
写真とは違った話ですが、雨が降った時、ちょっと不便だなと思ってたのは、バックモニターに雫がついており、ちょっと見ずらい事があります。
リヤビューカメラブロワーは、マツダ車についているのは知っていたのですが、インプレッサにもなんとオプションで選べる事をはずかしながら、今更発見!(汗)。工賃込みで、約2万3千円との事。
これも今更ですが、再雇用の身としては、値段に対して、ちょっと現役時のようなすぐ付けるという気にはなれずにいます。まあ、バック時なにか気がつかない突起物らしきものがあれば、警告してくれる事を期待しつつ、当分、グラコで対策っていう感じで、いくしかないかなと思います。
オプションで選んで装着している方、もし良ければ、効果のほど教えてもらえたら、幸いです。
話は戻って、ベランダの掃除は、だいぶ前に建物の改装があった時に、掃除してもらった以後、何もしていませんでした。壁に緑のコケがついてたり、排水溝に泥が溜まって小さい虫が飛んでいた状況でしたので、一応、ブラシ棒とバケツを購入してやってみましたが、ちょっと大変そうなので、ケルヒャーみたいな高いものは買えませんが、半分ぐらいの値で買える高圧洗浄機を購入しました。
昨日、使ってみましたが、コケとか、ヘドロとかはだいぶ流しました。30分ほどで終わったので、ブラシとか手動でやるよりも早く終わったと思います。それでも、暑い最中にやったので、汗びっしょりでしたが(汗)。
高圧洗浄機については、友人が、再就職にて、マンションの管理人をしており、蛇口から離れた場所にて、水撒きとかするのに、便利だろうという事で、高圧洗浄機を購入した話で頭に残ってました。で、しかもなるだけ騒音になるのを避け、安定のケルヒャー製で音が小さいものを買ったとの事でした。
私は、たぶん頻度的にはそうは使わないだろうと思うので、ケルヒャー製ではなく、できるだけ安くした候補の中で、アマゾンのコメント欄に、音もそれほどではないという事が書いてあるものを選択して購入。それでもそこそこ、期待していたのですが、やはり結構うるさいです。まあ、安く買ったんで、そこはしょうがないっすね。
一応さっき、台所の排水口をさらっと掃除しました。今日の予定としては、窓ガラスを綺麗にしてくれとの嫁さんの要望がでたので、綺麗になるかわかりませんが、やってみるつもりです。
車の洗車は、通常のウォータージェットの使用料は、500円ですが、あとで気づいた例えば、タイヤのホイールの汚れなんか落とすのに、再び500円はちょっともったいない気がして、適当なところで諦めていましたが、持っていけば、便利かなと思っております。まあ、洗車場に行かなくして、駐車場付近での洗車は、そもそも止めておくスペースはないので、洗車場は必要で、そこで自前の洗浄機ですべて無料というのはちょっとおこがましい気がするんで、現状のまま、使用させてもらいます m(__)m。
Posted at 2025/08/15 10:48:33 | |
トラックバック(0) | 日記