「この下から出てきたら奇跡だね」
なんていいながら、ドリンクホルダーのネジを外してみると…
うわあああああああああああ!!!!!
あったぁぁぁぁぁぁ!!!!
そして、こんなところに穴が!!!!
どうやったらこんなところに入るんだ😨
その穴は、さらに奥深くに続いているようでした。(しらんけど)
小さなパーツ。
指でミスったら嫌なんで、ライトの後ろの磁石で救出❗
なんとか、奇跡的に発見に至りました😅
こんなところに穴が空いてるなんて。
軽量化か!?
それにしても、どうやって入ったんだ。
隙間から、奇跡的にしか入れんし😅
とゆうわけで、皆さん、
『NDロードスターにはブラックホールがあります』
ので、注意して下さい😄
途中、お話聞いてもらったグループメンバーのみんトモさん、ありがとうございました。
ご心配お掛けしました😅
Posted at 2024/06/26 14:09:29 | |
トラックバック(0)