• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンデミのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

3万キロ突破のメンテ

3万キロ突破のメンテ先日の東北一周ツーリングにてかなり汚れ、チェーンなども全て傷んでるので交換します

新車で購入し、2年ちょい経ちますが総走行距離は3万キロを超えました。
色々交換ですね


まずは洗車








次にオイル交換






ホンダ純正のG3をフェール缶で買ってあります
これで2本目



暑さ対策でLucasのオイルスタビライザーて添加剤を使用します



オイル交換が終わり次はチェーン交換


ちなみにこれで2回目の交換


DIDのかし丸くんで自分で交換











チェーンは以前と同じEKチェーンのブラック&ゴールド






チェーン交換する際にフロント側のスプロケカバーの中を掃除します
めっちゃ汚いからね






チェーンをカシメてカシメ幅を確認します
5.6mmはOK



傷んだチェーン
1万キロでこれ



ちゃんと規定トルクで締めます



次にブレーキフルード交換


半年前に交換してるけど、それでも汚れます



最近キャンプ道具も積んで重いのでブレーキも強く掛ける機会が増えてるので負担がすごいです



前後のフルード交換終わり。





午後に予約していたライコランドにてホイールベアリングの交換です
3万キロ超えてるので色々交換しちゃいます



50〜60km/hにて軽いシミー現象が出てましたね
馴染んだタイヤへのホイールバランスも変えてもらってシミー現象はほぼ消えました

これで安心してロングツーリングへ行けます











Posted at 2025/09/20 12:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

東北一周ツーリング9日目(最終日)

東北一周ツーリング9日目(最終日)今日は会津若松市駅前のホテルから栃木の友達に会ってから帰宅。
それまでアニメざつ旅のグッズを買い巡ります

今日も良い天気。

ホテルの朝食



納豆に生卵はマストアイテム


ざつ旅のグッズは9時から開く観光案内所にあるので、時間になったので駅のお土産屋さんを巡ります


やっと手に入れましたざつ旅印

福島県のツーリングスポットは磐梯吾妻スカイラインなどが有名だが、只見線沿いの道とかもオススメ



色々なパクりステッカーあるが、これは可愛いw


会津鉄道の鉄道むすめは大川まあや
ポニテなお姉さん可愛い
グッズ買ったw


このざつ旅印が手に入るのは会津若松駅の観光案内所と飯盛山の案内所の2ヶ所。
バイクで15分くらいの場所にあるので移動します



ここでもゲット!


栃木県へ行く道にある芦ノ牧温泉駅に寄ったら猫が駅長をやってるで有名な場所でした!


猫神社もあるよ











猫御朱印て初めて見た
もちろん購入




ここも会津鉄道なので大川まあやさんが






猫関連だけど、これエロゲやで…w

グッズ買ったら大川まあやさんの袋で来た!嬉しい



福島県の有名な温泉地、芦ノ牧温泉に行こうとしたらこの大川荘て休館日…
営業してるてHPで言ってたやん…










仕方ないので隣の芦ノ牧グランドホテルへ

そこも休館日…
多分この日はみんな休館日らしいので
諦めてリベンジしたいですね









夏らしい空





栃木の友人の家に寄り、夕食に行きました


帰りはゲリラ豪雨にやられて大変でしたが、
何とか帰宅できました







7泊8日の東北一周ツーリングはこれにて完了
変な事故や違反も無く無事に帰れました。
総走行距離は約2200km

いつのまにか3万キロ超えてましたね
明日はチェーンやらエンジンオイルを交換します

本州最北端の大間や三沢基地など憧れの場所に行けてとても楽しかったです。
地元民のライダーさん達から教えてもらった絶景スポットやお店など本当に温かいアドバイスとても嬉しかったです!






Posted at 2025/09/20 10:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

東北一周ツーリング 8日目

東北一周ツーリング 8日目親戚宅から出発し、会津若松の友達に会ってから会津若松駅前のホテルへ向かいます。
途中の山形県の内陸は初めてなのでフルーツ食べたいなぁ


婆ちゃんちの近くにあるお寺。
とても人気で朝から参拝客がたくさん来訪してました








正月となると数百台の駐車場が満車になるらしい



峠を越えて山形県天童市まで来た

暑くてヤバいので道の駅 天童温泉に来た。


山形県はフルーツの街なのでフルーツポンチを頂きます





具沢山でとても満足


道の駅 蔵王も寄った
ここも色々なスィーツがあり、雲ミルクてモノを注文。





ブルーハワイ味でとても甘く美味しい。


抹茶屋さんには数段階の濃度がある


東北地方で一番高いであろうタワマンw


会津若松の友人に会ってきた。
東北ツーリングには必ず寄るので今回も会ってきた。
やっぱり友達との会話は楽しいね


磐梯山


ホテル着
テント張らなくて良いので楽w


ホテル前にある居酒屋で色々頂きます





馬刺して会津若松が発祥の地て初めて知った





Posted at 2025/09/17 08:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

東北一周ツーリング 7日目

東北一周ツーリング 7日目今日は陸前高田市郊外にあるキャンプ場から気仙沼市の友達に会いに行き、それから仙台市の親戚の家に泊まります。
学生以来に会うのでとても楽しみ!
途中フォロワーさんから教えて貰った市場なども寄って行きます

陸前高田市の津波の惨状を見てきました




















唐桑町の友達のいるスタンドへ
20年ぶりで1時間も話し込んでしまったw
また遊びに来るよ!


唐桑の友達が教えてもらったお店
カジキマグロの料理で有名らしい









柔くてとても美味しかったよ


気仙沼市の魚市場へ


関東には無い色々なモノがあったが、サメの心臓なんてサメで有名な気仙沼ならでは。


少し走って南三陸のさんさん商店街へ
ここはフォロワーさんから教えてもらった場所


飲食店がたくさん並んでる
























更に南下して松島海岸へ


三連休なのでめっちゃ混んでるw











温泉むすめを推してる









アニメのざつ旅にて知り、行きたくなったw


キャラクターグッズ屋がある



本場のずんだもんは初めて見たw

















ちなみに俺は東北イタコさんが推しね


もちろんマイナーでグッズはない…



松島観光終わり、仙台市にある親戚の家へ泊まらせて貰います。
焼肉食べながら野球中継。
もちろん楽天イーグルスが特集w


20年ぶりなのでずっと話し込んでたw











Posted at 2025/09/17 08:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

東北一周ツーリング 6日目

東北一周ツーリング 6日目今日は岩手県の久慈市から陸前高田市のキャンプ場へ。
朝起きたら昨夜の暴風雨が嘘のように静まり返り晴天に。
海もとても綺麗に見れます。













このキャンプ場はNHKの連続小説ドラマ「あまちゃん」のロケ地だったそう。
だから7時のチャイムがあまちゃんのテーマ曲だったのかw



このキャンプ場は海水プールてあって入りのは8月までだそう…入りたかったw








キャンプ道具が濡れたので日差しがあるので天日干しで乾かします。







撤収作業終わり、国道45号を南下します。

途中見つけた素晴らしい景色





港町へ行くと津波の為のゲートが


絶景スポット








お昼ごはんをたべに道の駅へ





ここはワカメが売りらしく、ワカメラーメンを頂きます
ワカメ大好き








ホタテやブドウも安い












宮古市にも巨大なゲートが








31℃と春秋ジャケットの私はツラいw


陸前高田市郊外のキャンプ場へ






キャンプ場から数分の場所にある日帰り温泉で晩御飯です



海鮮ラーメンもあったが、昨日食べたので今回は普通ので


キャンプ場へ戻り海を眺めながら晩酌します





Posted at 2025/09/14 20:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「隠れた名車 http://cvw.jp/b/358815/48568744/
何シテル?   07/28 13:18
最近キャンプ始めました 旅行も好きなので色々なキャンプ場を巡ってます 旅バイクである400Xには最適ですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation