ここに書く事ではないけど
他に書くとこないんで
ここに書きますw
千葉に引っ越してくる前から
ずっと使い続ける事18年
浴槽からの吸水機能が低下したが
他は問題なく使えてました
1週間ほど前から、洗濯中の給水が異様に遅く
洗濯に時間が掛かるようになり
カミさんも流石にこれはもうアウト👍
買い替え時だなと水曜に有休を取った日に
大手家電量販店へ行き、新しい洗濯機を
購入しました💸
18年頑張ってくれました👏

今まで本当にありがとう···
長女がここから巣立ち、1人減り
その分洗濯物は減ったが
次女がこれまた無駄にあれこれ着ては
数回着て洗濯するような物も一度着たら
すぐ洗濯機に放り込んでしまうので
洗濯物が減ってる感はあまりありません。。。
洗濯しない俺が何で分かるのかと言うと
ほぼほぼ干し終わった洗濯物を
畳んでるのはワタクシだからなのです😤
洗濯物を畳みながら録画した朝ドラ見て
更に再放送のカムカムエヴリバディを見て
号泣しながら洗濯物を畳んでおります😭
🤣🤣🤣
そんな訳で
新しい洗濯機のダウンサイジング化はせず
前の子と同じ容量の子にしたそうです
そして今日我が家に仲間入りした
洗濯機くんはコチラです

選手交代があるので今朝は洗濯せず
設置が終わり、もうそのまま使えるので
早速活躍してくれているのですが
どえりゃ〜静かな洗濯機ですわ😵
壁の向こうから
ブーーーーーーーーーン···ダカダカダカダカ···
とか全然音が聞こえませんw
ちゃんと動いてるのか
逆に不安になる🤣🤣🤣
前の子を引き上げる際
18年使ってましたよと話したら驚いてたけど
冷蔵庫は20年以上使ってると言ったら
もっと驚いてた😂
かと言ってあんま自慢にもならんのよね
近年モノの家電の方が消費電力は少ないし
洗濯機も水の量も少なくて済むらしい
大型家電で古いのは、20年選手の冷蔵庫と
今回巣立った洗濯機くんと一緒に買った
電子レンジ(HEALSIO)と
薄型大型テレビが台頭し始めた頃に買った
パナソニックのプラズマテレビ(42V)
この3つかな
プラズマスんげぇ画面キレイだけど
熱が凄いのよね···😥
和室に置いてるんだけど、和室温まるもん
なので夏場は冷房付けないと見れない位
熱を放出するんですね🔥
消費電力も液晶テレビの4倍とか
前に話を聞いた事がありまする👂
小物だとVHSビデオデッキとかw
SONYの薄型テレビ初代液晶WEGA(ベガ)
↑これはビデオ映像視聴モニターで使ってたけど
今はパソコンに繋いでモニターしてるんで
使ってないのでその内廃棄する予定
この辺は俺の趣味用途の物なので
生活に関係ない物ではありますが😅
話が脱線しましたが
遅かれ早かれ冷蔵庫も選手交代の
用意をしておかなければなりませんな
国から補助金出ねぇかな〜wwww
ブログ一覧
Posted at
2025/04/26 11:38:41