クラウン特別仕様車「エクレール」「アスリート」登場!(昭和59年9月版)
・・・ということで、またまたまたヤフオクでカタログをゲットしました。
このカタログをゲットしようと過去2回入札にチャレンジしましたが、2回ともダメで、3回目で落札することができました。
表紙の次のページは「エクレール」
次は「アスリート」
「エクレール」は、ハードトップ最廉価モデルの「スーパーエディション」をベースに、スーパーサルーン並みの快適装備を搭載したお買い得モデルです。
エンジンは、M-TEU、1G-EU、2L-T、2L-THEの計4機種、ミッションは、1G-EUが5速MTと4速AT、M-TEUと2L-THEは4速ATのみ、2L-Tは5速MTのみ選択可能でした。
「アスリート」は、ロイヤルサルーンにオプション装着されるSパッケージを特別装備しながら、室内装備をスーパーサルーン並みに落として、お買い得に仕立てたモデルです。
エンジンは1G-GEUのみで、ミッションは5速MTと4速ATが選択できました。
諸元表と特別装備表と価格表です。
特別装備は、室内装備が両グレード共通でした。
「エクレール」はアルミホイールがオプション可能でしたがデジタルメーターはオプション不可、「アスリート」はオートエアコンがオプション不可でした。
ガソリン車は全てレギュラー仕様でした。
10モード燃費の記載が無かったので、当時のカタログの画像から調べました。
・M-TEU:8.5km/L(AT)
・1G-EU:9.8km/L(MT)、8.7km/L(AT)
・1G-GEU:10.0km/L(MT)、9.0km/L(AT)
当時はAT仕様でも10km/Lの壁は超えられなかったようですね。
4速ATでコレですから、3速ATだった頃はもっと酷かったことと思います(合掌)
【今さらバイヤーズガイド】
「アスリート」の5速MTにデジタルメーターとフロントエアコンとフロアマットを装着したもの(¥2,949,000)が理想ですが・・・
「エクレール」の1G-EU+4速ATにフロントオートエアコンとフロアマットを装着したもの(¥2,670,000)がリアルにお買い得かと思います。
おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/28 11:46:53