• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へどうぃくの愛車 [アルファロメオ 155]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

アルファ155_タイロッドエンド交換_完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
以前交換したタイロッドエンド、ナックル接合穴にかかるテーパーサイズの仕様違いの問題で応急的にプランBを発動したのが以前の整備でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3591707/car/3517335/8018088/note.aspx
2
問題なのは、同じ部品番号にもかかわらず、テーパーサイズが異なる非互換な部品が流通しているという点です。

しかも、サイズの記載がないため、実際に購入してみないと分からないという厄介な仕様。つまり、高額な「ガチャ」を引くようなもので、これは非常に困ります。

ちなみに、2023~2024年当時、パーツのパルカさんで販売されていたタイロッドエンドのテーパーサイズは12mmでした。どうりで「ガバガバ」になるわけです。

このような事情もあり、適合する部品を特定・調達するまでに相応の時間を要しました。
3
調査を進めたところ、最近になって「cone size」の記載がある販売店もしくは製品があることが分かりました。
当方の個体は14mmでしたので、このJTE751(右用)という製品がぴったり合いそうです!発注したらすぐに届きました。たしかに14mm!
しかしここで問題が。左用のJTE750がどこも完売で手に入りません!
4
ここで停滞していた中、ある日Alfa Magicさんのホームページを覗くとあるではありませんか!左用のcone size 14mm、SSK64!
しかもJTE751/750より安いww 
早速発注します。
5
2週間くらいしてAlfa Magicさんから届きました。早速cone size を測ってみます。
6
13mm!!絶対違う部品ですww
Alfa Magicさんに相談したところ、すぐに代替品を手配してくれることのこと。おそらく発送した外人さんが間違えたのでしょう。
部品商まで混乱する鬼畜仕様のアルファロメオ、さすがとしか言いようがありません。
いずれにせよ、ご丁寧な対応に感謝です!
7
1か月後、代替品(黄色い箱)が届きました。
確認するとしっかり14mm!
というわけで手元には155用のcone size 違いタイロッドエンドがこんなに集まりました。
ほかに見かけたcone size は12.2mmや20mm。いったいいくつあるのでしょう。対応するナックルも無数にあるということです。恐ろしア。
8
というわけで取り付けていきます。タイヤを外しましょう。
9
以前のタイロッドエンドを外します。
お疲れさまでした。
10
そして新しいタイロッドエンド(14mm cone)を取り付けます。ピッタリです!
1年半ごしの感動です。
...あれ?右側について、トーインの調整シロが足りません..
11
以前交換したタイロッドインナーは純正品と比べてやや長く、新タイロッドエンドのねじ穴と干渉するようです。左側は過去の作業で切断しているので干渉しなかったのですが、右側は旧タイロッドエンドの干渉が発生しなかったので切断していませんでした。
というわけでさきっぽだけ切ります!
12
切り終わったらタップを整えて錆止めをぬりぬり。
13
無事に取付完了です!トーインも問題なく調整できます!
14
最後にタイヤを戻してアライメントを調整したら完了です!

アルファロメオ155のタイロッドエンドには複数のタイプが存在し、同一タイプであっても「cone size(テーパー部のサイズ)」の違いによって互換性がない場合があることが分かりました。
これらの仕様は年式やグレードだけでは判別が困難であり、現車確認が必須となります。

また、交換作業には部品の切断や加工を伴うケースもあり、ある程度の作業準備と技術が求められます。
難易度の高い整備項目ではありますが、ステアリング周りにガタが生じやすい車種であることから、対応が必要な個体も少なくないと考えられます。

本記事が、足回りリフレッシュを検討されているオーナーの方々の一助となれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250809〜エンジンオイル交換

難易度:

【67,300㎞】エンジンストール点検・アース不良修理・オーディオ交換

難易度: ★★★

オイル交換【備忘録】

難易度:

エアコンガスチャージ(67,100㎞)

難易度: ★★

オーバーヒート修理その1

難易度: ★★★

オーバーヒート修理その2・ポジションLED化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車機システム作ってみた http://cvw.jp/b/3591707/48569566/
何シテル?   07/28 22:48
へどうぃくです。よろしくお願いします。 整備手帳の更新が主になると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 10:55:18
イモビライザーユニットからMasterKeyなどを復元する方法。(知らんけど)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 08:17:41
FIAT500_DIYでアライメント調整①_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 21:45:46

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
2024年6月よりオーナーになりました。 修理、改造、デコレーション、色々チャレンジして ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ155、フィアット500、ジュリア、ネクストクルーザーに乗っています。よろ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
最もスポーティーで 最もラグジュアリーで そして最もエレガントなお車なジュリア。 だいぶ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
おしゃれ、コンパクト、楽しいの3拍子!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation