• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

5月度FS

こんばんは、ブログがかなり出遅れ気味のゴンデミです(´Д`;)

まずは5月度のFS参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

今回は自宅からではなく、栃木の小山からS2000の友人を先導してきました~

今回はGW後半のせいもあって城南島の駐車場が満車となる事態が。。。
自分が参加して以来初の出来事が起き少々戸惑ってました(´Д`;)
キャンプ客?のクルマの往来が激しく、落ち着いて会話できませんでしたよ・・・
しかも常連の皆様にはまともに挨拶できずスミマセン・・・

TOY★さんから頂いた鈴鹿ドリンクのおかげでなんとか体力持ちました!
ありがとうございますm(_ _)m

コウタさん全然話せずスミマセンでした(´Д`;)



大黒PAへ向かう湾岸線も海ほたるへ行くクルマで大渋滞www
海ほたるへ行く浮島JCTを超えたら別にいつもくらいの交通量で安心しました

大黒PAの方も思ったより混雑しておらず何とか皆さん停められました

そしてそこでネーポンさん、専メカさんも参戦です!

写真が少ないのはダベリまくり+作業であまり撮れませんでしたm(_ _)m
作業=スロットルワイヤー調整だけなのだがなぜかアレな話にwwwさすがFSクオリティwww
ネーポンさんありがとうございました!

今回もおかけんさんややーまんさん、くろシビさんなどたくさんの方と出会えてとても盛り上がりました~(´∀`*)

そして偶然にも自分の師匠のEK9の更に師匠と呼ばれるハチロクが。。。
かなり有名らしく、市販されてるN2フェンダーを更に加工して車幅は2000mmとかwww
ちなみにエンジンは今まではフルチューンで今回は抑えて5バルブ仕様で19基目だそうです( ̄▽ ̄;)
そして職業お花屋さん(ドリフト競技D1今村選手ではないですよ)
しかしハチロクつながりかお花屋さんつながりか今村選手を知ってました( ̄▽ ̄;)













去年末に電話で相談されましたがこんなモンスターとは。。。買った時からFEELSチューンされ、足はオーリンズ、ホイールはCE28+ネオバAD08とか完璧な専門校時代の友人のDC2
以前試乗させて頂きましたが乗り心地はネーポンさんのフェリオ並に快適で、低速からかなりトルクフルで加速Gがパネェっすwww


手前2台がTEMPLEレーシングの環状仕様マシン。特にEK9のサウンドは。。。暴走族よりタチ悪いwww
その日いた旧車會の単車達より爆音wwwww
帰りに大黒PAを登るループでずっと反響してたのは言うまでもありません( ̄▽ ̄;)
そしたら駐車場にいたほとんどの人の視線が音のする方を追いかけてる事態に( ̄▽ ̄;)



mixiで知り合った方々や専門校の友人をお連れしましたが皆さん満足いただけたようです!

B20B搭載のDC2。ゼロファイターのEK9、黄色のS2000TEMPLEレーシングのEG6など変わり種なマシン達をお連れしましたがまた来たいとの事なので皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

B型革命、また来月も起こしますよー!(・∀・)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/09 22:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 23:19
こんばんは☆
先日はお疲れさまでした。

ご友人の綺麗なB20C搭載のDC2(96spec)オーナーさんとは長い間駄弁らせて頂きました。
あとkr-tomoさんにも宜しくお伝え下さい。

帰り際の給油口のパカパカ大会楽しかったです!
コメントへの返答
2013年5月9日 23:38
お疲れ様でした~!

DC2オーナー同士仲良くなれて紹介した自分も嬉しいですよ(´∀`*)
彼はとてもフレンドリーなので試乗など申し出れば快く乗せてくれますよ!

パカって給油口開けるだけですがあれは久しぶりに味わった感動でしたねwww
2013年5月9日 23:35
ますます行きたかったです…
DBで行ってもNSで行っても楽しめましたね…

来月は参加予定なので是非よろしくお願いします
コメントへの返答
2013年5月9日 23:41
まるもさんも北海道お疲れ様です!

なんか常連さん方がほとんどいないせいか何か違うFSでした( ̄▽ ̄;)

来月の出陣楽しみにしてますよー!\(^o^)/
2013年5月10日 0:12
こんばんは~。
FSお疲れ様でした。

いやー、B型勢のみなさん改造度すごいんで
自分のは普通なんですがおかしい位に普通に見えますww

来月もまたよろしくです☆
コメントへの返答
2013年5月10日 10:25
お疲れ様でした~!

まぁおいらのEKも静かに感じましたねぇwww

是非ともB20Bのトルクを味わって欲しいところですよ!

あと彼のインテはリアスポ跡の穴を塞がないのですぎさんからも言ってやって下さい( ̄▽ ̄;)

また来月宜しくです!
2013年5月10日 8:01
FSお疲れ様でした!
今回は、急に嫁様も行くことになり予想どおりフリータイムは、少なくなりましたw
なので、全然気にしないでくださいね♪

GWだと、劇混みですよね。昨年もそうでしたw


来月は、何としてもいけるように交渉しますw
コメントへの返答
2013年5月10日 10:30
お疲れ様でした~!

DC2の友人はNチビで茂原を走ってたので紹介したかったですw
あと嫁様にせめて妊娠祝いの言葉をあげたかったですよ( ̄▽ ̄;)

よくよく考えてみれば去年のGWはおいら行ってませんでしたー!( ̄▽ ̄;)
城南島満車事件www

来月は。。。来れる事を祈ってます!\(^o^)/
2013年5月11日 0:10
やはりGWは混んでましたか・・・。
ハチロクは何度か首都高で見たことがあったりします。
来月は予定があえば、自分も革命に参加したいと思いますので宜しくです!
コメントへの返答
2013年5月11日 9:10
あんな混んでたのは初めて見ました( ̄▽ ̄;)
確かにあのハチロクは首都高仕様と聞きましたがホントにいるのですねw
それでいてお花屋さん・・・( ̄▽ ̄;)


ぜひkoppiさんも御一緒にB型革命起こしましょう!\(^o^)/
2013年5月11日 23:35
この86の人

昔、カーボーイによく出てた

花売太郎さんかな?

そん時は32GT-Rで首都高走ってた
コメントへの返答
2013年5月12日 23:46
確かそんな名前でしたね!

あと雑誌にも何回にも出てて、最近だと頭文字D5thのDVDの特典映像にも出てるそうですね( ̄▽ ̄;)

32GT-Rに乗ってたとは初めて聞きましたよ
2013年5月13日 0:52
あれれ?俺の車の写真が無いですけど…撮り忘れですか?www
もう俺が行く必要も無いですね…後は皆さんに任せましたw←B型多かったんで拗ねてますw

この86のオーナーさん、以前お話させていただいたことがあります♪
未だ現役のようで…一回だけかっ飛んでいくのを見たことがw
86とは思えない速度だった気がしますw

来月は行く予定なので…こそっとB型同盟として参加いたしますw
コメントへの返答
2013年5月14日 18:49
ちょwww
拗ねないで下さいwww
B型革命はこれからも起こすつもりですので宜しくです(´∀`*)

あの86はどうみてもワンメイクレース車ですが、公道走行可のフル公認とは素晴らしいですよねwww

様々なEK9いますのでどうぞ絡んで下さい\(^o^)/


プロフィール

「隠れた名車 http://cvw.jp/b/358815/48568744/
何シテル?   07/28 13:18
最近キャンプ始めました 旅行も好きなので色々なキャンプ場を巡ってます 旅バイクである400Xには最適ですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation