• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

御協力下さい

御協力下さい こんばんは、皆様はこのようなクルマが走ってるの見たことありますか?



公道を走るクルマで絶対にあるリアのナンバーがありません!!
フロントのナンバーは無いのは何度も見たことはありますが、普通車のリアのナンバーは封印があるので外れるというのは絶対にありません。
封印は業者の人間以外が外すというのは犯罪以外まずありえません。

栃木の友人宅の帰りに見かけました。
夜10時近くで国道50号の佐野インター付近です。

盗難車?なんか事件性があると思い、警察へ通報しました。

この写真を撮ったあと数キロで栃木県警察県南機動センターなのでその事も
伝えてるその時、不審車両は脇道へ行ってしまいました!

まさかこの機動センターを避けてる・・・?

なにしろリアナンバーが無いので不審車両というのは間違いありません!

この後、このクルマが何をしに行ったかは定かではありませんが、非常に怪しいです・・・

皆さんもこのような不審車両を見かけましたらすかさず警察へ通報しましょう!

何かの事件の関連性や捜査の手がかりになるかもしれません!

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/21 21:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

樹海、霧幻
haharuさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年4月21日 23:33
こんにちは
ちょっと気になったので書込みさせていただきます

通報する事自体に問題はありませんが、ナンバーを盗まれるって事もありますので一概にその車両やドライバーが不審であるとは言えないかもしれませんよ?
盗んだナンバーをさらに別の車のナンバーと交換してしまえば発覚はさらに遅れます
後部ナンバーって意外と確認しないし街中で見かける車の前後のナンバーが同じかなんて確認してる人なんて居ないでしょう
そうやって何度か交換したナンバーが犯罪に使われると・・・

ゴンデミさんのナンバーは前後ちゃんとご自分の物ですか?
もしかすると違うナンバーに変えられてたりしてるかもしれませんよ(笑)
コメントへの返答
2014年4月22日 12:14
まぁナンバー盗難の可能性のありますね。
確かにいちいちリアナンバー付いてるかは確認しません(^_^;)
しかし警察は走行中に偽造ナンバーを見抜きますが、あれはすごいと思いますよ、さすがとしか言えません

そう考えれば軽自動車ってリアのナンバーも普通に取り外せちゃうので犯罪の助長になってしまうのでは?といつも思います・・・(´・ω・`)

単車もそれでよくナンバー盗難されてるし・・・役所仕事しろよ(-_-;)

今回の事件でこのクルマに対してナンバーが盗難されていたとか、探していたクルマがこの時間にここにいたとか、何かしらの力になればと思います

自分のクルマはEK9の3ナンバーなんである意味特殊ですので変えられたらわかりやすいですw
ナンバー盗難防止の為にボルトを特殊なモノに替えるのもひとつの手ですね!

プロフィール

「隠れた名車 http://cvw.jp/b/358815/48568744/
何シテル?   07/28 13:18
最近キャンプ始めました 旅行も好きなので色々なキャンプ場を巡ってます 旅バイクである400Xには最適ですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation