• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

フランス旅日記Ⅱ⑩(MUSEE MATISSE DE NICE)

丘からニースを眺め、再びニース市内に戻ってきました。

目指すはここ、マチス美術館です。

そう、以前ご紹介したロザリオ礼拝堂の作者。

マティスのスタイルは様々であり、印象派から、抽象画まで幅広いです。



ニースとヴァンスに住み始めてから、色彩への賛美は始まりました。



1941年、十二指腸ガンを宣告され、以後、車椅子の生活になりました。
ヴァンスのロザリオ礼拝堂の壮大な壁画を完成させたのは、そんな状態の中ででありました。
マティスは神経質で心配性な気質でありましたが、そのマイナス面はうまく隠されました。



独自のスタイルの絵画の中に、その障害となるマイナス面を、うまく昇華させました。マティスは、絵画を描くことで、神経質な気分を落ち着かせていったそうです。
マティスは「野獣派の王」として有名になりました。野獣派ってどんな画かわかりませんが、この紳士的で、知的な画家にとって、野獣派という言葉自体、不似合いであります。

上の絵、奥様だそうです。


中は撮影禁止なので、幾つかはウェブから紹介させていただきました。


美術館の前にかわいい花?が咲いておりました。
葉からするとあじさいだと思いますが。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/14 19:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 22:03
葉っぱの形状からすると、間違いないですね!^^

咲き始めのあじさいって、可愛いですね~

コメントへの返答
2010年10月14日 23:16
いつもありがとうございます!

咲き始めなのですかね。
日本で見たことがなかったので、撮ってみました〜
2010年10月15日 1:49
おぉぉ、懐かしいぃ!思い出のマチス美術館。

しこたま館内で撮影して、美術館前のバス停でフィルムを入れ替えてからバスに乗ったのですが、バスの中でバス停にカメラを置き忘れたことに気づき、慌てて戻りましたが、そこにカメラは無く・・・。

CONTAX ST & Distagon25mm。今でも、誰かが使っているのでしょうか。一番写真を勉強させてもらった愛機でした。
コメントへの返答
2010年10月15日 6:31
そういう思い出があったのですね。
残念な思い出かもしれませんが、人生の上では何か重要な意味を示した出来事かもしれませんね。

値段を検索してみました。
発売当時でボディで20万円ですかぁ。。。
やはり痛い思いでですね。

今は撮影禁止で、新館みたいのも出来てました。

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation