
先週筑波のライセンス更新(再入会🤭)を急いだのには訳がありました。広場練習会で掴んだ挙動を忘れない内にミニサーキットを走りたかったのです!
えーと、TC1000のファミ走ってどうやって申し込むんだっけ?考えてみれば20年前に走行会で走ったことがあるだけでファミ走初めてかも。まぁ行けば何とかなるでしょ😼
で、行ってみたら何やら騒がしい、バイクやトランポがたくさん❣️昨日YouTubeで中継してたTaste of TsukubaのSatsuki Stage 2日目でした!
まぁ走り終わって元気あったら覗いてみるかな(そんな体力ないくせに🤭)ということでP1ゲート?をスルーして到着🛬7時35分だけど既に来場者多数。
アレ、受付8時からってHPに書いてあったけど事務所には7時半からとあるじゃないですか。早速購入。
8時からの最初の4枠ってタイムアタック枠だったんですね、T3を申し込みました。後は9:20と10:20枠。いきなり3枠買う人なんていないんですかね、受付のお姉さんに返金出来ませんけどと言われ🤭

(T3チケット写真撮るの忘れました〜😅)
エリーゼはいませんがエキシージが2台? しかもどちらもゼッケン付き。まさかいつかは出たい111CUP参戦車両?ぽいですねー

こちらはエリーゼSだったみたいです。どちらも速い。だけどラインが微妙に違うのが面白い。
エリーゼSが向かいにいるのをパチリ。もう少し速くなったら話しかけてみよう😆
で、肝心のタイムはというと…
まぁ予想通りの過去よりは速いけど目標には届かず。T3で当たり🎯でした。
しかし1ヘアが上手く回れない、シフトチェンジに気を取られてると奥まで突っ込んでしまう😅 あと数週もすると体が悲鳴をあげ始める🙀 腕よりも体力💪? 精進あるのみ…
何か車の写真も疲れ気味?
向こうの方(TC2000)が騒がしい。Taste of Tsukuba入場料3000円なり(ライセンス保持者は半額)...パスかな、YouTube中継で見れるし😅
111の方達は2本走って終わりみたい、量より質?いろいろ考えさせられました…
とりあえず帰るか。昨日バイクを車検に出したら、軽自動車税の納税証明書は?と言われて💦 ポストに入れておいてくださいとのこと。確か前回も同じだった、学習能力無し?😅 忘れないうちに投函しようという事で帰りに寄りました。
コインパーキング代勿体ないので近くのラーメン屋さんへ。
前回塩ラーメン食べたので今回は醤油(味噌みたいに見えますが違います、そういうスープなんです)

相変わらずチャーシューが絶品。スープも美味。疲れた体に染み渡るぅ〜
という事で2時過ぎには帰宅。111の方たちみたいに2本だけ走って帰ってくれば午前中には帰って来れるかも、次回はそうしよう。
次の週末のファミ走は25日日曜日。だけどその日はバイカーズパラダイスでタンブリーニ祭り。タンブリーニじゃないのに参加する気?🤣

Posted at 2025/05/11 21:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記