• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

浦島太郎

浦島太郎 徐々に復帰しようと思っても、相変わらず車ネタが無く早数週間…久々のブログですが車ネタじゃありません(;^ω^)

Twitterにてフォロワーさんがネット環境について呟いていたので、気になってTLを追って見ていたのです。すると何やら見た事も無いアルファベットが呟かれ、しかもコンセントさえあればLANケーブルが無くてもネットに繋げると言う夢の様な話しをしているではありませんか!
無線LANかと思いましたがどうやら違うらしく、フォロワーさんにググってみろと言われ早速調べてみると…PLCというコンセントLANだという事が分かりました。

我が家はキッチンに光の最終端末が設置されてしまったため、場所的に無線LANルーターも置けず居間まで15MもLANケーブルを床に這わせて使用していました。そのLANケーブルが部屋を横断しているために、何度もワイフが足を引っ掛けていたらしく相当苛々していたようです。

値段的にはちょっと高価でしたが内容を説明すると、普段は1円でもケチる性格のワイフが二つ返事でOKしてくれました(笑)

早速アマゾンにて注文し設置してみると、邪魔だったLANケーブルも無くなりスッキリ。気になっていた通信速度もLANケーブルより速くなるという嬉しい誤算で言うこと無しでした。

みんカラもTwitterも、無知な私にとっては大切な情報源なんだと改めて思いました。今回の件でお世話になった方、ホントにどうもありがとうございました。結果、ネット環境で悩んでいた方よりも私の方がスッキリしてしまいましたが…w


ブログ一覧 | エロ・イエローの日常 | 日記
Posted at 2010/12/21 08:24:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年12月21日 8:29
PLC…こんなのあるんですね!?
 
もうちょっと早く知ってたらこれでも良かったなぁ…(^_^;)
 
無線LAN設定面倒やったし。
コメントへの返答
2010年12月21日 8:33
おはようございます。

そうなんですよ~、私も全く知りませんでした(;^ω^)

使用環境によって大分左右されるそうですが、私の環境にはとってもナイスなアイテムでした。
2010年12月21日 9:16
あら、自前でPC組み立てるばたさんがご存知なかったとはびつくりです(驚
コメントへの返答
2010年12月21日 9:44
おはようございます~。

自作のPCもかれこれ数年遠ざかっていたので全くのノーマークでした(汗)

便利な世の中になったもんですねぇw
2010年12月21日 9:37
ノート使っていますがやっぱり線が無いと良いですよね
電源コードが邪魔で仕方ないですが・・・
コメントへの返答
2010年12月21日 9:46
おはようございます!

そうですね~、線が無いとスッキリして良いですよね!

電源コードが必要無いノートPCを開発すれば大金持ちですよ…?w
2010年12月21日 10:11
PLCは最近やっと市場に出回ってきましたね~

実行速度は、5年前で270Mbpsだったのですが、値段がべらぼうに高かったのと、今よりセキュリティーが甘かったので、全く売れませんでした。

無線の代わりとしてはいい商品ですね!
コメントへの返答
2010年12月21日 10:49
おはよーございます。

コメどもでーす!
そんなに前からあるんですね知らなかったッス(^_^;)
居間には無線LANルーターかましてるので何だかよく分からない使用方法になってますw
2010年12月21日 10:20
昔、東京電力が自前の電力線使って、将来は通信サービスをって言ってましたね。

既に部分的でも実用されていたとは!
コメントへの返答
2010年12月21日 10:53
おはようごさいまーす!

テプコ光ですね、既存の自前電柱ですからコストも抑えられるし着目点は良かったですね。
フレッツ光が入ってる地域にはケーブルを引かないので需要家の伸びはどうなんでしょうね(^_^;)
2010年12月21日 10:39
メイビーは、難しいコトは、よくわかんないけど(汗)ネット環境がスッキリしてよかったですねっ♪
またブログ、気の向いたとき書いてくださいねヾ(´▽`*)ゝ
コメントへの返答
2010年12月21日 11:15
おはようございます♩

初コメ、アザーっす!
私的にはかなり感動物でしたが、長年邪魔だったLANケーブルが無くなった感動の方が大きかった様ですw

はい、また書かせてもらいます!
2010年12月21日 12:17
随分前のニュースだけど、当時の社長が出ていたニュースを何故か覚えてました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040831/149236/

でもよく読んだら、家庭内LANとして電力線をってことなので、まんまコレ↑と同じでしたね。
コメントへの返答
2010年12月21日 19:31
こんばんわー。

記事読ませて頂きました。
まさに家庭版なんですねー。やるな東電さんって感じです。
2010年12月21日 12:24
2~3年前から使ってますよ。
マウスの無線と無線LANの周波数帯が同じで、混線してしまいその対策で導入しました。
PLCにも色々規格があるようで、世界基準と言われた(今は?ですが…)、シャープ製を使用しております。
はー@さんと同じく、自作で組み立てる方が知らないのは驚きでした冷や汗
コメントへの返答
2010年12月21日 19:36
こんばんわです。

さすがと言うしか無い…w
自作はしてましたが、ネット環境は整っていたのでそっちには興味が向いてませんでしたね〜(^_^;)

マザボやグラボなら興味も沸いたんですがね…
2010年12月21日 12:47
おはようございます!自分も全く無知でつい最近やっと無線LANというのになって
快適になってきました!ケーブルが無い!のは嬉しいですよね~
コメントへの返答
2010年12月21日 19:40
こんばんわでーす!

無線LAN便利ですよねー。我が家もノートやiPhone、PSPにwiiを繋いでやっておりますw
導入して良かったです♩
2010年12月21日 17:39
発売された当初は ノイズで
回線スピードが遅くなる って本に書いてあったけど
今のは どうですか??
コメントへの返答
2010年12月21日 19:45
こんばんわ♩

やはりご存知だったんですね…皆さんスゴイな〜。
ノイズ云々はTwitterの中でも呟かれていましたが、我が家の家電飽和状態な居間でも光で45Mは出ていたので良好かと思います。
ネットゲームで負荷をかけても以前より快適でした!
2010年12月22日 8:49
アメリカでは実用化されているのは知ってましたが、日本は電波法の絡みで出来ないと聞いてましたが、まさか屋内なら可能だったとは(;´Д`A

我が家も今度はこれ導入したいと思います( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2010年12月22日 9:00
おはようございます!

世の中、自分の考えている以上に進んでいます…(;^ω^)

新築なら予めLANケーブルを各部屋に引いてもらえばPLCは必要無くなるのでは?
2010年12月23日 7:57
>予めLANケーブル
将来このLANもどうなるかわかりませんでしたので、外部からメインの1ヶ所だけ空配管にしておきました。

2Fには引いてません。

時代は進化しますからねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月23日 9:41
おはようございます。

なるほど、普通の家庭ならそこそこの速度が出ていれば支障は無いハズなので、PLCや無線LANでも光契約なら十分な速度が稼げますしね!

プロフィール

欧州車、特にドイツ車に憧れを持ってから早10数年。この度、ドイツ大衆車ではありますがVWゴルフMk5を手に入れる事が出来ました。最近、車には乗ってはいるもののネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(足の臭いのする)エパポレーター洗浄 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 13:40:01
(足の臭いのする)エパポレーター洗浄 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 13:37:32
試験的にやってます 
カテゴリ:Blog
2010/06/23 21:36:42
 

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック シービーちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
ブリオちゃんの幌が二度目の破損、修理代と車検で150万弱かかると言われたので5年を待たず ...
シトロエン DS3 カブリオ ブリオちゃん (シトロエン DS3 カブリオ)
車検とエアコン修理費用と延命措置の金額が厳しく泣く泣くハコガエとなりました…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ウォルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4ヶ月待ってやっと納車されました。 純正ナビRNS510が1年に3回も壊れもういい加減 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
26歳で人生初の自分の車でした。 友人から5万円で買ったこの車は、Si-LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation