<開催結果報告>2008東北秋オフ
投稿日 : 2008年10月27日
1
<第1部>
会場は、仙台市秋保温泉にある「木の家 ロッジ村」というところです。芋煮セットとおにぎりが付いて、1泊一人4000円。
場内に温泉もあります。
そんな訳で芋煮(仙台味)を作って食べました。
けっこう上手にできたと思う。
かなりの量があります。
2
謎の物体を焼いているのではありません。
これは気仙沼ホルモン。
あと、サンマ、ホタテ、焼き鳥、カツオを焼きました。
焼き物が終わったら焚き火。
3
宴会の様子
とてもお見せ出来ません(爆)
いや・・・、写真撮ってなかっただけです。
たくさんの刺身、ケンタッキー、珍味、いろんな種類のお酒が並びました。とても食いきれない、呑み干せないほど。
馬刺しうまかったなぁ。
4
22:30
腰が重くなった酔っ払いを引き連れてナイトオフを強行。
開催時間は30分。
23時に入り口のシャッターが閉まっちゃいますから。
この激写してる人誰だろ(笑)
このあと酔ってクタバッタ人数名、3時過ぎまでやってた人複数。温泉に入れたのは2人くらい?
5
翌朝。
画像は、希望者に用意してもらった朝食です。(800円)
4人しかいなかったけど。
自分は、しっかりおかわりしましたよ。
残った人には、昨夜の芋煮を食べて下さいねとニッコリ笑って自分は朝食へ。
戻ったら芋煮は完食されてました。みんなエライね(笑)
6
10:00
2部会場に出発する前に記念撮影です。
10台のプレが並びました。
バックの紅葉がキレイ。
7
<2部>
カルガモ走行で会場の仙台ヒルサイドアウトレットに移動。
いきなり弄り始める人数組。それを眺めながらダベリです。
お昼は、みんなで牛タン定食を食べました。
バンパー外してる人は置き去りです。
やっぱり牛タンは塩にかぎるなぁ。
みんな味噌&塩のミックス定食だったけど。
8
全部で23台だったと思います。(反対側にも並んでます)
20台越えた頃から解らなくなくなりました。(笑)
ステルス参加も多かったし。
アウトレットの警備のおじさんが、バスの通路の邪魔にならない場所に誘導してくれました。それでみんな一斉に移動。
おかげでジャンケン大会の景品も並べる事もできたし、大変助かりました。
半分は食べ物の画像になっちゃいましたね。(笑)
詳しいことは、他の皆さんのフォトギャラを見てください。
適当ですみません。
事故やトラブルも無く、無事に終了してよかったです。
みんな、ありがとー!!
タグ
関連コンテンツ( 木の家ロッジ村 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング