• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raguna_2002のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

K4GP 2025年 夏

K4GP 2025年 夏今夏も参加させていただいたK4GP。

事故によるSCや、システムトラブルによる1時間の中断もあったため、各チーム燃料が余りまくったのでしょう。


【いつもどおり】最終LAPが近づくにつれてコースアウトした車が増えていき、しまいには7台くらい転がっていた感じです。
後で動画で台数チェックしようと思っていたんですが、最後の方は機器トラブルで録画できておらず、事故ったばかりのコーナーを通り過ぎるとき、クラッシュした車から外れたタイヤがコロコロ転がっていく場面も残ってないんだと残念無念。
(あ、ちょっと不謹慎ですね。でも、転がっていくタイヤをもう一度見たいなと・・・)

今回も追い抜きざまに被せぶつけされる接触が何度か有り、追い抜く車が上手に抜いていきましょうという基本的な事が出来ない人がとても多いなと感じました。
耐久レースなので燃料調整中の車も居るし、性能が違う車がごちゃ混ぜに走るK4GPの特性上、速度域が違いすぎる状況はどうしても発生するわけで・・・。

事故無くみんな笑顔でゴールしましょうよ!
ということで、画像は平和にレース前夜の決起会お刺身です。
Posted at 2025/08/21 10:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4GP | 日記
2025年05月25日 イイね!

新濃尾大橋開通

新濃尾大橋開通岐阜県と愛知県を結ぶ新しい橋、「新濃尾大橋」が開通したので走ってみました。

開通したてなので渋滞していた時間帯もあったようですが、翌日の夕方には混雑も収まっていたようで、綺麗なまっすぐの橋の写真が撮れました。





なかなか川の上を走る事は出来ないので思わずパチリ。


なお、開通当日の夜は大雨だったのですが、一宮側からの信号位置からはこのように見えました。


登り口が右に緩くカーブしており、橋梁灯が右側にしかなく、かつ欄干が低いため、信号の先の左側は何も無いように見えて、川に吸い込まれていきそう、怖ぇ~と思いました。
Posted at 2025/05/26 10:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年02月09日 イイね!

K4GP 2025冬

K4GP 2025冬今年のK4GPは凄かったですね。
横転車両の数が!!
ってか、横転ですよ。スピンじゃ有りませんよ。
いつもなら横転は1台くらいですが、今回は6台くらい居たんじゃ無いでしょうか。



天候が良かったのと、SCが多かったので燃料余ったせいか、ガンガンアクセル吹かしてた車両が多かったように感じます。
早い車両は上手に抜いて欲しいです。かすめるように抜こうとして接触とかホント簡便して欲しいです。

家の娘もとうとうK4GPデビュー。
メチャクチャ心配でしたが、なんとか無事に帰ってきたし、初めてにしては悪くない走りが出来ていたので良かったです。
Posted at 2025/02/10 13:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2024年11月24日 イイね!

冠山トンネル

冠山トンネルakotan986さんのブログで知った冠山トンネルを走ってきました。
蕎麦好きの友人を誘い「そばの郷 池田屋」でお昼ご飯を食べる行程です。

岐阜発→名神高速道路→北陸自動車道→池田町→そばの郷→冠山トンネル→揖斐川町→岐阜着


北陸自動車道を降りてしばらく走ると、トンネル開通式の看板がやたらと立っていて、トンネル開通からずいぶん立つのに、まだ看板撤去してないんだと思っていたら、この日は「新板垣トンネル」が開通する日だったようで、開通式の直前に板垣峠を走りました。
逆ルートだったら開通日のトンネルを走れたのにとも思いましたが、板垣峠も気持ちよく走れたのでヨシとします。



そばの郷で天ぷら蕎麦大盛りを食べ、池の鯉にエサをあげようとしたら、勢いよく飛びついてくる鯉たちに手を食べられそうに・・・なるくらいの勢いにビックリ。
こいつら、仲間の上にどんどん追い被さって向かってくる。勢いありすぎて圧巻。



トンネル以外は基本オープンで走っており、冠山トンネルが近づいたら車を止めれるスペースの路肩に停車して幌を閉めてトンネルを抜けましたが、池田町側からは停車出来る路肩がありましたが、揖斐川町側からだとトンネル近くに停車できる路肩が無く、知らずに走っていたらオープンのままトンネルを走ることになるところでした。


ちなみに、こちらの蕎麦は田舎蕎麦で固めの麺。大盛りで一般的な店の普通盛りな感じです。
つるつるした麺も好きですが、このコシのある麺も大好きです。美味しかったです。
Posted at 2025/01/07 18:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2024年10月13日 イイね!

ジムカーナで優勝

ジムカーナで優勝ジムカーナで優勝しました。
娘がw

自分は地元の100Kmウォークに参加してて、ちょうどゴールした頃にLINEに写真が送られてきて、なんか賞状持ってるので入賞出来たのかと聞いてみたら優勝だったと。

まぁ、参加者の少ない大会なのでそんなこともあるでしょう。
なんにしろよく頑張った。・・・トロフィー良いなぁw




なお、普段運動して無いので足の皮がズルむけて靴下が血に染まってました。
途中で様子を見てたら卒倒してたかもw
Posted at 2024/10/17 16:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「K4GP 2025年 夏 http://cvw.jp/b/3605832/48612063/
何シテル?   08/21 10:04
車歴:FZR250R、ロードスター、セレナ、986ボクスター。 子供も大きくなったのでオープンカーに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌開閉異常の修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:39:46
バッテリーをVARTAに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:54:47
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 986ボクスターのエンジンルームへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:59:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
久しぶりのオープンカー。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
可愛いのに良く走る。 エンジン使い切れるこのくらいが楽しい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation