• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

俺は「持ってる」(゚Д゚ ≡ ゚д゚)

俺は「持ってる」(゚Д゚ ≡ ゚д゚) こんばんわ。

久々にイベント多々発生ですwww

KEYです




今日は朝からニーレックス。

深夜から2014のGT鈴鹿6時間耐久を見ていたら、明け方にうとうとして寝てましたwww

8時くらいに目が覚めてそこからお風呂入ってコンビニ行って朝ごはんを買って峠ルートでニーレックスへ。

朝ガレージに行くとNC3が入っていました。

どうもマジカルの取り付けと車高を下げるみたいですね(NR-A Cリング車高調)

作業を見学しながらみなさんと談笑。

ふとルーフを見ると、エッジがところどころに立っています。

・・・???


おかしくね?

てことでよくよく見ると、コレでした


NC幌車用 GTスペック 超軽量 カーボンルーフ (ハードトップ)



何気にレアだろwww

凄いわ、この前の25周年記念車といい、ノプロのドライカーボンルーフとかロットが少なすぎるはず
(値段も凄いするしね)

流石ニーレックスというか、ココにいると何かしら面白いものや情報が良く入ってきます。

ウチもカーボンルーフは目の前で見るのは初めてだったので、結構興奮してましたwww

NBのリアウィンドウが親近感を感じますね♪


K林さんに「君もNBでやるべきだ、オーダー出来る場所を紹介してやろうか?」

とかwww

それやったら、方向性を大きく変更しないといけません(笑)


話戻ってカーボンルーフ

ルーフの頂部にカーボンシートを貼っておりますし、Aピラーに一枚もののカッティングシートを貼られています(ウチはAピラーは3分割になっている人しか見たことないwww やっぱ一枚もので綺麗に貼るもんですよね~)

NC3のNR-A ブラックチューンドのエッセンスを含んだ大人な弄り方でしたね。

クロスメンバー改や、ナックルサポート、RE30やエクゼのスリットローター等々、よく手をかけていましたね~

Cリングタイプの車高の弄り方も見れましたし、お昼すぎには引き渡し。

オーナーさんはアライメントを取りに北上してきました。


ウチらは徒歩でお好み焼きを食べに向かいました(みんな2シーターの車なんでねwww)

ウチは初めて行くお店でしたが、おいしかったですね☆

えびのトッピングがイケる♪



帰宅時、あまりののれんの可愛さに、ママさんに「どこで買えますか?」

って聞いちゃいましたwww

『ジュンテンドー』 みたいです(ノ∀`)

(帰り道立ち寄ったんだけど、無かったんすよ。( ;´д`)トホホ…)



そのあとは歩いて再びガレージへ。

前々からK林さんに相談していた車検後の油脂類の全交換を実施しました。

エンジンオイルとオイルエレメントは交換しているため、クリア。

プラグとプラグコードも只今注文中。

パワステフルードは自分で交換するため、クリア。

残った、ブレーキ/クラッチ



ミッション/デフ



クーラント交換をお願いしました。



何事も問題なく、オールクリア♪


時間が余りましたので、最近発生し始めた「左側からのコトコト音」

についてK林さんに再度調査を依頼。

リフトアップし、再度各部をたたいて異音の確認。

異音は再現せず。 この前鉄箱を踏んで曲がったマジカルとマフラーからの干渉をもう一度確認したり、ブルブル動いているインナーカバーとかよくよく見ます。

一旦おろして、「これで走ってみてきてくれ」と言われたので、そのままピンでドライブ。

上の坂を曲がると同時に再び再発www

あーあ~(´Д⊂


てことですぐにUターンwww

再度ガレージへ。

「只今戻りました!」

『早かったね~(笑)』

今度はK林さんをピックアップして再度上へ。

直接助手席で聞いてもらいます。

駐車場へ向かうために車を動かしましたが、

確かに左側からコロコロ音が聞こえてきます。

K林さんもそこの所は確認~

「前から聞こえてくるね」

ってことで、再びUターンし、ガレージへ
(何回入れたりだしたりしたんかな?(^_^;))

潜ってみてもらいました。

そうすると、ブッシュ交換の際に交換した助手席側のフロントアッパーアームの溶接(上下を合わせて溶接)が若干ズレたまま溶接して車高調のネジ部分とのクリアランスがほぼ無いことが判明www

これは物が新品のくせして悪いみたいです(笑)

俺は何でまた毎度毎度こういうものに「当たる」の?

(ウチがニーレックスで何かしらする場合はこういうことは良くあります。 マジカルだって物の寸法が可笑しかったし(;^ω^))

最近はこういうことなかったのに。

www

「持っとるな~www」

笑わんで下さいよ(^▽^;)

仕方がないため、サスをちょいと外して当たっている部分を研磨して逃がしを作ります
整備手帳参照



毎度毎度すみません(m´・ω・`)m

「これで大丈夫じゃろ!」

ということで再び助手席に乗ってもらってシェイクダウンへ。

・・・

結果、

『するのぉ』

「しますね。ぶっちゃけwww」

『もしかして、アッパー側か??』

てことで、ニーレックスの駐車場にてボンネットを開いて確認すると、

K林さんが

「やっぱ君は『持っとる』わ」

( ´゚ω゚)・*;'.、


とドヤ顔(笑)

部位を確認すると、プロスペックライダーの上部にあるプリロード調整ネジの回り止めが緩んでいたみたいです



まるいやつね


トホホ・・・(・ω・)

色々見てもらって色々考えた結果、ずいぶんとまぁあっさりな結果にただただ失笑(笑)

まぁ、あっこが緩んだらああいう音がするっていうことがよくわかっただけでもいいってことにしときますか☆

そう思いましょうwww



その後はK林さんから工具を借りて、一旦4本とも増し締め。

後々、増し締め作業中に駐車場で遭遇したタオルを頭に巻いたニーレックスの常連さんと話したところ、緩みやすいもののようですね。定期的に見るべきなのかもね~

イベント多々ありすぎて大変でしたが、まぁ退屈しないとても面白い日だったと思います。

油脂類交換後のフィーリングは帰宅時の峠で試しましたが、パーフェクト♪

硬派なブレーキ/クラッチタッチと、滑らかなミッション/デフフィーリング★

クーラントは只今エア抜き中。

これで中部に心置きなくイケるぞ~♪






本日も絡んでくださったみなさんに感謝します。

面倒な作業を色々行ってもらったK林さんにも感謝感謝です

ありがとうございました!



P.S
○原因があっさりしすぎて失笑
○後は点火系の交換
○只今最高のフィーリング(〃∀〃)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/13 23:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 6:21
えるたそ〜に癒されました
コメントへの返答
2014年9月14日 7:03
今週末氷菓の聖地巡礼なのでね( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ドリンクホルダー補修(NB持病あるある) https://minkara.carview.co.jp/userid/363007/car/267407/8319936/note.aspx
何シテル?   08/03 17:30
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation