• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タータイの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

ホイールハウスカバーの外し方(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャッキアップしたりタイヤを外すと作業し易いです。
2
フェンダーカバーを外す為に、クリップを外します。
3
10mm六角頭ボルトを外します。
4
フェンダーカバーはボディパネルの青丸位置に爪で固定されてます。
端から順番に躊躇無くバキバキ外します。
5
ホイールハウスカバーは20個くらいのクリップで固定されてるだけです。
6
外したホイールハウスカバーです。
7
純正の遮音材が置いてあります。
8
遮音材を抜いた状態です。
9
純正の遮音材です。
エンジンルームからの音を遮音する目的でしょうか、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバー+サイクルキャリア 取り付け

難易度: ★★★

フロントスキッドガーニッシュ取り付け

難易度:

Thuleルーフラックコンポーネント対応ロックコア 4個パック

難易度:

クレーム対応交換

難易度:

ボンネットダンパー取り付け

難易度:

フロントグリルラインラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV センターコンソール付近のスエード貼り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/3604922/car/3539187/7634582/note.aspx
何シテル?   01/07 20:33
タータイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方(後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:10:06
ルーフモールの浮き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 15:32:03
充電リッド修理、ペダル振動対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 14:15:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation