• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

ヤリス・ハイブリッドの感想

ヤリス・ハイブリッドの感想 石垣島での旅行中ヤリスハイブリッドを借りて乗りました。
この前、乗った1000ccタイプとは違いスタート時のトルクがあり、スルスルと走り出すので街中をおっとりと運転するぶんには良い車だと思いました。
エンジンも非常に静かです。
なるほどハイブリッドが流行るわけだ。
まして石垣島は観光地だし地元のオジーやオバーがいるので、ゆっくりめに走るにはちょうど良い車だと思う。
かと言ってスピードが出ないわけでもない。アクセルをベタ踏みすればエンジンが唸って加速してくれる。
正直なかなか良い車だと思いました。
でも、快適だがMTの25アルトのような感覚的に車と繋がっている感じが全くしない。
2ペダルなのもアクセルとブレーキを踏み間違えそうで怖い。
あと、やはり、こういう車は10年毎に車を買い替える人向きなのかもしれません。センサーやアクチュエーターが沢山ついてるし、一定年数過ぎて電子部品の寿命がきたら大変なことになりそう。

自分のHA25アルトもそろそろ部品無くなりそうなので、
クランク角センサー、
ノックセンサー、
カムポジションセンサー、
O2とA/Fセンサー、
スロットルポジションセンサー、
水温センサー、
吸気温センサー、
をマジで買っておこう。
アルトの場合、数えられる程度しかないというのが良い。😄


ブログ一覧
Posted at 2025/04/13 15:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンマウント
haru-shoさん

Z4(E85)チェックランプ点灯
tact@z4さん

カビラブルーはまた今度
Taka.Uさん

Car Scanner アクセルペ ...
KAZ@KKさん

ISCVと思っていた部品がスロポジ ...
溪慈(keiji)さん

エンジンが非力でも気持ちよく走れる ...
yasominkaraさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お風呂に入りながら昔所有していた車の思い出に浸った。
スバルレックス5(RRエンジンの500cc)、
ジムニーJA11幌タイプ、
3代目シビック、
昔のスバルジャスティ(1.2Lパートタイム4WD)、
スカイラインR32GTS、
2代目アルトワークス。
楽しかったな~☺️」
何シテル?   02/15 23:23
久しぶりに車を所有し新ためて車の楽しさを実感してます。 過去に所有した車(全てMT) ◯スバル・レックス5  500ccのリアエンジンで僅かな期間製造された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【159886km】PCVホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:42:38
予防整備?(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 16:56:10
クラッチケーブルのブッシュをリジット化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 17:33:03

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA25Vアルトバン/2012年12月登録車/2023年購入時の走行距離22339km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation