• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koutuuの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

パワステフルード全交換・タンク取り換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
汚いパワステフルードを汚タンクごと全交換し、エア抜きを行います。
作業は単純ですが、道具に注意が必要だったのでその辺も書いていきます。

※エア抜きは失敗するとポンプの破損・劣化につながるので、整備解説書などをしっかり確認されることをオススメします。
2
パワステ抜き取り、エア抜き作業のためジャッキアップをして前輪を浮かせます。
RAはクランク角センサーを外すため、中央のアンダーカバーB取り外し。
(N/A車はインジェクターコネクター4つ。)

なんか謎の白い液体。
3
クランク角センサーはオイルフィルターの左側?
他に紛らわしいコネクターは無いので間違うことはないと思います。
上に見えてるのはオイルパン。
4
念のためマスキングテープで養生。
目立つので付け忘れ防止の意味もあります。(実はバンパー脱着時にやらかしてた)
5
続いてパワステホース2本を外します。
ここの箇所は変わった工具が必要でした。
留め具は普通のプライヤーでつまみにくいため、Amazon Basicsのロングリーチプライヤー(3個セット¥1,700)を使用。
ホースも固着しており、隙間もほとんどないのでホースプライヤー(ストレート¥1,400)を何とか突っ込んで外しました。
6
エンジンをクランキングしながら、ステアリングを左右全開でフルードを抜き取ります。
(センサーを外したためエンジンはかかりません。)
500mlのペットボトルにリターンホースを突っ込んでフルードを受け...られませんでした。
7
大失敗!!
駐車場までフルードの滝。
ペットボトルを置くようなスペースがなかったので、トレイとゴム栓みたいなものを使いながらちょっとずつ抜いた方が良かったなと後悔。
8
タンクと錆クリップを新品交換。
リターンホースは入りにくかったのでタンクをひねりながらねじ込みました。
最後ボルトで固定し、クリップを元の位置に装着。
9
補充フルードはいつもの。
容量1Lで、実際の使用量は800mlくらいでした。(規定量 約1ℓ)
店に補充液しかなかったりするので置いてるだけありがたい。
10
ジョウゴ用意すんのメンドクセーと思ったら手元のペットボトル切ったらいい感じ。水洗いし拭いてます。
口もとガタついてるので抑えながら給脂。
11
すごい透明感。
エアーが噛んでるため、フルードは全然入りません。
12
クランキングしながらステアリングを切ると吸い込まれていくので、適宜追加を繰り返します。
減らなくなったら、MAXまで注いでクランキングしながら左右に5-6回全開までステアリングを切りエア抜き。
そしたらクランク角センサーを繋ぎ、エンジンをかけてステアリングを左右に切り、油量を確認。
エンジン停止後に油量が急増するようだとエア抜き失敗。
自分の場合は8mmほど量が減ったのですが、5mm以上の変化もエア抜き失敗。

もういちどクランク角センサーを外し、油量をMAXに合わせてクランキングしながら5-6回ステアリングを切ります。
13
最終的に1.5mmほどの変化に収まったので、エア抜き完了。
黒ずんじゃいましたが、焦げ臭さが消えました。
フィーリングは驚くほど何も変わりません。
14
古いタンクのフィルターに穴が開いてました。
去年スポイトでフルードを抜き取ったときに空いたと思われます。
希釈交換では要注意ですね。

中国製の安物タンクが出回ってますが、中のフィルターなどちゃんと作ってるか確認した方が良さそうです。
15
アンダーカバーを洗浄後に樹脂コーティングし取付。
クリップ破損x2。
新たに壊れたというより、古いものにガタが来た感じです。
エーモンの互換品で代用。
16
さらば汚タンク。
作業中エンジンチェックランプが点灯したのですが、洗車やテスト走行で何度か動かしたら消えました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキホース交換

難易度:

バルブクリアランス測定

難易度: ★★★

オイル油圧警告灯点灯

難易度: ★★

補機ベルト&アイドラープーリー交換

難易度:

エアクリーナー トゥ ターボチャージャーダクト交換

難易度:

ブレーキブースター バキュームホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「特定メーカー製造のタイミングチェーンに伸びの不具合が集中してる気が。三菱3B2と4B1の2005~2011 ダイハツKF 日産C26セレナ 見た目が同じ。伸びの原因がオイル管理の問題ではない可能性?」
何シテル?   08/22 16:18
安くてボロい車を買ったら整備ができるようになった I support Right to Repair.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車のいろは~3B20エンジンのタイミングチェーンに注意~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 03:17:50
[三菱 ランサーエボリューションVII] オルタネータ ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:07:32
[三菱 デリカD:5] サスペンション交換をやってみて思ったコツとかメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:11:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
カーセンサーで見つけた一番安い奴。 修復歴はないけど中も外もボロボロで調子が悪い。 DI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation