• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロペンのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

体を鍛えよう……、チャリンコ復活の兆し。

二十代半ばになって、そろそろ本気でメタボをどうにかしなければと思っております(汗)


体が元気に動くうちに鍛えておかないと……。


取り返しがつかなくなりそうな予感。というか悪寒(汗)


というのもここ最近、食の好みが変わってきまして……。


以前は脂身の多い豚バラ肉とか鳥モモ肉が好きで、


焼き豚とかから揚げが大好きだったのですが……、


今は豚モモとかささみが好きになってきました。


ん?



肉好きなのには変わりねーw あれー?w



いや、まあ、相変わらず肉中心の食生活ではあるのですが、


脂質よりもたんぱく質を体が求めるようになってきてるんですよね、なんか。


やたらと豆腐食べたくなったりしますし。



………………。



いや、



食ってばっかとかそーゆーんじゃなく(汗)



そう、まとめてしまえばこってり系からさっぱり系に好みがチェンジしてるんです。


単に年食っただけなのかもしれませんがw


しかし、これは私にとってはチャンスなわけです。


メタボから脱却するための!!(切実)


ということで、年単位でさぼってた筋トレも再開して、


なるべく歩いたりしてるからか、


3~4キロほど体重が落ちました。


わーい。


まぁ、もとがおデブすぎてあんまり見た目変わってませんがw


こりゃ本格的に運動しなければ!!ということで、


ほったらかしのママチャリを復活させる予定です。


各所サビまくりのボロになってましたが……


(ほんといつの間にってレベルで……)


前後ブレーキさえ修理すれば乗れそうなので。


来週からのチャリ通勤を目標にDIYでがんばります。


では、また。

ノシ












Posted at 2014/05/23 04:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月20日 イイね!

わーい、優良ドライバーだよ!

大変ご無沙汰しております。


一夜明けて昨日のことですが、新しい免許証受け取ってきました。


や~っとゴールド免許ですよ。


これで保険料が安くなる(切実)


普段から安全運転を心がけている甲斐があるというものですw


というかそもそも走行距離が極端に減っているので、そりゃ事故に遭う確率も減ってるわなとw


大学にいたころのように出かける用事も減りましたし、ま~たいろいろあって職場が変わり通勤距離が短くなりました。


無駄にスピードも出さなくなりましたし(若気の至り)


ガソリン代もだいぶかからなくなってます。


だいたい一月に5~7千円くらい?


地方に住んでるにしてはかなりいいほうなんじゃないかと思ってますがどうなんでしょ?





そうそう、実はビーノ君を手放しちゃったりしまして、特約が一個はずれるんでダブルで保険料が安くなるという……。


でも、バイクまた欲しいのよねん。


乗らなくなってしまってたので知人に譲ってしまったけれど、


「暖かくなってきたらバイクやっぱあったほうがいいなぁ」って。


実にありがちな現状ですw





はい、話が横道にそれましたがこれからも油断することなく無事故無違反でいたいと思いますです。


皆様もくれぐれも事故等にお気をつけて!!





Posted at 2014/05/20 06:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月12日 イイね!

納車しました(^^)/

鹿児島もだいぶ涼しくなってきました。

クロペンです(*・ω・)ノチワスー


涼しくというか風が冷たい…。
秋通り越して冬目前!!みたいな?

皆様体調にご注意を!!



さてさて。

お待たせ致しました。

ついに車納車しました!

新しい相棒は…

コイツ↓↓



Z11型日産キューブ君でございます!!

いや~実は7日に納車したのですが、直後に帰省したりで発表が遅れてしまいました…。

すみませぬ…(@_@)

なんでキューブかっていうと、色々理由はあるわけですが、一番の理由は「しっくりくる」からでした。

車屋の従業員だった時に色々な車を運転する機会があって、その中でこの型のキューブが運転していて一番しっくりきたんですよね~。

その時から次に車を買う時はキューブにしたいなと思ってまして、この度手に入れることができました(`・ω・´)


ゆっくりのんびり長く乗れたらな~と思います(^^)/

Posted at 2013/10/12 12:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月20日 イイね!

伝説という名の台車。

皆様、中秋の名月は見れましたかー?

クロペンです(*・ω・)ノチワス!

私は仕事の休憩中に

「今日はやたらと月がキレイだなぁ」

と、思ってて、

中秋の名月だったのだと次の日に気づきましたw

なんという残念さw

お店にもお月見団子が入荷してたのに、

「なんでこんなのが入ってきたんだー?( ̄ω ̄)」

くらいにしか思ってませんでしたw


さて、本題。

ミニとはお別れしましたが次の車の納車がまだなので、台車をお借りしております。

その台車がこの車↓↓



ホンダ・レジェンド!!

台車だから軽かコンパクトカーじゃろーと思ってたら、まさかの3ナンバーセダンでした(・∀・;)

ミニの直後なので、

「デカい…。運転できるかなぁ」

と不安でしたが乗ってみるとありゃ?以外と乗りやすい…。

むしろ運転しやすいくらいなもんで。

マークⅡに乗ってたからですかね~(@_@)

しかし、このレジェンド…。

もう一週間ほどお世話になっているのですが…。

やたらと煽られるorz

何なんでしょう?

高級車っぽく見えないのかな…。

マークⅡで煽られることなんてほとんどなかったのですが…。

それとも安全運転が行き過ぎて、ただトロいだけの運転になっているのか(@_@;)


Posted at 2013/09/20 16:01:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月13日 イイね!

この年でそんなこと言われても…(;¬_¬)

やる気があるうちに連投です。

(;・ω・A)アツーイ…


ええ~、今度同い年のイトコ(女の子)が結婚式を挙げることになりまして(入籍は済んでいるらすぃ)

地元に戻らんといかんのですが…。

親戚の集まりキラーイな私は憂鬱でございます(;´Д`)イヤァァァ…。

おまけにイトコの友だちも来るらすぃ…。

イコール地元の同級生来るよね~。

同い年なんでイトコの同級生=私の同級生でもあるわけで…。

会いたくねぇ~orz
ちゅーか顔も見たくねぇ~orz
地元の同級生なんて全員死滅してくんないかしら…。



その上、なんかばあちゃんやら母ちゃんやらから、
「○○(本名)もはよ相手見つけんね!」
と、プレッシャーかけられるし…。

私、まだ24ですよー(;´Д`)

「男の独り身は惨め」

だの

「早いうちに結婚せんと相手を選んでられなくなる」

だの

やかまちぃ~(>.<)


三十路後半になってから言われるならまだわかるけど、この年でそんなこと言われても…(;¬_¬)


いや、そもそもが地元が田舎過ぎて早婚が多いだけですからぁ!

より、言うなら結婚する気ないしー!

子どもは欲しいけど、嫁さんはいらーん(;´Д`)
(冗談でも見栄でもなく、本音なのよ)


おめでたいことなのにばあちゃん&かあちゃんコンビのおかげで私的におめでたくなくなってゆくー(>.<)




Posted at 2013/09/13 17:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「寝れない…。寝たいのに寝れないのはキツイ…。」
何シテル?   03/14 03:14
鹿児島でフリーターをしていて、車が好きで、漫画やアニメが好きです。 最近はサイト運営をを副業でしたりしています。 (はじめたばっかで全然ですがw) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 05:48:51
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 17:27:58
再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?- ITmedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 15:34:36

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2013年10月に納車。 実は前車を買う前から、次はキューブと決めてました。 しかし、 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ミニをちょい乗りには使いたくないので導入しました(`・ω・´) 車体タダ! 不動車だっ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初外車。 初MT車。 初ノンパワステ車w 初がいっぱいな車です☆ 乗って楽しい車。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
本日、平成25年1月31日に次のオーナーの下へ行きました。 12年式のグランデレガリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation