• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

11/14本庄フリー行ってきました。

11/14本庄フリー行ってきました。 本庄フリーへ行ってきました。

今回参加はblueandsilver(ブルシル)さん、M★+25さん、アラクレさん、f r a n kさん、暴走眼鏡さんと私を含めて全てスズキ車でした(笑)

M★さん、アラクレさん、暴走眼鏡さんは『TEAM病』のお友達。
ブルシルさんは群馬軍団のお友達でf r a n kさんは今回初めてお会いしました。

結果から申しますと事故バスト更新出来なかったのは私だけでした・・・。
今回は以下のアイテムを試しました。
①.旋回チャンバー(ガス欠症状対策)
②.自作ビデオステーver.Ⅱ
③.オイルクーラーの導風板&保護ネット
④.185/60R14のリアタイヤ(約2%大径化)
⑤としてタイヤの左前輪の編摩耗が酷かったので左右逆転の裏履きして見ました。

結果は①の旋回チャンバーver.Ⅱを投入し完全に失敗でいた。
ガソリン残量はゲージで半分で1ヒート目を9:40出走してコースイン直後の魔の第二ヘアピンでガス欠症状発生・・・。
2週でピットインして携行缶に残っていたガソリンを5L程給油してコースに戻ったもののガス欠症状はおさまらずヒート終了後に近くのスタンドまで給油に行きました。
2ヒート目を11:000から出走して49病2が本日のベストでした・・・・。
②のビデオステーはOKでした。
③も油温110℃水温98℃付近安定してました。前回導入のブリーザータンクと気温による影響も大きそうですが。
④はリアタイヤが計算上175/60R13に対して外径が約38mm大径化のなので車高を19.5㎜上あげる事にしましたが、1.5㎜ピッチなので車高調レンチでチマチマと片側13回転・・・走る前から疲れた(汗)
3ヒート目の14:00より出走!
新品未使用とは言え6年落ちのTRAMPIOギューンなので52病台しか出ませんでしたが、2ヘアから最終まで2速で9000回転回転位でシフトチェンジ無しで行く事が確認出来ました。
立ち上がり加速が落ちるかと思ってましたが2速で引っ張れるのでストレートでこちらのがスピードは乗る感じかな!?
次に買うタイヤサイズの候補なのですがグリップが上がってスピードレンジが上がると2速だけでは回りきれないかな!?
175/60R13と185/60R14どっちにするか悩みます。
175/60R13でも機械式LSDを組めばもう少し前に進む様になるのだろうけど、それ以前に2速の入らなくなったミッションの換装をしないと駄目だぁ。
⑤ドライだったので特に違いは感じませんでした。

今回は色々と試せて良かったですが旋回チャンバーver.Ⅱの不発が痛かったです。
けど問題点は予想が付いているのでまた改良してみます。

ブルシルさんと暴走眼鏡さんは途中で帰宅しましたが、他のメンバーで4時半近くまで話し込んでました(笑)

写真はETCの通勤割り待ちで上里PA停車中に携帯で撮影しました。
185/60R14を履かせたままなのでM★さんから「肌チーノ号に似て来てる」と言われたリアビューです。
言われて見れば似てきたかも(爆)

今日はタイムにはつながりませんでしたが、色々と試せてそれなりに収穫はありました。
みんカラのお友達もとも沢山話しが出来て楽しかったです。
TEAM病のSLY走行会前にもう1度くらいは走りに行きたいな。
その前にカプチ弄る所が沢山あるけど・・・。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/11/15 00:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 3:13
おつかれさまでした~!

昨日もいろいろなお話しができ、楽しい1日が過ごせました。

まだまだ話し足りないくらいですね。


いつもながら当日に細かい日記は感心させられます。


自分は疲れると文章が思いつかないので1日休んだら日記書きます←ヘタレ


タイヤの試着は良いデータがとれたようなので今後に期待ですね☆

できれば205/60R13希望(笑)

まだまだ試行錯誤は続きそうですね!
コメントへの返答
2008年11月15日 9:54
お疲れ様でした。

事故バスト更新おめでとう御座います。
とうとう新規格で48病台入れちゃいましたね。

M★さん、アラクレさんの情報量の豊富さには1日中話しても飽きないですね。

当日に書いておかないと寝付きが悪くて・・・・次ぐ日になると書く気が無くなってしまうし・・・。

タイヤは微妙なので迷いますね。
SLYまでに新調したいのですけど。
肌チーノさんにも言われたのですが大径化&ファイナルダウンがベストっぽいです。
205/60R13はホイール無いしオバフェン必須なので難しいかなぁ。
カッコ良くなりそうですけどね。

試すの好きなのでまだまだやりますよ(笑)
2008年11月15日 5:17
お疲れさんでした~

いいな~ 走りに行けて~

いつも細かく データ書いていただけるんで

参考になってます。

自分も早く弄り弄り しないと....

早くご一緒したいですね~~

コメントへの返答
2008年11月15日 10:01
うざりんさんお早う御座います。

ケロカプ号もサーキット行く度に3→2速が入り辛くなってきて昨日は殆どダブルクラッチ使って走ってました(汗)

お金が無いのでセコいネタばかりですけどパクれる様なら試してみてください。
効果の保証はできませんけど(笑)

SLY楽しみっすね♪
本庄遠征もお待ちしてますよ。
2008年11月15日 7:31
お疲れ様でした。

いろいろ目的を持って、それを検証するためにサーキットを走るのも楽しそうですね。
私なんかは走らせるだけで精一杯になっちゃいそうなので。(^^;;

旋回チャンバーの改良版ができたらまた公開してください。
コメントへの返答
2008年11月15日 10:11
よつんばさんお早う御座います。

今の仕様ではタイムが縮まらなくなってきているので試行錯誤を繰り返しています。
お金があれば簡単に解決しちゃうのですけどね(笑)

旋回チャンバーは材質の選定と燃料タンクのポンプ取付け径が小さいので難しいです。
ゴムだ軟過ぎてキレやすいので硬い材質にしたらタンクの穴に通せなくて容量が小さくなってしまいました・・・。
まだまだ試行錯誤が続きそうです(爆)
2008年11月15日 7:38
お疲れ様です♪

じつはこっそりと旋回チャンバーに注目してました(汗)
改良の余地ありとの事
今後のバージョンアップに期待してます( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2008年11月15日 10:17
佐野さんこんにちは。

Keiでもガス欠症状が出るのですか!?
問題点はだいたい分かっているので改良したらまたアップしますのでお楽しみに♪

あっアライメント測定器注文するの忘れてた!

2008年11月15日 8:03
お早う御座います~

お疲れ様でした♪
旋回チャンバーは残念でしたね。
次回改良版が上手く行くと良いですね♪
タイヤは上手く機能したようで奥は9000回転キープで行けるのですね。
ただ2速の調子が悪いのは痛いですね。
ケロカプさんも車が完成すれば一気にタイム更新出来そうですね♪


コメントへの返答
2008年11月15日 10:24
ブルシルさんこんにちは。

昨日はお疲れ様でした。

旋回チャンバーがコケたので1日の予定が狂ってしまいました。

タイヤは52病台なら9000回転で逝けるのですけどタイムを詰めて行くと厳しい感じがします。
大径化&ファイナルダウンが良いかなぁ!

ミッション換装すれば確実にタイムアップ出来ると思います。

さて次はいつ行きましょうか(笑)
2008年11月15日 8:46
お疲れさまでした!

あまりゆっくりお話しできませんでしたが、次回には是非!
色々と蓄積されたデータは、どんなクルマに乗ってもきっと活きてくるでしょうし、それに色々と試される行動力は真似させてもらおうと思います。
昨日はコースの下見気分でしたが、今度行ったときは、色々実験してみます!(^^)
コメントへの返答
2008年11月15日 10:33
f r a n kさんこんにちは。

昨日はお疲れ様でした。

自己ベスト更新おめでとう御座います。

本庄以外は走った事が無いので次は色々とお話を聞かせてください。

色々試してみるのは面白いですよね。
これでタイムUPに繋がれば最高なのですけどね。

下見と言いながらブレーキパッドが欠けちゃう程ですから本気になったら凄そうですね(笑)
2008年11月15日 8:52
お疲れさまでした(^o^)/

今回は色々と検証できて、タイムよりそっちのメリットが大きかったかもしれませんね~♪

次回につなげられる検証は大事ですね(*゜ー゜)v

ケロカプ号も段々と厳つくなってきたかも(笑)
もう、街乗り使用ではありません(^o^;)
コメントへの返答
2008年11月15日 10:38
どらごん1さんこんにちは。

タイムUPには繋がりませんでしたが色々なデータが採れて有意義な一日でした。

ブルシルさんもデビューしちぃましたので次はどらごん1さんもデビューですかね(笑)

そのうちナンバー外してトレーラーで引いて本庄に行くようになったりして。
意外と有り得るかも(爆)
2008年11月15日 14:28
お疲れ様、

タイヤを165/60ー13ネオバに入れ替えたら、
行く予定ですが、
私のお金は、羽が生えているので、
なかなか、買えません。(今は、韓国タイヤです)

次は、是非一緒に、、、。
コメントへの返答
2008年11月15日 15:48
鐵馬さんこんにちは。

デビューされた8月と比べると気温が下がって来たので格段に走り易いと思いますよ。
私も中古ホイールばかり買ってタイヤを買うお金が無いです・・・。

ブルシルさんもデビューしましたので皆で走りに行けたらいいですね。
2008年11月15日 16:16
お疲れ様です。

旋回チャンバーが裏目に出たようですがダメな事が分かったので楽しみが一つ増えたって処ですね(爆)
車とそんなのやり取りをするのが私は楽しいのですが・・・険しい程に(笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 20:41
きょ~すけ☆さんこんばんわ。

ちょっと凹みましたが失敗は成功の母って事で次は上手く行ける気がしてます。
弄り始めるとキリがないですね。
目指せ肌チーノ号(無理)
2008年11月15日 19:02
カプチのお尻(*´д`*)






課題が見えてるみたいで(≧ω≦)b






自分はノーマルでどこまでいけるか試行錯誤します(≧ω≦)b
コメントへの返答
2008年11月15日 21:31
刹那さんこんばんわ。

課題は見えてますが昨日テンション上げ過ぎたので暫くはテンションダウンしそうです。

ノーマルでもサーキットは十分OKですよ。
昨日はホンダのストリームが走ってましたから(笑)
2008年11月15日 19:47
ちわぁ~♪

画像のケロカプ号何かかっこいぃ~☆
私も昨日一昨日と関越走ってました(笑)
上里のスタバにも寄りましたよ。。

上尾の本社ー軽井沢間1時間半の
事故バストを更新しました<(`^´)>
コメントへの返答
2008年11月15日 21:39
ヒロトンボさんこんばんわ。

この写真の仕様だと尻上がりでリアタイヤはみ出てます。
逆にフロントはインチダウンで下がっているのでヘッドライトがロービームでは全く前が見えずハイビームで丁度でした(爆)

事故バスト更新おめでとう御座います(笑)
本庄-上里辺りは覆面パンダが多いので気を付けてくださいね。

昨日はストリームらしき車が一緒の枠で走ってましたよ。
2008年11月15日 21:32
お疲れ様でした~。
残念ながら事故バスト更新ならずでしたか。
でもあれこれ弄ったりするのも楽しいですよね。
SLYでご一緒できるのを楽しみにしていま~す。
コメントへの返答
2008年11月15日 21:47
Cha.さんこんばんわ。

事故バスト更新出来なかったのが私だけって言うのが何とも・・・。
けど色々と試せてデータ取りと情報交換が出来て楽しかったです。
SLYに向けて色々と仕上げてますのでご一緒出来るのを楽しみにしています。
2008年11月15日 21:56
プチ病ミーティングってとこでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 22:21
にゃんこ先生こんばんわ。

病3人で申し合わせて行きました。
朝の走行開始前から(2名は開門前)から夕方の終了あんで居て3本ずつ走って、あとがオフみ状態でしたね。
しっかり2次感染もしてきました。S2000軍団に負けない様に軽カー海苔も殖やしてますよ(笑)
2008年11月15日 22:36
お疲れ様でした^^

旋回チャンバー不発でしたか^^;

けど着々と病感染していってますね(笑)

俺も感染しなくちゃ(爆)

まだ未定ですが、23日の日曜にフリーに行けるように
段取りをしてます^^v
混んでるから行きたくないのですが、
これを逃すといつ行けるか分からなくなるので^^;

コメントへの返答
2008年11月15日 22:51
青リミⅢさんこんばんわ。

旋回チャンバーはTJRさんか青リミさんに聞いてからやろうと思っていたのですが、両名とも多忙でネットで見つけた方法で試しました。
次回までに改良版VerⅢを投入したいと思っています。

今回は2次感染者が出てましたので殆ど発病していますね。

相変らず忙しそうですね。
23日ですか私はMTの換装に着手するので難しそうですね。
と言うかお金が厳しいです。
来月の病のSLY走行会は行けそうですか?
私は私は仕事サボってでも行くつもりなので一緒にカルガモ出行けたらいいですね。

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation