• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

全てにおいて優等生な車

全てにおいて優等生な車
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プリウス S(CVT_1.8) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 プリウスといえばやっぱり燃費性能だけを見られがちですが、燃費以外でも優秀です!
この価格帯の車では乗り心地もいいですし、人も荷物も載せられる実用性にも優れています。重心が低く走りに安定性があるので、ちょこっと街乗りから長距離ドライブする人まで万人受けすると思います。さらに、車体の長さの割には小回りが効く方だと思うので意外と狭い道も行けちゃいます!
個人的にデザインの面では60プリウスもカッコいいと思いますが、かっこよさと親しみやすさを両立した50プリウスのデザインも負けてないと思います!
また、流通台数が多くアフターパーツの豊富さも車いじりをする人にとっても魅力的では無いでしょうか?
不満な点 ⒈ 所々でコストカットを感じる
特にミラー下の無塗装樹脂パーツが経年劣化による白ボケが顕著にでます。コーティングや塗装、パーツ交換で対策ができますが、いずれもかなりコストがかかってしまいます。
内装部品にも樹脂パーツが多用されているので、安っぽいと感じる人もいるかもしれません。室内灯も電球なのでLEDへの交換を推奨します。

⒉ 最低地上高が低く段差に結構気を使う
純正でも少し高い段差があれば普通に擦ります。擦っても目立たない部分ですが、フロントバンパーの固定がズレることもあるので気をつけたほうがいいです。施設の出入り口だけでなく、踏切の通過の際も要注意です!

⒊ 慣れるまでは運転の感覚を掴みにくい
着座位置が低く、ボンネットがほぼ見えません。さらに、リアガラスも2枚張りになってるので見にくいと感じる人もいるかもしれません。さらに、ハイブリッド車特有のブレーキのかかり方をするので、初めて乗った人はカックンブレーキになりやすいと思います。いずれも慣れれば大したことないのですが、慣れるまでは少し苦労するかもしれません。
総評 利用シーンを問わずどこにでも行ける車だと思います。デメリットもいくつかありますが、それを上回る多くのメリットがあります!
とにかく汎用性に優れているので、車に迷ったらとりあえずプリウスに乗ってみて欲しいです。感性でしっくりくると思います!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 5
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/06 13:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リセールについて
enjoy********さん

トランプ関税
辺境伯さん

大きな車を必要としない人にとっては ...
パイン6さん

今朝の新聞で
辺境伯さん

モリゾーさんに感謝
サモ1122さん

復活! 再びトコトコ行きますよ~
赤らんたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正DA連動型ETCの取り付け part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3597611/car/3527030/7844853/note.aspx
何シテル?   06/25 15:04
scotch14です。 素人ながら、純正流用のちょっとしたDIYやってます。DIYの詳細は整備手帳にて公開していこう思います! トヨタの新型車に乗る機会もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:36:05
[トヨタ プリウス] シートヒーターを後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 02:08:28
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] トヨタ純正 ETC2.0ユニット ナビ連動タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 01:09:02

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50後期の青いプリウスに乗ってます! 夜に映える快適なプリウスを作るべくDIYに励んでい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation