• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

アルトが好きな理由

アルトが好きな理由 写真は鞍掛峠を三重県から滋賀県側に越え山道で永源寺の方に抜ける途中です。単なるうろつき症候群での一コマ。
軽自動車だとこんな細い道も気軽に行けるので良い。自由にどこへでも行ける。
本当はバイクの方がもっと自由で好きなんだが、暑さ寒さや雨、パンクとか考えると年齢的に不安がある。
考えてみると30年前までは車を所有していても必ずバイクも所有してた。というか、バイクがメインで車がサブという感じだった。たぶん人生における車とバイクの全走行距離を比べたらバイクの方が多いと思う。
バイクはシンプルな空冷エンジンが好きでDR250、XV400、GPZ250、XS250、を所持したが、どれも素晴らしいバイクだった。
パワーがこれくらいのバイクの方がエンジンの能力を全て使えるので楽しい。
FZ400を借りたときアクセル全開にしたら一瞬で2速100km/hになり全開大好きな自分が扱えるバイクじゃないと悟った。こんなバイク乗っていたら死でたろう。

アルトは自分の好きなバイクに似ている。
全開でも走れるしエンジンの機嫌を伺いながらご機嫌な回転数で走り続けることができる。
最近の車は移動する居住空間的になって快適ばかり求めてる感じがしてつまらない。
昔乗っていたR32GTSスカイラインは居住空間的に快適な車ではないが公道では常に不機嫌なエンジンの回転数でしか走れないので欲求不満になった。高速で全開にすると直6独特のエンジン音と吹け上がりが気持ち良いが一瞬だけ。あとは高速でもスピード違反しないようにするとやや物足りない。
アルトは時速100km5速で3800回転と最大トルクの回転数より少し高い程度で高速でも丁度よい。
一般道路では4速までで十分。本当に乗っていて気持ちよい。
ということで、車でのうろつき症候群続行中。今の季節は特に楽しい。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/11 12:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク便業務には意外と向いている ...
ねこにさけとばさん

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

新しい相棒が来ました!
ミカン3Xさん

なぜバイクに乗るのか?
山チャさん

New バイク
USBP9さん

友達とバイク乗り
ji0********さん

この記事へのコメント

2025年3月6日 8:24
突然の訪問失礼します

こちらには登録してないのですが、私もアルト乗ってます

今流行りの大きな軽からすると、アルトって意外と運転楽しいなぁ…と思うところです

マニュアル羨ましいですね

私はオートマですが、普段の足として、楽しんでおります

よろしくお願いします

プロフィール

「お風呂に入りながら昔所有していた車の思い出に浸った。
スバルレックス5(RRエンジンの500cc)、
ジムニーJA11幌タイプ、
3代目シビック、
昔のスバルジャスティ(1.2Lパートタイム4WD)、
スカイラインR32GTS、
2代目アルトワークス。
楽しかったな~☺️」
何シテル?   02/15 23:23
久しぶりに車を所有し新ためて車の楽しさを実感してます。 過去に所有した車(全てMT) ◯スバル・レックス5  500ccのリアエンジンで僅かな期間製造された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【159886km】PCVホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:42:38
予防整備?(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 16:56:10
クラッチケーブルのブッシュをリジット化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 17:33:03

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA25Vアルトバン/2012年12月登録車/2023年購入時の走行距離22339km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation