• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Quaduavの愛車 [ヤマハ YBR125]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①ネジを外してシュラウドを取り外す
2
②燃料コックをOFFにする
3
③キャブからガソリンを抜いた後に燃料ホースを引き抜く。(この時ホース内に残ったガソリンがこぼれるので注意⚠️)
私は何回か外しているので簡単に外れましたが、初めて外す場合は硬いと思います。
4
④純正より少しだけ長めにホースを切って取り付け。
5
今回は内径6mm外径10mmのデイトナ燃料ホースを使用しました。ちなみにですが私のYBRは11年式のBS25キャブです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン降ろし

難易度:

ハンドル交換

難易度:

【交換】エアクリーナー交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

プラグ交換で圧縮比アップとインデクシング

難易度:

セミ油圧クラッチ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Quaduavと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK製タイプ28Φキャブレター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:14:30

愛車一覧

ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
ボロボロの11年式YBR125に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation