メーカー/モデル名 | KTM / 390DUKE 不明 (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
エッジの効いたデザインが◎!! 車体が軽くて取り回し楽!! そんでもってよく曲がる!! 中間から上の加速も良き!! ブレーキもカッチリ効く!! 結果楽しい!! |
不満な点 |
特定の回転数で盛大な振動がある。 振動はそれなりにあるのは単気筒ゆえ致し方なしか…スカイウェイブ400初期型を長く乗ってたので麻痺ってるのか、こんくらいなら個人的にはあんまり気にならないかな? 初回ロット限定らしいオレンジのシートは良いのだが、濃いデニム履いてると盛大に色移りする😱 納車にやっちまって、帰宅してからガラスクリーナーと激落ちくんで泣きながらシートをクリーニングしたほろ苦い思ひ出🤣 所々微妙にあやしい翻訳のオーナーズマニュアル見たらブレーキペダルが高さ調節不可らしい。 まぁ今のところいじらなくてもオッケーだけど メーターのメニュー画面が英語で読めないので本当なら星もつけたくないですが、ここのシステム上つけないとレビューが書き込めないので星1つです! …こんな人は来世に期待しましょう😇 中高生レベルの英語ですし、とりあえずマニュアルをスマホにダウンロードして隅々まで読みこんで、わからなくなったらいつでも読めるようにしておけば無問題です⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ スマホリンクはほぼ役に立たない ナビも我が国では対応してないし、曲名なども日本語フォントが入ってないので半角英文字数字以外はモリモリ文字抜けします👻 |
総評 |
不満な点が思わぬ長文になってしまいましたが、どれも気をつけるか、肝心の走りの部分の良さでどうでもいい〜ってなりますよ😅 先代以前は乗ったことないんでなんとも言えないですが、低速域も粘ってそこそこ走るし、中間超えてからのからの加速感はなかなかのものです 街乗りメインですが、こいつはしばらく遊べそうです🤭 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
はらぺこオジサンさんのヤマハ FZS25 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/11 15:06:20 |
![]() |
![]() |
KTM 390DUKE ひと通りカスタム🤗 まだ一部パワーパーツ届かないけど🫠 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!