• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

まふりゃ~かった~!

まふりゃ~かった~! 先日まで 「シルクブレイズオーバルTYPE」を使っていたのですが自分らしくなく・・・・

ぽちっと!

取付してみました!
結構バンパーから出てるため

純正マフラーカッターをちょきちょきしました!
がいまだにでてる・・・・マフラー自体を少し切らないとだめか?

汎用のため取付ねじも3つのうち1つはつかない(汗
まあ何とかなるっしょ!と2つで抑え込み敢行。

でも4WDなのもありますが取付ねじが丸見えなので・・・
周りの先輩方に相談・・・ぽく・・ぽく・ち~ん!

「マフラーにはゴムブッシュがありそれをホースバンドで締めると
 マフラーが上がる!」というう技!!!!
 すげ~!しらなかった!
 
ちいpapaさん!ありがとうございました!

40~60パイ用をチョイスしてやってみました!
確かにあがります!。

一応完成! マフラー変えたみたいにみえます?(笑

ご注意:ちなみに「ななめアタッチメント」TYPEは
これっきりなのか?現在販売されてません。

ストレートTYPEはだめですよ~!
品番は同じでも「く」の字がの「画像」が重要です!!

フォトギャラリーに詳細UP画像ありです。















ブログ一覧 | NOAH | 日記
Posted at 2009/05/20 14:47:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 14:58
私も4WDなのでタイヤ止めに太鼓がギリギリなんです(T-T)
是非その裏技伝授してくださいm(_ _)m
ホースバンドってホースを蛇口に付けるためのヤツですか?
コメントへの返答
2009年5月20日 18:56
そうです!車だとエアクリーナーや
ラジエータパイプなどにつかわれてる奴です!
強化ゴムブッシュなんてのもありますよ!

バンドは完全に固定すると万が一マフラーに何かがヒットしたときの逃げがなくなってしまう弊害がありますので最終手段だと思って下さいませ(‘o‘)
サイズはブログにかいてありますからね~!
2009年5月20日 15:01
デュアル装着おめでとうです♪
これもいいですねぇ~

昔、取り付けが甘くて、走行中に
飛んでいったことがありますので
ネジ2本気をつけてくださいね

・・・あのときの後続車の方
 あせっただろうなぁ(汗
コメントへの返答
2009年5月20日 19:06
ちょっと心配になりますよね~(≧∇≦)
明日
ワイヤーか何かしときます(‘o‘)ノ
あざ~す!
2009年5月20日 15:03
w( ▼o▼ )w オオォォ!!2本だしカッコいい!!
マフラーあがる技私もやりま~す。
コメントへの返答
2009年5月20日 19:10
五ミリは上がります!ゴムブッシュごとやって下さいね!
ブッシュ外しちゃダメですよ!(笑)
2009年5月20日 17:44
おお、デュアルタイプかっこいいですね~。
うちはオーバルタイプ装着ですが、やっぱり微妙?

ほんとは両側2本出しにしたいですけどなかなか・・・(^-^;
コメントへの返答
2009年5月20日 19:29
ぜひとも両側パイプにしてマフラーカッターで4穴に!(^w^)
リアエアロ入れてたら出来ないなあ(T_T)
2009年5月20日 17:45
お~二本だしグッド(上向き矢印)タイトルの意味を間違いマフラー買ったって読んでしまいましたたらーっ(汗)それで昨日のプチだったんですねわーい(嬉しい顔)てことはシルクブレイズは余っちゃってる…ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月20日 19:34
そんなお金がありましたら…浜野店あたりに頼んでます!(笑)ホスイけどね~!

残念ながら
すでに嫁いでしまいました(泣)
(>_<)ごめんなさい~
2009年5月20日 17:55
デュアルマフラーかっこいいです!

ね、音色がすごく気になります…
コメントへの返答
2009年5月20日 19:56
デュアルマフラーカッターです(≧∇≦)

これでも音違うのかな?

本日あうかたに聞いておきます!
2009年5月20日 18:36
ふぉ~♪

いいね~
(〃▽〃)キャー♪

にょあちゃまと、趣味が被りまっす♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

んで、待ってれば、届くのかな???
ヽ(●´ε`●)ノ

コメントへの返答
2009年5月20日 19:59
ト・届かないねえ~(‘o‘)ノおい!

ほう?好みが近いですか?
じゃあアッチの好みもにてるかな?

ニョホホホ~♪
2009年5月20日 18:54
おおー、こんなイイモノがあるとわ!!
私のインチキ2本出し、冬は
使えないので(笑)、惹かれます~

タイコ上げ、メモメモ..._〆(゚▽゚*)
コメントへの返答
2009年5月21日 12:26
珍しいものゲットしました(笑)

探すときは
ちゃんと曲がってるのを選んで下さいませ!

類似品にご注意ですよ!(笑)
2009年5月20日 19:20
マフラー上げたいですね。
ショートのブッシュってないのかなぁ。
バンドでもそんなに上がらないでしょ
コメントへの返答
2009年5月21日 18:17
ショートブッシュといううよりも純正が柔らかすぎるため
市販の強化ブッシュでも
結構上がるみたいですよ!

1600円ぐらいです。
でも入れるの硬いってさ~!
2009年5月20日 19:49
デュアルタイプかっけぇ~♪

オラは道で拾ったマフラーカッター
使ってますヾ(>▽<)ゞブハハハ
コメントへの返答
2009年5月21日 18:18
あざ~す!!!

といううことは
だれかがおとした?

私のも気をつけないと!!

だれかが盗みにくるかも・・・・
ヾ(>▽<)ゞにょっほほ~
2009年5月20日 20:17
2本だしカッコいいですね~
私はマフラー変えてしまってますけど、
テールが真円タイプなのでちょっと不満なんです。

ブッシュをホースバンドで・・・( ..)φカキカキ
コメントへの返答
2009年5月21日 18:26
ヂュアルないんですよね~!
なので即決で落札しちゃいました!

ホースバンドは60乗りの方で
結構はやったやり方だそうです。

2009年5月20日 20:54
デュアルもいいなぁ♪
でも私はリアアンダー付きだからダメかなぁ?
当たりそう?

そそ♪
ホースバントとかじゃなきゃダメなのよ~。
以前インシュロックや針金でやったら・・・
しばらくしたら元に戻ってました(ToT)
コメントへの返答
2009年5月21日 18:36
最初リアアンダーつけちゃえ!
って神奈川であおられた!!(爆

普通に使う技なんですね?

だから強化ブッシュのそばに
うってるんだ~?
2009年5月20日 21:04
これもいいですね~わーい(嬉しい顔)
ノーマルマフラーで二本出しにるんるん

マフラー上げは太めのタイラップでも出来ますよ~。
あまりきつく締めると駄目になっちゃいますが…
コメントへの返答
2009年5月21日 18:38
お金かけないでいじってますからね~♪

マフラーカッターでは
めづらしいでしょ?

みなさん結構しめてるのね!!
2009年5月20日 21:05
取り付けおつかれ様です♪

聞いてましたが、これですか~!
2本だしは珍しくて良いですね☆

おいらは未だに・・・(涙
コメントへの返答
2009年5月21日 18:28
そう!公式オフにまにあわなかったやつです!
これこれ!(笑

汎用なので斜め対応はなかったんですよね。

作ったらうれるか?(爆
2009年5月20日 22:08
月曜日にお会いしたときより、

位置が上がったみたいですね。


デュアルタイプ・・カッコええです。




コメントへの返答
2009年5月21日 18:30
月曜日に見てるかたにはわかるかと!!

結構上がったすよね?

おやびん号の本物デュアルまふりゃ~が希望です!(涙
2009年5月20日 23:44
例のブツついに取り付きましたか!
なかなかいい感じじゃないですか?
タイコを持ち上げるアイディアいいですね?
取り付け部が見えるのがとても気になっていましたので
ちょっとやってみようかと思います。
自分は取り付け部に耐熱テープでぐるぐる巻きにして
自分でワンオフにしちゃいました風にしちゃおうかと思ってました。
コメントへの返答
2009年5月21日 18:32
あざ~す!やっとついたよ~!

耐熱テープ・・・・
いただきです。
バンパーにも貼りつけたら
「本物?」って言われるでしょうね(大笑
2009年5月21日 0:53
ウチの嫁のパッソは同じ手法でマフラーが下がってます。。。
しかもやったのDラー(^_^;
お尻締まってみえますねぇ♪
コメントへの返答
2009年5月21日 18:34
下げるのか・・・・
大き目の純正ブッシュをつけて
微調整をホースバンドでするんですかね?

リアアンダーに干渉してると
この方法でさげれるのかな?

引き締まったおしりは
すきですか?(エロ
2009年5月21日 3:16
マフラー上げる技があることは知ってましたが、なるほど~そうなんですか…
やっぱマフラーはデュアルの方が好みだなぁ~
コメントへの返答
2009年5月21日 18:42
この色ならば
BMW系の色なのでデュアルがいいなあって!

できればスクエアデュアルの
ななめ対応があったらおもあしろかったんですけどね!!!!

2009年5月21日 12:34
まいどるんるん
良い感じに上がりました?
以外と知られてませんでしたねあせあせ(飛び散る汗)

土曜日ヨロシクですウッシッシ手(パー)

コメントへの返答
2009年5月21日 18:40
みなさん結構めもめもしていきましたよ~♪

現物は土曜日にみてやってください!!

あのあと「屋根付き」で代表にあいまして
ちいpapaさんにおそわったんですよ~!って話してみました!
2009年5月21日 20:30
マフラーかぁ~、あと五歳若かったら、
横出し作っていたかも・・・(^_^;)、
当然直カンになってしまいますが
・・・、
コメントへの返答
2009年5月22日 11:18
直管はだめっすよ~!
サイド出しはなつかしいですね。(笑

プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation