• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝る子は横に育つのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

3連休(+1日)

3連休(+1日)7月19日から7月21日まではカレンダーどおりでは3連休ですが、自分は18日に有給を取っていたため贅沢にも4連休となりました。
18日に有給を取得したのは前日に大阪城ホールで行われる乃木坂46のライブに参加し、帰宅が遅くなる事を見越しての事だったのですが、実際には仕事が終わると身も心も疲労感で一杯、職場は神戸なのですがとても大阪まで行く気になれず、まっすぐ帰宅してしまいました。
という事で18日はお休みではありますが何時もと同じ時間に起床し、いつものドライブコースへ。

平日は超高級車達がいないので、展望台駐車場のど真ん中に堂々と駐車できます。晴天でしたがいい風が吹いていて爽やかでした。
時間に余裕があるのでこの後どうしようかと考え、予約したもののすっぼかそうと(本当はダメですが)思っていた乃木坂46のコラボカフェへ。

まだ11時前なのでお腹は空いていませんが、フード・デザート・ドリンクをそれぞれ1点ずつ注文しました。

フードメニューの唐揚げ丼(1,780円)

デザートメニューのチーズケーキ(1,580円)

ドリンクメニューのソーダ(980円)
味のほうは可も無く不可も無くといったところ。値段がバカ高いのはまあ仕方ないかな?
平日ではありましたが、予約で満席でした。
帰路は猛暑の中のドライブとなりましたが、昨年コンプレッサーを交換したエアコンはとてもよく効きました。

翌19日は掃除洗濯を済ませて病院と散髪に行き、午後からは自宅でゆっくりしていました。

20日は早起きしてまたまた何時ものドライブコースへ。

展望台駐車場が満車になる前にトイレ休憩をとり、またまた時間に余裕があるので北へ向かいます。
昔住んでいた事がある豊岡へ。

昔の住まいの近くにあるTSUTAYAがオシャレになりスタバが入っていました。
帰りは途中で日向坂46のミーグリに参加したりしながら、無事帰宅しました。

最終日の21日、V40でのお出掛けです。神戸のスーパーオートバックスに特に用事もなく出かけるとイベントが開催されていました。
ほぼ国産車が対象でしたが、ブリッドのシートが沢山展示されていましたので店員さんと少しお話しをしました。106でZETA4を使っており、基本的には満足しているのですが、運転席以外の内装がレザーとアルカンタラのためedirbが気になっていたのです。イベントの期間限定での割引、イオンカードでの36回無金利等の魅力的な条件ではありましたが、最近自宅の給湯器を交換して多額の出費があった事を思い出して踏み止まりました。
(車にお金を使うならそろそろ交換時期の足回りかな?)

4日間、まあまあ充実した時間を過ごすことができましたので、今週もなんとか頑張ります!
Posted at 2025/07/21 18:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

高雄サンデーミーティング

高雄サンデーミーティング京都の嵐山高雄パークウェイにて開催されている高雄サンデーミーティング、6月はヤングタイマー特集とのことなので出かけてきました。
毎年6月はたくさんの車がやってくるとの事ですので、早めに到着するように朝6時前に出発しました。早朝という事もあり順調に距離を重ね、8時前には到着しました。

こういうイベントの際は自分は小心者なので基本的には目立たないようになるべく端の方に車を止めるのですが、今回は特集の対象車となるとの事で係の方の案内で真ん中近くに止める事ができました。
しばらくすると参加車たちが続々と集まってきます。各国の主に80年代から90年代の色々な車を見ることができてとても楽しい時間を過ごすことができました。
自分以外の106も来ているかな?と期待していましたが、自分の車だけだったのは少し寂しかったですが、以前106に乗られていた方とお話しすることができました。
たくさんの見応えのある車たちから気になった車を何台か・・・

街中ではまず見る事のないシトロエン。


レーシーなサクソ


セリカXX。よく見ると左ハンドルでした。


コンクールデレガンスで一位になった素晴らしいコンディションの86


最後の表彰式でありがたい事にオートグリムのマルチ・サーフェス・サニタイザーをいただきました。


心配していた雨が降ることもなく、ときおり涼しい風が吹いてくる丁度いい気温で快適な時間を過ごすことができました。
少し晴れ間も出てきましたので、嵐山高雄パークウェイを安全運転で走行した後、APIT京都四条に寄り道してから帰宅の途につきました。

Posted at 2025/06/08 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

バースデーライブ

バースデーライブ昨日5月18日、乃木坂46の13thバースデーライブ二日目を観るため、味の素スタジアムまで行ってきました。
ライブも楽しみではあるのですが、先日ボルボV40のタイヤを新調したので、長距離ドライブでどのような印象をを受けるのかを確認するのが一番の目的です。
せっかく東京まで出かけるのならどこかに寄り道をしたいと思い、APIT東雲を第一目的地に設定します。ライブの開演は17時30分、予約したホテルのチェックインは15時ですので大分時間に余裕があります。朝5時に出発してゆっくり東を目指します。

途中、ひどい霧に遭いましたが・・・

無事に到着しました。

特に目当ての品があるわけではないのですが、店内を色々見ているだけでも楽しいです。
併設のスターバックスでストロベリーフラペチーノをいただき、少し時間を潰してホテルへ。
会場入りがあまり遅くなると、開演までに席につけないので、余裕を持って味の素スタジアムへ。

沢山のお客さんがいましたが、なんとか開演までに席につく事ができました。
いつもは大きな会場であれば、スタンド席しか当たらないのですが、今回は「Leminoスペシャルシート」なるアリーナ席確約のチケットが当選していました。実際に席についてみると、なんと前から3列目という良席でした。あまり熱心なヲタクではない自分が当選した事に若干の申し訳なさを感じつつも、ライブ自体はそれなりに楽しみました。
さて、本来の目的の長距離ドライブですが、やはり新しいタイヤ「REGNO GR-XⅢ」 は素晴らしいですね。印象はパーツレビューにあげようと思いますが、V40との相性も良く往復1,100キロがまったく苦になりません。燃費にも効いていて、過去最高の記録を更新しました。
また通算の燃費が16.8㎞/ℓまで伸びました。

以上、大変充実した週末でした。
Posted at 2025/05/19 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

Saxo & 106 D.A.Y.

Saxo & 106 D.A.Y.4月20日(日)、Saxo & 106 D.A.Y.に参加するため、山梨県の道の駅南きよさとまで遠出をしてきました。
朝8時半からとのことですので、余裕をもって午前2時に出発します。
しかし前夜に飲んだ薬が効き過ぎたのか、猛烈な睡魔に度々襲われ、ところどころで仮眠をとりながらのドライブとなりました。予定より30分ほど遅れて道の駅南きよさとに到着すると、すでにたくさんの106とサクソが集まっていました。

早速綺麗なブルーの106の隣りに停めさせてもらい、素敵な車たちを見て回ります。
色々な106やサクソをみて思ったのは、やはり車高は下がっている車はカッコいいなという事でした。自分の車のタイヤとフェンダーの隙間が気になります。一瞬、自分も車高を弄りたい衝動に駆られますが、街乗り中心の自分の車の使い方ではノーマルの車高が向いていると思い直します。
ただ、もう少しほかの106と違う個性みたいなものは欲しいと思いました。内装を少し変えてみようかな?
沢山のオーナーさんとお話しをしているうちに楽しい時間は過ぎ、カラーごとに並べることに。
青系

黄色

白色と赤色

そうこうしているうちに時刻は11時半ごろとなり、解散となりました。
自分はどうするか、せっかく山梨まで来たのなら東京まで足を伸ばそうかとも考えましたが、まっすぐ帰宅する事にしました。
帰りは特に渋滞に巻き込まれる事もなく、順調に距離を稼ぐ事ができました。
またこの日は乃木坂46のオンラインミーグリもありました。途中、西宮名塩SAにて休憩がてら、参加しました。前回の会話内容を覚えていてくれた事に感動し、推しの笑顔に長距離ドライブの疲れも吹き飛びます。
季節なのか、山の中を走る中央道を走ったからなのか、車に付着したが虫の死骸が酷く、フクピカでは対処できなさそうでしたので、途中ガソリンスタンドの洗車機に突っ込みました。ついでに給油もして、20時前には無事帰宅しました。

Saxo & 106 D.A.Yに参加するのは初めてでしたが、とても楽しく、充実した時間でした。色々な106やサクソを見ることで愛車を維持していくモチベーションが上がりましたし、来年も参加したいと思います。
改めてお話ししてくださったみなさん、ありがとうございました。




Posted at 2025/04/22 20:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

フレンチフレンチ橋本

フレンチフレンチ橋本すでに一週間が経ってしまいましたが、3/30(日)に和歌山県橋本市で開催された「フレンチフレンチ橋本:に参加してきました。
久しぶりの車のイベントへの参加ですので楽しみにしていたのですが、期待以上に楽しいイベントでした。
開始時間の10時から1時間程遅れて会場に到着すると、メーカー毎に分けて沢山のフランス車が集まっていました。早速プジョーのエリアに向かうと、106も何台参加しているのかな?と思ったら、隣りに停めさせてもらった一台だけでした。

自分の106と同じ2000年式で乗り始めてから1年ほどとのことですがとても綺麗な106でした。
今回は別の車で参加させていた106オーナーさんともお話しができ、充実した時間を過ごす事ができました。
次回も是非参加したいと思います。
Posted at 2025/04/06 17:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休(+1日) http://cvw.jp/b/3606833/48555881/
何シテル?   07/21 18:20
兵庫県南部でプジョー106とボルボV40に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
普段使いの車です。基本的にノーマルで大切に乗って行きたいと思います。
プジョー 106 プジョー 106
新車からずっと乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation