• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

watanuki401のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

動くけど廃車にしなければならなくなった(´Д⊂グスン

久しぶりの日記。

カーナビ付けて、ドラレコ付けて、新居は駐車場あるところ選んだし。
さぁこれから愛車と色々行くぞ!

と思ってたんですよ。

先週走ってたら、オーバーヒートしそうなくらい水温が上がってきて、そしてエアコンの効きが悪いし。
急遽、スバルのディーラーに駆け込んでみてもらってました。

昨日の夕方電話があり、修理するにはもう部品がないから同じ方のエンジンから部品を取らないといけない、1台中古車を買うくらいのお金、つまり100万くらいかかる、という衝撃の結果に。

長距離を走るのは無理ということで、インプレッサでお盆の帰省は無理になりました。

今は、廃車にする方法と次の車を物色中(´Д⊂グスン
Posted at 2024/08/03 06:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

四駆でマニュアル車で1500cc程度のエンジンでそこそこ走る車

四駆でマニュアル車で1500ccくらいでそこそこ走る車の選択肢がこれしかない???
Posted at 2024/04/08 10:12:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月07日 イイね!

板金の見積もり相談とナビ交換

今日のイベントはこちら。
・10年以上前に購入してつけっぱなしだったナビの交換
・ディーラーに、車体の傷・へこみ・錆びの補修見積もり相談と、フォグランプカバーの手配の相談

先日持ってきたインプレッサに10年以上前のナビ付けてました。
さすがに無理なので、奮発してKENWOOD MDV-S810F、6万円台を購入して、土日を通して取り付けました。
今回、初めてバックカメラを購入したので、後ろから配線回してってやったので時間がかかりました。
ガンバッタオレ...

2つ目の話題
購入してからそろそろ20年たつんですが、まさかこんなに乗り続けるとは思わず、結構雑に扱ってボディに結構多めに傷ついてます( ノД`)シクシク…
錆びも浮いてるし
で、補修するにはどのくらいの金額になるか相場がわからなかったので、土曜日はオートバックスへ、日曜はディーラーに行ってみてもらいました。
金額聞いて心折れたwww
こりゃもう業者では治せんですわ
左右のフロントフェンダーからリアフェンダーにかけて補修して60万、ボンネットはアルミ製なので交換で20万。
さすがにこんなに出せませぬ(;'∀')

錆び浮いてるところは自分で削ってレタッチするのがベターって結論になりました。

もう1つの相談事で、フォグランプカバーベゼルの右側が過去2回脱落して片方がないんです。で、購入できないかなぁって相談したんですが、さすがにもう在庫ないって(;´∀`)

ってことで、WRXとかの他の車種と共通ということは聞けたので、Amazonで購入します。同じ赤色は売ってないけど、ソリッドレッドのボディにブラックのベゼルなら及第点かな。

ナビ買って、部品買って、社内備品買って、ベゼル買って
4月第1週ってのに散財しすぎですわwwww
Posted at 2024/04/07 19:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

実家から車持ってきた♪

実家に置きっぱなしで、実家の親が極めてまれに乗っていたマイカーを持って(乗って)きました。

こいつは社会人になってから2台目に新車で購入したヤツ。
1台目は初めて車を持つということでオートマの日産サニーでした。
まぁサニーの話はおいといて....

仕事の都合で東京に引っ越して来た時に車も一緒に持ってきましたが、1か月に数回乗る程度の状況だったので、それであれば実家で乗れば?ということで実家に置きっぱなしでした。

ですが、最近ゴルフにはまってきたこともあり、車いいなぁという思いがどんど~んと増大してきて、とうとう我慢できず再び東京に車を持ってきた、というわけです。

なんだかんだで買ってから18年経過してますが故障も無し、四駆でマニュアル車でお値段もいい感じな車ってのがなかなか少なくなってきてるのでこいつを乗り続けたいです。

今後の予定はこんなのを考えてます。
・ワイパーブレード交換
助手席側がなぜか冬用ワイパーなので、これを機に両方新品に交換♪
・ナビ&バックカメラの取り付け
 何年前のナビかわからないのでこれも交換
 ケンウッドのMDV-S810Fを購入しました♪
・前後ドラレコの取り付け
 東京怖い.....もしものためのドラレコ
  ミラー型がいいなぁと思うけど、コムテックかケンウッドかコスパ重視でmaxwinか....どれがいいのかようわからんorz
・ヘッドライト磨き
  写真見てもらうとわかりますが、まっ黄っ黄♪
  とりあえずAmazonで薬を購入したけど復活するかなぁ....
・片方が脱落したフォグランプカバーを再購入して、フォグランプ復活
 (片方脱落してるんで、今はカバーでフォグランプ封印してます)
・できれば、傷など修理、ワイパーの再塗装
  値段がわからんので、とりあえずディーラーで見積もってもらう。
  見積は他の業者も取る予定。
  全身傷だらけなので、優先度をつけて場所ごとに見積もってもらいたいなl。あと思ってる

傷、再塗装は実家にいれば自分でやったと思いますが、東京アパート暮らしではそれも難しいので業者任せになりますね。
費用の問題でできないかもしれないのが悲しい(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2024/04/02 19:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

watanuki401です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキングブレーキ信号を無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:42:05

愛車一覧

カワサキ VERSYS 650 カワサキ VERSYS 650
誰かが言った.... リックディアスであると
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
四駆でマニュアルの選択肢が少ないので、まだまだ乗り続けたいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation