• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kznakaの愛車 [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

オーバークール対策 その3 完治

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
いよいよ年末も近くなり、年末年始の道東滞在に向けた準備もしなければなりません。

夏から気になっていたジャガーのオーバークール、都内にいるとあまり気になりませんが、マイナス20℃になる道東では死活問題。重い腰を上げ、サーモスタットを交換しました。
2
エアクリーナーとクーラントタンクを外さないとサーモスタットにアクセスできません。比較的整備性の良いXFの中でも、DIYでは難整備に入るのではないでしょうか。
3
サーモスタットにつながるホースを全部抜きます。専用のクランププライヤーは持ってないので、ウォーターポンププライヤーとラジオベンチなどを使いました。狭いところでクランプするのでなかなかうまく行かず、ホースを外すときも大変でしたが、つける時はもっと大変でした。
4
サーモスタットが外れました。
ホース外しも難儀でしたが、サーモを固定している4本の8ミリボルト、これを外すのに1時間ぐらいかかりました。

まず、見えない笑  手探りにしても手が入りにくい奥まったところにあるので、8ミリソケットにユニバーサル+延長+ユニバーサル+延長でようやく緩めました。ボルト落としたくないので、ひたすら慎重に作業し、しかもずっと中腰。だんだん心が折れてくるのもDIYの醍醐味です笑
5
左が外したもので、ミニが新品。
6
エンジン側のサーモスタットがつくところです。4本のネジ穴へのアクセスがいかに早く正確にできるかが、この作業の重要なポイントです。モタモタしてると腰にきます。DIYですから経験は求められませんが、適切な良い工具と整備環境は可能な限り奮発すべきと改めて痛感しました。
8
外したサーモスタット、開いてる? 
9
新品サーモスタット、閉じてる? 
10
この作業、カプラーもいくつか外しますので、どれがどこにつくか、メモや撮影記録しておくことをオススメします。このカプラー、全ての作業が終わったあとに見つけました。いやですよこーゆーの。
いくら探しても相手側がみつからない。日も暮れてるし寒いし、体力も限界。自分で外したのに思い出せない。情けないです笑 
今日はここでやめました。

集中力低下はDIYの大敵です。クルマを壊すのはまあ想定内だけど、ケガは絶対にダメですから(筋肉痛はよい?笑)、諦めるのもDIYの楽しみのひとつです。
悶々としながら風呂に入り、スマホいじります。カプラー品番や形状からオルタネーターに繋げることがわかり、翌日1分で作業終了しました。

オルタネーターから外した記憶がないのですが、
あまり深く考えないことにします。
11
極寒仕様の濃い目のクーラントを補充、30分ぐらい走ればサーモスタットも開きクーラントが減るので再度補充。その間になんどかキャップ緩めてエア逃して、こんなもんでしょう。
12
OBDからクーラント温度確認。良い感じです。
13
いまどきのジャガーでこんな作業を自分でやる人は、多分いないと思います。ディーラーに頼むと工賃25,000円ぐらいなので、大変リーズナブルです。
わたしなら25,000円もらっても絶対にやりたくない作業です。

なのでDIYでやろうとは思わない方が良いと思いますが、達成感はなかなかのもので、数日は腰痛と全身筋肉痛を楽しむこととします笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルーと添加剤アドブループラス

難易度:

オイル添加剤

難易度:

待ちに待ったパーツがディーラーに届き入庫しました。

難易度:

ワイパー交換

難易度:

リアブレーキパッド&ブレーキフルード交換

難易度:

BCM交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山荘で平成元年式の軽トラと。」
何シテル?   03/21 13:53
kznakaです。よろしくお願いします。クルマが好きで九州から北海道まで仕事もプライベートも極力自走です。売るより買う方が多いので、増車の一途です。年間5万キロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 01:32:43
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 00:35:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年5月にノリで発注したランクル300、当時は別に欲しかったわけでもなく、注文打ち ...
ジャガー XF ジャガー XF
ジャガーディーゼルとは思いのほか相性がよく、増車しました。XFディーゼル2台持ってる日本 ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
足車に追加しました。初めてのミニは速い方のクーパーS、軽いせいか速い。今まで乗ってきた大 ...
アウディ A8 アウディ A8
秘湯雪見温泉&スキーエクスプレスとして冬場は大活躍。普段は買い物専用車なので本来の実力を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation